util
パスワード紛失新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 貿箱フォーラム 各国報道機関 Write Blog Preference New Blog Links |
オンライン状況
399 人のユーザが現在オンラインです。 (101 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 399
もっと...
Sort by Vote Ranking
2018
| 01
ノイエクルス通信 ノイエクルスの民間報道機関 | ||
---|---|---|
6月 29 (火曜日) 2010 | ||
【国際】モルダバイト永世中立化へ他 | 23:42 ノイエクルス自由国 | |
==【国際】モルダバイト永世中立化へ== (20日モルスァ)天鶴帝国とカアルハセヤ帝国によるモルダバイト共和国への宣戦布告を受けて行われた国際会議の場で、当事国両国欠席の中モルダバイト共和国の中立化が決定された。同国の中立化は本邦によって保障されることとなっており中立化保障条約の締結が完了すればモルダバイト共和国は永世中立国として承認されることとなる。 この中立化はカアルハセヤ帝国が事前に文書で提出した宣戦布告撤回条件に基づく措置でおおむね当事国の意向に沿ったものとなった。しかし天鶴帝国側は本条件に賛同していないため不在の中第三国が中心となって方針を決定したことに対して不快感を表明しており、同じ同盟に加盟しているはずの両国の間に方針の違いが存在したことも浮き彫りとなった。 ==【国内】自由国軍司令部への反発強まる== (21日ノヴィルキウス)先日国際会議によって終結を見たモルダバイト問題について、軍部が全軍大集会を開催せず司令部の独断で動員しない方針を固めたことについて国内から反発が強まっている。 特にクラウディオ政権打倒に貢献した元軍人らで作る退役市民兵協会は司令部が全軍大集会開催を拒否したことについて「民主主義に対するあからさまな挑戦」であり「国法も神も彼らにそのような権限を許してはいない」として強く反発している。全軍大集会開催の拒否権は法律上確かに司令部に与えられているものの、この権利の発動は士官のみならず兵卒の意向も組んだ上で慎重に行うことが求められている。 市民の間には司令部の行動についてエリート主義的、貴族的であるとして批判する声が強く、これらの権限は軍が民衆により構成され、軍の指導者は民衆を代表していたが故のものであるから、エリート化した司令部に与えるべきではないという論調が主流となりつつある。 自由国議会は近く司令部による全軍大集会開催拒否権の取り扱いについて法改正を行う見込みであり、今後は全軍大集会によるより民主的な議決が軍を支配するようになるだろう。 | ||
6月 27 (日曜日) 2010 | ||
【国際】モルダバイト、代議院選挙を強行他 | 02:09 ノイエクルス自由国 | |
==【国際】モルダバイト、代議院選挙を強行== (6日ノヴィルキウス)モルダバイト共和国は不正選挙疑惑を払拭できずやむなく解散に追い込まれた革新党政権の下、総選挙を強行した。この選挙においては我が国のIDOCを中心とした選挙監視団の受け入れを同国は表明していたが事前に外交ルートを通じて正式に選挙日程は告知されず、我が国の選挙監視団とオーレリア合衆国からFEUを代表して派遣された選挙監視団総勢900名は現地入りすることが出来なかった。連邦最高評議会はモルダバイト共和国のこの対応について「真剣に対応策を検討する必要がある」として休暇中の副担当評議員らを呼び戻し、最高評議会を緊急に開くことを決定した。 モルダバイト革新党政権は先の総選挙から僅か1年のうちに再び総選挙に踏み切ることで先の選挙結果に自信がない事を世界に知らしめた。もちろんこれは我が国の指摘どおり彼らが不正選挙を行っていたか、少なくとも重要な論点を隠して先の選挙に臨んでいた証拠である。