util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...

概要 anchor.png

ソサエティ(Society)レゴリス帝国/成蘭連邦王国/ストリーダ王国/ヴェールヌイ社会主義共和国/テークサット連合/ヘルトジブリール社会主義共和国/ウェールリズセ連邦共和国/ガトーヴィチ帝国/ノホ・ヘレコ連邦/コーデクス共和国/ロムレー湖畔共和国の11カ国を原参加国とする首脳会議。各国の言語によって呼び名が異なるが、会議の公称は『首脳会議開催地名・ソサエティ』となる。711年現在で参加国総数9、ソサエティ参加国の人口総計は6億1782万人(フリューゲル総人口の47.9%)と、政治・経済・安全保障の三議題を共有するフリューゲル史上最大規模の会議であり、フリューゲルにおける枢要な会議の一つに数えられる。

Page Top

ソサエティ設立に関する協定(640年結成会議開始~641年発足) anchor.png

ソサエティ設立に関する協定

  • 第一条 ソサエティ参加国は、五年に一度、首脳会議を開催する。首脳会議は政治、経済、安全保障など国際社会が抱える問題を適宜協議するものとする。
  • 第三条 ソサエティ参加国は、会議の内容が国際社会において法的責任を負わず、また会議によって如何なる法的拘束力も発生しない事を確認する。ソサエティは国際社会の抱える問題に関して、各国が自国の判断に基づいて他のソサエティ参加国と協調することを基本理念とする。
  • 第四条 ソサエティの開催国は持ち回り制とし、開催国は議長国を務める。議長国は開催国権限として、ソサエティ外の国家をソサエティに招致する事が出来るものとする。
  • 第五条 ソサエティ参加国は、他のソサエティの参加国が何等かの重大な危機に直面した場合、要請がある場合において、各種国際条約、及び自国の憲法に基づき、適正と判断される場合に限り、危機回避、脅威の低減に関して可能な限りの協力を行う事を国際社会に宣言する。但し、本条項は努力義務であるものとする。
  • 第六条 ソサエティへの新規参加については全会一致制とする。また、ソサエティからの脱退に際しては如何なる拘束も受けず、自由であるものとする。
  • 第七条 本協定は全参加国が調印、批准した時点より効力を生ずる。

 ソサエティへの招致を受けた国家は、上記協定へ賛同して頂ける場合、調印、批准をお願いいたします。

Page Top

開催回 anchor.png

  • 結成会議(フリューゲル暦640年)
  • 第1回会議/サン=トゥルミエール・ソサエティ(フリューゲル暦645年 - 議長国:ロムレー湖畔共和国
  • 第2回会議(フリューゲル暦650年 - 議長国:テークサット連合(トロピコ戦争により返上・中止))
  • 第4回会議/ブリンスト・ソサエティ(フリューゲル暦660年 - 議長国:レゴリス帝国
  • 第5回会議/東和ソサエティ(フリューゲル暦665年 - 議長国:成蘭連邦王国
  • 第6回会議/ホウ・マナワ・オラ・ソサエティ(フリューゲル暦670年 - 議長国:ノホ・ヘレコ連邦
  • 第7回会議/ファルロイト・ソサエティ(フリューゲル暦675年 - 議長国:ストリーダ王国
  • 第9回会議/ニーウロッテルン・ソサエティ(フリューゲル暦705年 - 議長国:コーデクス共和国
  • 第10回会議/イヴァングラート・ソサエティ(フリューゲル歴717年 - 議長国:ガトーヴィチ帝国

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 1194, today: 1, yesterday: 0
最終更新: 2019-08-01 (木) 18:10:12 (JST) (1691d) by gotovit