util
パスワード紛失新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 貿箱フォーラム 各国報道機関 Write Blog Preference New Blog Links |
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 14
もっと...
Sort by Vote Ranking
帝国共同通信社 ミッドガルド帝国の情勢を発表します。 | ||
---|---|---|
2月 24 (日曜日) 2013 | ||
【国内】陸軍中央即応軍レゴリス帝国より帰国【軍事】帝国軍大規模演習を実施 | 00:01 | |
レゴリス内戦の終戦を受け、同国へ増援第二派として派遣されていた中央即応軍が帰国した。中央即応軍は、本戦役においてレゴリス帝国首都ブリンスト奪回作戦、「モップ・アップ作戦」において中央正面、右翼を担い同市の開放に大きく貢献するなど多大なる戦果を上げた。第一次増援として派遣されていた第一空中機動軍団は、既に帰国しており平常任務に戻っている。今月中にもレゴリス内戦終結と各部隊の帰国を祝ったパレードが行われる予定である。 親政以降後、著名な共産主義者の殺害が相次いでいる。 警察発表によると、その多くが夜間に自宅で殺害されており、凶器は拳銃と推定されている。 また、金品等は持ち出されていないものの、書類棚などが荒らされているため何者かが書類を奪取するために犯行に及んだとして警察は捜査を行っている。 今月初旬、東方航空軍(空軍)、西方航空軍(空軍)、第二空中機動軍団(空挺軍)、北方軍(陸軍)による混合兵科演習が行われた。本演習は、近年の縦深攻撃作戦であり、多数の陸上兵力を投入した「ドゥーム作戦」とは、対照的に少数の陸軍兵力での縦深攻撃を想定した演習となっており、多数の航空戦力が投入された。また、各部隊は、統合軍の指揮下に編入され作戦を実行した。演習の経過としては、北方軍による第一次攻撃 の直後に第二空中機動軍団が戦線後部へ降下し、敵の後方部隊及び補給線を切断した。西方、東方、両航空軍は、攻撃の第一波としてSEAD任務を実施した。その後は、電子支援や火力支援を行い北方軍の戦線突破や戦線後方での空挺軍の展開に大きく貢献した。本演習の判定は、成功であり今後、帝国軍や同盟国軍が縦深攻撃を実施する際には、本演習で得られた教訓が多いに役立つことであるだろう。 | ||
2月 21 (木曜日) 2013 | ||
【国内】帝国議会を解散、憲法を停止、親政へ移行 | 18:41 | |
ベリヤ帝は457年4月3日、勅命を発し帝国議会を解散させた。 今後の帝国の政治はベリヤ帝の親政となることとなる。 また、今回の外交的失態に於いてマレンコフ派でなくとも、 その宣戦を止めることのできなかった外務省幹部の粛清を開始した。 今回のクーデターに際してその計画を察知ができなかった事を踏まえ、 皇帝直属の情報機関である「親衛特別情報局」を設立した。 近衛師団も現在の一個師団から装甲師団を二個増強し三個師団とする予定である。 加えて、情報局の他に防諜組織である「親衛特殊作戦郡」も設立された。 ベリヤ帝は、親衛特別情報局に対し、旧共和国派の叛乱と先帝の暗殺への オストマルク民主連邦シュタージの関与疑惑の再調査を命じた。 | ||
2月 14 (木曜日) 2013 | ||
【国内】対オストマルク宣戦はマレンコフ派のクーデターが原因か | 17:52 | |