今回一度は受け入れを表明した国際選挙監視団の到着報道を待つことなく選挙に踏み切ったことはモルダバイト政府が国際監視下での公平な選挙を嫌がっている紛れもない証拠であり、革新党政権勝利の報道も政府によるプロパガンダであることは疑いようのない事実と言えるだろう。 ==【国際】FERU諸国、モルダバイト問題に無関心== (6日ノヴィルキウス)FERU諸国は今回のモルダバイト問題に関して不自然なほど沈黙を守っている。そもそも革新党がFERU加盟という外交方針を隠して先の選挙に臨んだこと、そしてその勝利を確実にするためにFERU指揮下で不正選挙を働いた可能性が指摘されている現状を考えれば利害関係者であるFERUの沈黙は実に不自然である。 FERU内の一部国家が独自に声明を発表はしているもののFERUの代表ともいえるマグザム共和国は不自然なまでに不干渉であり、革新党政権とFERUの間で一定の合意が出来ていることを疑うには十分であろう。 ==【国内】スピリタリア連邦特別自治区行政長官退任== (4日スピリタリア首都州)ピエトロ氏が10年以上に及んだスピリタリア連邦特別自治区行政長官職を退き、近く本国に帰還する予定であることが発表された。自由国政府はピエトロ氏に国民議会終身議員身分を提供する見通しであり、またピエトロ氏は自由国国民議会終身議員資格に基づいて連邦最高評議会の一員に選ばれる公算が高まっている。 かの高名な行政長官の下スピリタリアの経済は大きく成長を遂げ、社会不安を掻き立てる一部反乱分子の排除も滞りなく進んだことからピエトロ氏はスピリタリア市民の間でも人気が高い。ピエトロ氏の後任にはエルナンデス・カストロ自由国内務省次官が就任することになっており、ピエトロ氏の帰国と併せてスピリタリアに到着することになっている。 ==【社説】二転三転する主張、モルダバイト革新党政権の欺瞞== (政治部ディオヘネス編集主幹)今フリューゲルに浮かぶ小国、モルダバイトが政治紛争でゆれている。同国は人口1400万人、近年急速な商業化、都市化が進んでいるが依然として国民の半数は農村地域に暮らす貧困層だ。道路や水道は整備されておらず、首都モルスァでさえ断水や停電が断続的に続く遅れた国である。建材と燃料の輸出以外取り立てて産業は無く、マグザムへの燃料輸出で経済を支えるこのバナナ共和国で昨年総選挙が行われた。 この総選挙をめぐって今世界を揺るがす大騒動が巻き起こっている。選挙では主に経済面を中心とした政策が争点となり、外交政策は殆ど争われなかった。事実各党が発行した政策集を見ても外交政策に触れたものは1つもない。その結果貧困層に支持された国家主義的な革新党が議席を伸ばし、かくしてこの小国は愛国主義と貧困の幸福な結婚式を実現したはずであった。 政権を獲得した革新党は早速政策公約に従いある重要課題に着手した。すなわちFERUへの加盟打診である。ところでこの重要課題は同党の公約の何処に記されていたのだろうか。外交政策を大きく転換するような重要政策である以上、この政策は総選挙時に国民に対して提示されてしかるべきであったし、またごく初期の民主主義国であってもそうしたであろう。 この点に関連して、以前には非常に勢力があるように思われた保守党が凋落した理由について疑念が発生した。もちろん政党勢力が変わることは往々にしてあることだ。外部から大きな圧力を加える団体があればなおさらだろう。誤解のないようあえて(注:と言うのも善良で常識を備えた一般的なノイエクルス市民のみならず、この記事は海外に向けても配信されているため)付け加えておくと本紙はFERUによる選挙干渉や不正選挙幇助がなされたと主張するわけではない。ただそういった大きな団体は色々な手段で圧力をかけたり結果を有利に操作することが一般的に可能であると言っているに過ぎない。 しかしモルダバイト政権にポーカーの名手は居なかったようだ。彼らは我々の優秀なる研究機関、IDOCが調査結果を突きつけ慎重な調査を要求すると一度ははねつけながらも、ほぼ即決で再度総選挙を行うことを決定した。