util
パスワード紛失新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 最新ページ一覧 全ページ一覧 ヘルプ » 関連ページ » Wikiソース » 編集履歴 » バックアップ一覧 » 添付ファイル一覧 貿箱フォーラム 各国報道機関 Links |
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 13
もっと...
国名 | 佰愿神社領佰愿諸島 |
政体 | 佰愿神社による独裁 |
元首 | 東風浦弥生 |
公用語 | 秋津語 |
首都 | 奄邑 |
通貨 | 円 |
国章 | 肆邊翠星 |
概要
秋津列島南南東沖に位置する佰愿(おさはら)諸島を領有する神社領。佰愿の由来はこの地は古くから御利益が高い佰愿神社があり、遠いにもかかわらず多くの参拝者が訪れ願掛けをしていった。ここより佰(ひゃく)の愿(願い)がある場所と言う事で佰愿諸島と名づけられた。
秋津人が大半を占め、歴史的には秋津の一部ではあるが秋津皇族が居ない等の理由で秋津皇国の後継国では無いとしている。但し国際社会に進出している秋津系国家は佰愿のみである為、秋津民族の代表として振る舞う事もある。
歴史
秋津人の秋津本島居住に並行して一部の秋津人は本島近くにある佰愿諸島に移った。本島から隔離され、且つ秋津人の居住とほぼ同時期に建立された佰愿神社の仕来り等の影響で古い習慣や文化を今に残している。
又、コロール人の流入や秋津内戦の影響で戦火やコロール人を嫌った一部の秋津人がこの地に移り住んだ。
その後は秋津皇国等の支配下に置かれたがその後秋津本国は戦乱により崩壊。現在も本島は荒廃しており、佰愿の民は自立を行う事にした。その後は安定した政治が行われていたが次第に停滞して行き、また多くの差別問題により政府への反発が強まっていた。その事態を憂慮した佰愿神社神主東風浦弥生は民衆に政府打倒を呼びかけ、大多数の民衆がこれに賛同した。その民衆の手により議会をは占拠され、政府は崩壊した。そしてその権限は佰愿神社に移った(神無月政変)。
地理
佰愿諸島は秋津列島南南東沖に位置し、大小10の島嶼群で構成される。気候は年間を通じて暖かく夏冬の温度差は少ない。また、佰愿諸島は独自の動植物が多い。特に野鳥は麗しいものが多いとされるが人の流入や密猟から数が減少してきている。政府は厳しい環境制限を行うなどの対策を打ち出している。
政治
佰愿神社による独裁で全権限を宮司が持つが、実情は五官会議で政が決定される。五官会議によって決められた事は権禰宜*1により国民へ広まる。宮司と五官は世襲制である。
- 宮司(海祝)
神社のトップ。強力な権限を持つが政は五官に任せ、儀式等を執り行う事が多い。女系の東風浦氏による世襲制である。現在の宮司は東風浦弥生。 - 神修
五官のトップ。女系の森矢氏による世襲制である。現在の神修は森矢瑠里。 - 祢祁大夫
財政を司る。男系の古川氏による世襲制である。現在の祢祁大夫は古川祥元。 - 厳祝
外務を司る。女系の長谷島氏による世襲制である。現在の厳祝は長谷島彌栄。 - 儀大夫
産業と国土を司る。男系の洲之内氏による世襲制である。現在の儀大夫は洲之内通禧。 - 副修
治安と福祉を司る。女系の盛矢氏による世襲制である。現在の副修は盛矢霖。
教育
9年間の義務教育が存在する。その後3年間の高等学校が存在。その上に4~6年の最高学府である大学校がある。しかし高等学校と大学校は義務教育では無い為、入学には試験があり、教育費がかかる。しかし試験にさえ合格すれば国籍は問わずに入学する事が出来る。佰愿神社内に併設されている佰愿修学館大学が最も良いとされている。他に井生農科大学等計6大学が存在し、2大学以外は全て私立。井生農科大学は副修が管轄する国立であるが佰愿修学館大学は宮司直属で神立(神社立)と呼ばれる。
- 佰愿修学館大学(神立)
佰愿諸島の大学の中で最高峰とされる。佰愿神社に併設されている。
文学部、教育学部、神道学部、医学部、薬学部、外国語学部がある。 - 井生農科大学(国立)
農学部のみの単科大学。 - 姐島大学(私立)
工学部、仏教学部、人文学部がある。 - 端島祆教大学(私立)
祆教系の大学で国際色が強い。祆教学部のほかに社会学部、国際教養学部、エーラーン語学部がある。 - 聖ヴァレンティヌス大学(私立)
基督教系の大学で神学部のほかに看護学部、栄養学部がある。 - 六曜院大学(私立)
理学部、数学部がある。
文化
本国から隔離されたような地域である事から秋津の古い伝統や文化が今もなお息づいている。また、地域を治める佰愿神社の行事は地域全体の行事として特有の祭事や儀式が行われる。宗教的には神道であるが国民にはその様な意識は無く、神道は行事や娯楽の一環としての文化的側面が強い。また、社領化の際に宗教制限が撤廃されたために他の宗教も入ってきている。またその文化も吸収されつつある。国民は大概神道の祭りや祭事を楽しみ、冠婚葬祭は仏教かキリスト教、その他さまざまな宗教や文化の料理を食べる。
軍事
その狭さゆえ軍事拠点を置く場所が無く、結果的にほぼ非武装で保安を司る保安部と神社守衛程度である。その為エーラーン教皇国との安全保障条約を締結している。
人物
- 東風浦弥生
現佰愿神社宮司。
聡明で快活な女性で熱心なファンが多い。政治停滞に深い憂慮を抱き、民衆に激を飛ばし政変を成功させた。
実はレズビアンであり、月に何度か仲のいい女性たちを集めてキャッキャウフフしている。
また、非常に背が低く、胸も無い事を非常に気にしている。 - 東風浦彩
東風浦弥生の姪であるが東風浦弥生はレズビアンで伴侶は持たないとしてる為に次期宮司とされる。
伯母とは真逆のおっとりとしたマイペースな性格である。 - 森矢瑠里
現佰愿神社神修。
宮司である弥生とは対照的に根暗でヒッキー。 - 古川祥元
現佰愿神社祢祁大夫。五官の中では最高齢だが高齢とは思えない程すらりとした出で立ちをしており、五官会議の実質的な取りまとめ役となっている。 - 長谷島彌栄
現佰愿神社厳祝。 - 洲之内通禧
現佰愿神社儀大夫。 - 盛矢霖
現佰愿神社副修。
喪女を突っ走る森矢瑠里を追い立てる干物女。