ミッドガルド帝国前首相ユーリー・マレンコフが国内でクーデターを実行していたことが発覚した。 ベリヤ帝は、皇帝居城に軟禁状態にあり、オストマルクに対する宣戦布告は、皇帝不承認の本に行われた。 宣戦布告実行時の異変に気付いた帝国近衛師団の一部指揮官が皇帝居城へ部隊を突入させ、ベリヤ帝を救出した。 ベリヤ帝は、近衛師団の憲兵隊にマレンコフ、及びその他クーデターに協力した将校の身柄を拘束させた。 マレンコフは、取調べにおいて 「オストマルク特務機関による煽動が行われたことは間違いない。これは、皇帝のご意思にそったものである。」と話している。 また、ベリヤ帝は、 「宣戦など、我の意思ではない。ましてや、マレンコフなどに勝手に意思を決定されるなど甚だ遺憾である。」 と激しい不快感をあらわになさっている。 マレンコフ、及びその他の将校の軍法会議は、後日開催される予定である。 宣戦は、マレンコフの独断であるがオストマルク民主連邦特務機関によって叛乱が煽動された可能性は濃厚であり、ベリヤ帝は、オストマルクに対し外交ルートで抗議を行うよう勅命を発せられた。 また、新夏社通信が「本日午後7時(オストマルク時間午前11時)、ミッドガルド帝国が突如オストマルクに対して宣戦を布告、ほぼ同時にオストマルク領内にミッドガルド軍が大挙して侵入した。」などと、国際法で禁止されている行動をミッドガルドが実施したと流言を流布しており、これに対して、ベリヤ帝は、華夏人民共和国に対し非難声明を出された。 ただ、ベリヤ帝は、共産圏に対しあまり良い印象を抱いておらず宣戦の撤回はすると言明されているものの、その後については言明されていない。 | ||
2月 13 (水曜日) 2013 | ||
【国際】オストマルク特務機関、旧共和国派へ援助か、他 | 18:10 | |
先日武装蜂起した旧共和国派をオストマルク民主共和国特務機関「シュタージ」が援助していたことが発覚した。 北方軍により占領地域は奪還された際、大量の兵器を鹵獲した。鹵獲された兵器の殆どに製造番号がついておらず、密製造されたものと考えられている。陸軍情報部のの解析とオストマルクより亡命してきた"自称"シュタージ高官からの情報よりオストマルク製の兵器だと確認された。レゴリス帝国領内での戦闘で鹵獲された兵器の中に少数含まれており、叛乱軍兵士の話によると同国内で蜂起した共産系勢力との戦闘で鹵獲した兵器だという。 今月中にも前皇帝コンスタンティン・アンドロポフ帝の国葬が行われる予定である。国葬が遅くなった理由について、旧共和国派によるテロが行われる可能性があるため安全を確保するのに時間がかかったとしている。 | ||
2月 12 (火曜日) 2013 | ||
【国際】レゴリス帝国首都ブリンスト奪還 | 22:17 | |
サウスレゴリス軍管区軍の蜂起により海岸橋頭堡を確保した条約機構軍は、機甲師団などの重装備の師団のレゴリス島へ集結させ、大規模反攻作戦「ドゥーム作戦」を開始実行した。 攻撃は、複数回にわたって波状的に実行され、第一次攻撃は、クルジスタン共和国陸軍、シュレジエン共和国親衛隊により構成さ る第一梯団が甚大な被害を出しつつも首都周辺の要塞線を突破、首都への進路を啓開した。第二波攻撃の直前、ミッドガルド帝国空挺軍第一空中機動軍団がブリンスト後方地域へ降下、ブリンスト及び敵軍側面への補給を寸断した。第二波攻撃は、レゴリス帝国親衛隊、ミッドガルド帝国中央即応軍の一部により形成される第二梯団がブリンスト側面の敵前線を突破、ミッドガルド空挺軍第一空中機動軍団との連絡に成功した。 ブリンストを包囲に成功したアースガルド条約機構軍は、ブリンスト奪還作戦を開始した。 侵攻作戦には、ミッドガルド帝国より第十二騎兵軍団、第十九機甲軍団、レゴリス帝国より第1親衛装甲師団「ガストン・ホルスマン」が参加した。同作戦は、「モップ・アップ作戦」と名づけられた。 