これこそ先の選挙結果に自信がない事の現れであり、心の底では革新党政権は民意に基づいていないことを理解しているものたちの行動と言うしかないだろう。 かくして再度の選挙と相成りノイエクルスからの監視団も派遣され、一応の公平が守られる結果が出ればこの問題は幕を閉じるはずだった。しかし結論から言うと読者もご存知、そうはならなかった。モルダバイトは土壇場で選挙監視団の受け入れが怖くなったのか、連邦側に選挙日程を告げないまま選挙を強行したのだ。考えてみればモルダバイトには連邦による選挙監視団受け入れを最優先事項とした上で選挙日程を組むくらいの知恵が必要だったのだろう。その上でその日程でいいかどうか、連邦に伺いを立てて承認を頂いてから公示するくらいの慎重さが必要だった。全く軽率としか言いようが無いが、おかげでモルダバイトはついに馬脚を現すこととなった。 もはや一刻の猶予もならない。選挙監視団を派遣するという連邦の好意に足で泥を引っ掛けるようなマネをされてまで、連邦市民がおとなしくしている道理はない。今すぐ最高評議会議長はノイエクルス自由国軍全軍緊急大集会を召集し、戦時動員体制、並びにモルダバイト平和維持活動を議案として扱い承認するよう求めるべきである。 それこそが、大いなる神と科学技術に祝福された文明の旗手たるノイエクルスとして、かつての南瓜のごとき連邦化以前国家(注:連邦化=インフラ整備などによる飛躍的な経済発展、連邦化以前国家=最後進国)を貧困と抑圧から救い出すための唯一の方策なのだと私は確信している。 今こそ行動のときである。 | ||
6月 18 (金曜日) 2010 | ||
==【特集】世界各国訪問記== | 03:38 ノイエクルス自由国 | |
==【特集】世界各国首都訪問記== この訪問記は月刊ノイエクルスファクト誌に連載されたものを転載したものである。 本紙記者の勝手に諸国歴訪 11月グランネクサス グランネクサスは陰鬱な都市だ。空港に着いた時点からそう思えて仕方なかった。 連邦なら何処であれ、都市の玄関たる空港はガラスで飾られた現代文明の宝石として尊重されているはずである。例えばノイエクルス本国のどんな地方都市であれ、駅や空港があれば明るい光が差し込むエメラルドグリーンのガラスが使われていてしかるべきである。玄関を綺麗に飾り立てることこそが国家の威光を示すにたる行為であり、また万難を排してでも近代国家が達成せねばならない課題である。 なお本紙記者はそのままノヴィルキウス行きの便に乗り同市を後にした。 12月プハントン この企画を立てたとき、ブリュノールの地を踏むことになるとは思っても居なかった。 かの国に首都があるとはついぞ知らなかったし、本紙の支社が置かれていたかどうか誰も確認しなかったためである。 ともあれ空港に行ってみればプハントン便が運行されており、できればそのまま引き返したかった私の心情とは裏腹に飛行機に乗せられうるわしき祖国を後にする羽目になってしまった。 なおプハントンを訪れたい市民のために忠告しておくが、プハントン便とはいうものの、サン・マティアまでジェット機に乗りそこからブリュノールへはプロペラ機でブリュノール南部へとび、そこからバスと鉄道を乗り継ぐと到達するのがプハントンである。この時代にあっては貴重なプロペラ機に乗せてもらえるあたり、ブリュノールは実に懐が深い国だといえるだろう。 我が国の旅行代理店と空港は親切にもバスと鉄道のチケットも確保してくれるため、空港でプハントン行きを買えばブリュノール国鉄の堅い寝台車も同時に約束されるようになっている。またこの堅い寝台車はどうやら1等であり、かの国に特1等はないようなので寝袋を持参されるとより快適である。 さて、気を取り直してプハントン市である。意外なことにこの都市には近代都市に必要なものは全部そろっている。能率の悪い警察から頻繁に断水する水道、マナーの悪いタクシーまでそろっているとは思いもしなかった。 