util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...
Sort by Vote Ranking
2018 | 01
2017 | 04 | 06 | 07
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 06 | 10
2015 | 02 | 03 | 05 | 07 | 08 | 09 | 12
2014 | 01 | 03 | 05 | 11
2013 | 02 | 03 | 04 | 06 | 07 | 09 | 10 | 12
2012 | 01 | 03 | 04 | 05 | 08
2011 | 02 | 05 | 07 | 08
2010 | 01 | 03 | 04 | 06 | 08 | 09 | 11
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 12
2008 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10
2006 | 11 | 12
ノイエクルス通信  ノイエクルスの民間報道機関
8月 24 (金曜日) 2007
アンティシパーダ10号 00:40  ノイエクルス自由国 
===失業率50%突破、各地でデモ===

シュトゥルム軍の実行した大規模な上陸作戦により全土の商業都市が壊滅的打撃を被っており農業の拡大も十分でない事や政府財源の不足などから失業率が50%を超える事態が続いている。

政府は経済回復に全力を尽くすとしているが予算不足で水道設備や道路の損傷も相次ぐ中、どれほど経済復興の為に予算を回せるのかが疑問視されている。

また高失業率を受けて各地でデモが頻発、現在のところ大統領大権による議会封鎖令により政局に影響を与えるのを防いでいるのがやっとだ。

シュトゥルムとの戦争が続くにせよ国内の混乱は堪えがたいレベルまで激化しており一定の収拾に向けた努力が政府には求められる。



===大統領大権発令、議会閉鎖===

ルッジェーロ大統領は非常大統領大権を発令し議会閉鎖と全権委任を宣言、また秩序の回復を図るために無期限の夜間外出禁止令と戒厳令を施行することを発表した。

大統領は既に徴収兵からなる平和維持大隊の編成に着手、各地の街頭には機関銃と自動小銃で武装し装甲車に乗った治安部隊が出動している。

また大統領は縮小の一途にあった平和維持警察と安全保障警察の再拡大に着手したことも発表した。



===世界貿易縮小、レートの不透明さが原因か===

世界貿易は近年縮小の一途をたどっており、政府内では各国がレートを公表したり比較せず貿易を行っていることが貿易縮小に拍車をかけているのではないかとの見方が強まっている。

例えばヴィントラントはアルデバランに対しつい先日食料300万トンを1000億Va相当で売りつけようとしていたが、これはノイエがシュトゥルムから輸入していた頃のレートの30倍以上であり不当に高いといわざるを得ない。

このように交換レートが比較される事なく貿易が行われている不透明な現状が各国の貿易に対する機運をそいでいるのではないかと考えられる。

各国政府が貿易レートの策定に努力する一方で、ITOによる国際標準レートの設定などの努力が求められるだろう。
Vote Result 1Total Yes
(0) 0%
No
(1) 100%
name: @Guest  Comment: Was this article useful?: Yes No
8月 12 (日曜日) 2007
アンティシパーダ9号 14:18  ノイエクルス自由国 
===シュトゥルムによる奇襲作戦、被害は甚大===

政府機能を失ったとして交渉を拒否し続ける卑劣なシュトゥルム軍政府は昨日未明復興にいそしむ平和な我国への大規模な奇襲を実行、フリータウン周辺をはじめとして本土に甚大な被害をもたらした。

今回の奇襲を受けて大統領は国家非常事態宣言を発令、大統領大権に基づいて議会の閉鎖と全権委任を宣言した。



===麻痺する世界経済===

ITO(国際貿易機構)が纏めた最新の世界統計によると農業人口比率が700ターン以来およそ3000ターン振りに商業人口比率を上回った事が明らかになった。

他国からの物資に依存する商業の比率は世界貿易のバロメーターでもあり、高い収益を生み出す商業の繁栄は世界全体の富の指標でもある。

今回の統計についてITO事務局では2500ターンごろからしばらく続いた大国の消滅が大きな影響を与えているとしつつも戦争による物資不足が他国に必要物資を依存する商業国建設を躊躇させ自給経済を構築できる農業への転換を促しているとしている。
name: @Guest  Comment: Was this article useful?: Yes No
(1) 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.