作戦の第一段階では、レゴリス空軍、第二十三親衛機械化特科師団、第九親衛竜騎兵師団が市街地に対し砲爆撃を行った後、正面より第二親衛装甲師団、第三十八親衛自動車化狙撃師団が右翼より第四十五親衛機械化狙撃師団 が、左翼より第一親衛装甲師団「ガストン・ホルスマン」が攻撃を開始し、外縁部を占領した。第二段階が開始されると外縁部に展開した部隊が迫撃砲による攻撃を開始した。また、後方に降下した第一空中機動軍団の自走重迫撃砲による市街地への砲撃も開始された。加えて、第二十三親衛機械化特科師団は、弾種を対硬目標弾に切り替え砲撃を継続、レゴリス空軍は、地中貫通型爆弾を各地下鉄駅に対し投下した。 その後、作戦は第三段階へ移行し、正面の第二親衛装甲師団、第三十八親衛自動車化狙撃師団が突出し、その後、間も無く第三十二親衛重装騎兵師団所属のガンシップが中心市街地への攻撃を開始した。第二親衛装甲師団、第三十八親衛自動車化狙撃師団による市街地攻撃が進む中、第1親衛装甲師団「ガストン・ホルスマン」が敵の密度が低くなった左翼より電撃的侵攻を開始、市街地中心部を奪還、正面に集中する敵軍を包囲した。第1親衛装甲師団「ガストン・ホルスマン」による中心部の占領の完了後、右翼の第四十五親衛機械化狙撃師団が掃討作戦を開始した。 各部隊の市街地での掃討作戦をもって、「モップ・アップ作戦」は終了し、ブリンストの奪還は完了した。 首都ブリンストの奪還が成功し、神聖レゴリス帝国軍は、レゴリス島南西方向へ敗走した。レゴリス島の奪還は、そう遠くはないだろう。 参考地図 | ||
2月 11 (月曜日) 2013 | ||
【軍事】レゴリス帝国へミッドガルド空挺軍増援が出発 | 09:35 | |
ミッドガルド帝国空挺軍は、レゴリス帝国への援軍として第一空中機動軍団を派遣した。同国からの情報によるとウィリアース島の航空基地及び空港は、すべて使用不可能ということで帝国の保有する輸送機、ワルキューレ社の保有する輸送機の約半数にあたる五百機余りの戦術輸送機、準戦略輸送機による空中投下による部隊の投下を行った。投下された車両には複数の対空車両を含んでおり工兵隊により設営される予定の複数野戦滑走路を防衛に投入されると考えられる。また、空挺戦車や空中投下可能な自走砲が多数含まれており直接的な戦力の増加が望まれる。 加えて、欠乏している武器、弾薬、食料などの補給物資も投下された。 | ||
2月 10 (日曜日) 2013 | ||
【国内】ミッドガルド帝国第五代皇帝ベリヤ帝即位 | 13:53 | |
現実時間2013年2月10日は複数の記事を投稿しております。 【国内】建国二百周年記念パレードの記事をご覧になった後この記事をご覧ください。 建国二百周年の日であり、ミッドガルド帝国第四代皇帝コンスタンティン・アンドロポフ帝の崩御された日である、フリューゲル暦455年 5月7日の今日、第一皇位継承権であった保持者フェリックス・ベリヤ様の戴冠式が行われました。 戴冠式には、二百周年建国記念パレードの出席のために入国されていた各国ATO加盟各国の首脳もご参加されました。 また、戴冠式では、ミッドガルド帝国の慣わしに従い、先代皇帝の血に汚れた冠をご自身の手で取りご自身の頭にのせ第五代ミッドガルド帝国皇帝に即位なされました。 新皇帝に即位したベリヤ帝は、戴冠式での演説で 「帝国に仇なす者どもよ、我等は、消して屈服しない、貴様らと我等この間の争いはどちらかが、どちらかを殲滅せしめん限りは終わらぬ。この、我国の栄光の日であり屈辱の日である今日をもって貴様らをこの地上から一人残らず殲滅することをこの場で宣言しよう。レゴリス帝国で蜂起している者どもも我国で蜂起しているものと同類である。帝国に仇なす者だ。我等は、決して屈服しない。絶対にだ。」とおっしゃった。 また、帝国陸軍北方軍全体が作戦行動を開始しておりミュルクヴィズの森【注:座標(17,11)~(15,6)周辺の森】の包囲網が完成しつつある。