またブリュノールは物価が安いため、フィッシュアンドチップショップ(我が国最高の食べ物)の店員であっても、この国であれば王侯貴族が泊まるホテルに宿泊できる。 とはいえ水の悪い国や食べ物のまずい国もこの世界には多々あるが、ブリュノールのレストランはまずまずといったところだ。小麦や魚介類は新鮮なものがそろっており価格も安く、さすが連邦に食料を卸しているだけのことはあると感心させられる。 マーケットの活気もこの国の魅力に数えることができるだろう。ただしトマトは投げるためにあり、食べるためではないので注意が必要である。 全体としてみれば思っていたほど悪くもないし、直行便がない事を不思議に思う都市だが考えてみれば穀物は船でやってくるのであって、プハントンに空港便があっても需要は無いだろう。 秘境好きにはお勧めできないがこの夏安く、人が少ない土地でのバカンスを希望している市民にはなかなかお勧めの都市だ。ホテルが小さく予約は取りづらいがチップを惜しまなければ恐らく手のひらを返してくれることは私が請合おう。なお本紙取材時のチップは自腹である。 | ||
6月 06 (日曜日) 2010 | ||
【国内】大規模な行政改革を敢行他 | 19:33 ノイエクルス自由国 | |
==【国内】大規模な行政改革を敢行== (15日ノヴィルキウス)国民行動党と自由市民同盟の連立政権はフェルディナンド行政改革法(行政機関および各公社の運営正常化に向けた組織体系改革法案)を賛成多数で可決した。社会主義者同盟は社会民主党の一部が法案に賛成した他は共産党、農民同盟共に反対に回っている。 この法案では中央省庁15省のうち連邦政府と業務がかぶる2省は業務を全面的に連邦政府へ移管し、もう1省は地方自治体へ一部を移管した上で廃止することが決定している。また公社については公益性が高い郵便事業のみ存続され、残りの11公社は全面的に民営化されることとなった。 民営化対象となったのはノイエクルス市民観光公社、ノイエクルス電信電話公社、首都圏高速鉄道公社、国有鉄道公社、長距離電話公社、塩専売公社、貿易特許公社、住宅整備公社、都市基盤整備公社、ノイエクルス郵便公社(宅配便事業部門のみ)、ノイエクルス郵便金融公社の11公社120万人。 行政改革案全体では公務員、公社職員併せて200万人近くが削減される見通し。 ==【政治】国民行動党大勝、右派政権発足= (30日ノヴィルキウス)社会主義者同盟による連立政権崩壊を受けて行われた総選挙で歴史的大勝を収めた国民行動党は自由市民同盟と連立政権発足に向けた協議に入ったことを発表した。両政党は社会主義者同盟政権下で実施された社会改革について行政コストを膨らませるばかりで実効性に乏しいと批判しており、近く大規模な人員整理を伴う省庁や公社の改革についての法案が議会に提出される見通し。 自由国は連邦内でもまれにみる強力な中央集権体制を建国以来維持し続けてきたが、近年官僚組織の非効率性や相次ぐ公社の赤字、贈収賄などの不祥事が問題視されている。社会主義者同盟の大敗は行政組織に対して国民から厳しい目線が注がれていることの証左であり、今後国民行動党ら右派政権下で行政に対し大幅な改革のメスが入ることは避けられないだろう。 ==【経済】天鶴帝国と観光開発計画で合意== (20日アラハバキ)ノイエクルス観光開発(旧ノイエクルス市民観光公社)は連邦商務省の仲介で天鶴帝国と観光開発計画契約を締結したことを発表した。この計画は天鶴帝国側から連邦に対し依頼されていたもので、商務省主催の競争入札の結果ノイエクルス観光開発が落札した。 計画では5年近くの間観光開発側が2000平方キロメートルにわたる広大な地域を借り上げリゾート建設を行う予定。土地の賃貸契約終了後はリゾート施設含めて天鶴帝国側に譲り渡す方針で両方にとって高い収益が見込める事業となりそうだ。 | ||
(1)  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc. |