また、発表によると軍事衛星による衛星軌道爆撃が予定されており衛星の軌道修正行っている。旧共和国派の鎮圧までの時間はそう長くは無いだろう。 また、レゴリス帝国での叛乱鎮圧の協力を表明しており、鎮圧行動を開始する場合、政府筋によると第一空中機動軍団が派遣される模様である。 数時間前、オストマルク民主共和国のシュタージ高官を名乗る人物が亡命してきており今回のレゴリス帝国での共産主義勢力の武装蜂起及びミッドガルドでの共和国派の武装蜂起をシュタージが支援したと供述している。これに対する政府発表はまだされていない。 | ||
【国内】建国二百周年記念パレード中継 | 11:02 | |
****注意**** 本記事は、パレードの中継という形をとっております。以下の注意をよく読みご覧ください。 1.「A」はアナウンサーの略 2.()内は地の文 3.「」の前の名前は話者の名前 4.【】内は注釈 @@@@@@@以下記事@@@@@@@ A1:「間もなく、建国二百周年記念パレードが行われようとしています。本日は、晴れ渡るような青空が広がっており絶好の日となりました。 観閲式を兼ねているということですがヴァルハラ宮殿のテラスには未だ皇帝陛下のお姿はありません。皆様、ご覧ください!ミッドガルド帝国第四代皇帝コンスタンティン・アンドロポフ帝が行進準備中の陸軍第一近衛師団の前面にお姿を見せました。どうやら、皇帝陛下自らが近衛師団の先頭に御立ちになり指揮官先頭の原則を示めされるようです。」 (ヴァルハラ宮殿の時計塔の鐘がなる) A1:「皇帝陛下が建国二百周年のパレードの開始を宣言されます。」 アンドロポフ「我等は、ついにこのときを迎えた。数々の苦難を乗り越えこの建国二百年という勝利を勝ち取ったのだ。ミッドガルド万歳」 A1:「皇帝陛下がパレードの開始を宣言されました。軍楽隊がミッドガルド帝国国家「我等が勝利の旗を掲げよ」の演奏を開始しました。陛下を先頭に後続には、陸軍、海軍、空軍、空挺軍、宇宙軍、統合軍の将軍達、その後ろには陸軍第一近衛師団が続きます。その悠然たる行進は、帝国偉大さを示しているように思えます。」 (皇帝がヴァルハラ宮殿のテラスへ) A1:「第一近衛師団の行進が終了しました。陛下も宮殿のテラスへ上がられた模様です。テラスには皇族の方々とともに陛下のお姿が見受けられます。次は、レゴリス帝國第1親衛装甲師団「ガストン・ホルスマン」がリーゼロッテ・ヴェルトミュラー総統を先頭に行進を開始しました。配布されましたプログラムによりますと、レゴリス帝國の後は、シュレジエン共和国共和国親衛隊第一師団「ワールシュタット」、クルジスタン共和国陸軍第一機甲師団「ギガン」エルジア共和国海軍海兵第一旅団が続きます。 (ATO各国の行進が終わりヴァルハラ宮殿のテラスへ) A1:「皇帝陛下とアースガルド条約機構加盟国の首相が並ばれました。この後、陸ぐ・・・」(銃声) A1:「大変です、皆様!皇帝陛下が何者かに銃撃されました!加盟国首脳陣及び皇族の皆様が宮殿内に警護の者に守られながら退避されています。 (戦闘ヘリコプターがチェーンガンを発射) A1:「陸軍の戦闘ヘリコプターが遠方の建物を銃撃している模様です。あそこに陛下を狙撃するなどいう死してもなお贖えない重罪を犯したものがいるのでしょうか。」 (第一皇位継承権保持者フェリックス・ベリヤがテラスへ) ベリヤ:「臣民の諸君、私は、ミッドガルド帝国皇位第一継承権を持つフェリクス・ベリヤだ。私の父でミッドガルド帝国第四代皇帝コンスタンティン・アンドロポフ帝が凶弾に倒れられた。だが、しかし、私の父を殺したテロリストは、先ほど軍の攻撃により跡形も無く消し去られた。脅威は、消えたのだ。父は、意識を失われる直前「この式典を必ず成功させよ。」と残した。我等は、この先代皇帝の勅命に従いこの式典をなんとしてでも成功させなければならない。悪しきテロリストどもよ、帝国の正統性を、権威を、強大さを思い知れ!コンスタンティン・アンドロポフ帝万歳!帝国に栄光をミッドガルド万歳!」 陸軍部隊、聴衆:「コンスタンティン・アンドロポフ帝万歳!帝国に栄光をミッドガルド万歳!」 (パレードが再開される) A1:「パレードが再開されました。第五親衛装甲師団が悲しみを顔に浮かべながらも勇敢に行進していきます。」 (パレードの最後の行進) A1:「最後の行進です。帝国六軍が肩をならべ最後の行進しております。地上には、車両が、空中には鯨を思わせるような大型輸送機、戦略爆撃機がまるで陛下の崩御を悼むようにゆっくりと進んでいきます。」 (画面が切り替わる) A2:「報道フロアから、緊急速報をお伝えいたします。先ほどミュルクヴィズの森【注:座標(17,11)~(15,6)周辺の森】で旧共和国派が武装蜂起した模様です。第二十五狙撃師団が鎮圧にあたっておりますが、敵の数が多く苦戦している模様です。」 (横から紙を受け取る) A2:「次のニュースをお伝えします。第一位皇位継承権保持者であるフェリックス・ベリヤ様のミッドガルド帝国第五代皇帝の戴冠式が本日行われると先ほど発表がありました。アースガルド条約機構加盟国の首脳陣も戴冠式に出席するとのことです。また、式後にアースガルド条約機構加盟国首脳会談が行われる予定です。」 戴冠式、コンスタンティン・アンドロポフ帝の国葬の模様は、後日お伝えします。 | ||
2月 08 (金曜日) 2013 | ||
【政治】帝国建国200周年まで3ヶ月を切る | 22:50 | |
我がミッドガルド帝国は、今年5月建国200周年を迎える。 それに際し、帝都アースガルドにて盛大な観閲式が行われる予定である。 この観閲式に於いては、帝国各軍の最精鋭部隊と、 アースガルド条約機構加盟国軍、並びに近衛師団の行進が予定されている。 また、コンスタンティン・アンドロポフ帝をはじめとする皇族の方々も参列されるご予定である。 加えて、各国からの首脳陣も参列する予定である。 式典終了後には、ATO加盟国の首脳会談が行われる予定であり、共通レートの策定などの統一経済政策について話し合われる予定である。 | ||
2月 01 (金曜日) 2013 | ||
【軍事】帝国空挺軍、大規模演習を実施、オストマルク民主共和国のミサイル発射実験を受け | 20:36 | |
フリューゲル暦453年12月中旬 帝国空挺軍は、第二空中機動軍団が大規模空挺演習を実施したと発表した。 第二空中機動軍団は、多くの親衛師団が所属し有事の際には、攻撃の第一線を担う重要な部隊である。 本演習は、敵国本土における縦深作戦における敵戦線後部への攻撃が想定されていた。 また、主目標の一つに弾道ミサイル基地の占領及び弾道ミサイルの破壊であり、オストマルクのミサイル発射を意識した内容となっている。 演習の結果は、第八親衛機械化師団の活躍により敵の補給線を切断判定を獲得、また、第三親衛航空空挺師団により弾道ミサイル基地の占領に成功、成功判定を得た。 また、陸軍も都市部での対ゲリラ・コマンド演習を行っておりこちらも成功判定を得ている。 現在、「オストマルク民主共和国」を代表とする共産圏の台頭が進んでおり国内の反政府テロ組織である「共和国派」への援助が想定される。 我国の秩序を維持し臣民の財産及び、その命を保護するためには、「シュタージ」を代表とする共産圏の特務機関に対する防諜能力の強化が必要であろう。 演習の様子 | ||
(1)  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc. |