Game
News
Forum
Wiki
Link
util
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム
旧貿箱掲示板
貿箱ヘッドライン
XOOPS検索
貿箱Wiki
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
貿箱フォーラム
各国報道機関
Links
オンライン状況
163 人のユーザが現在オンラインです。 (50 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 163
もっと...
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
昭栄国
をテンプレートにして作成
貿箱Wiki
昭栄国 をテンプレートにして作成
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
開始行:
**概要
|国名|昭栄国|
|国旗|&ref(shoei-hata.png,mw:1000,mh:750);|
|元首|菅帝|
|首相|平成|
|通貨|Va|
|建国|フリューゲル暦477年|
|首都|十河府|
#contents
*政治
#region(政治史)
***第一帝政
元首は帝であり、首相は帝によって任命され、組閣する。一方...
***第一民主制
首相の任命などは第一帝政とは変わらないが、参事会委員は普...
***第二帝政
486年事件による憲法停止後の新憲法公布により始まる。首相は...
***521年民主制
521年に改正された憲法により新たに民事会が設置されたことに...
***830年民主制
#endregion
**行政
***大統領
830年4月に施行された憲法(830年憲法)で設けられた国家元首で...
****歴代大統領
#region(一覧)
|代|氏名|在職期間|前職|その他|
|初代|令和|830年4月~860年4月|十河府長官|-|
|第二代|計画|860年4月~現在|上院議員|社会党|
#endregion
***首相 (830年憲法以前)
昭栄国首相は帝により任命される。かつては、至高の帝大権と...
****歴代首相
#region(一覧)
|代|氏名|在職期間|前職|その他|
|初代|銘酉|477~485年2月|太政官|-|
|第二代|該新|485年2月~486年5月|銘酉内閣外交長官|-|
|第三代|連開|486年5月(487年7月)~513年11月|参謀総長|-|
|第四代|汪蔵|513年11月~533年10月|連開内閣国家保安本部長...
|第五代|周有|533年10月~540年7月|汪蔵内閣商務長官|-|
|第六代|九音|540年7月~559年9月|周有内閣内務長官|-|
|第七代|広譲|559年9月~572年7月|九音内閣商務長官|-|
|第八代|空遼|572年7月~585年8月|広譲内閣官房長官|-|
|第九代|青幹|585年8月~589年2月|空遼内閣官房長官|-|
|第十代|理額|589年2月~606年11月|青幹内閣商務長官|憲政会...
|第十一代|済礼|606年11月~615年12月|理額内閣官房長官|憲政...
|第十二代|寛想|615年12月~632年5月|済礼内閣外交長官|民進...
|第十三代|閤奉|632年5月~639年7月|内大臣|済礼内閣内務長官...
|第十四代|機論|639年7月~657年9月|閤奉内閣財務長官|憲政会...
|第十五代|誼開|657年9月~674年2月|機論内閣官房長官|憲政会...
|第十六代|調和|674年2月~682年7月|民事会議員|民進党代表|
|第十七代|広昭|682年7月~695年1月|民事会議員|社会党委員長|
|第十八代|登航|695年1月~715年6月|広昭内閣財務長官|民進党...
|第十九代|賀勲|715年6月~726年7月|登航内閣特命長官(民進党...
|第二十代|理閏|726年7月~742年3月|民事会議員|憲政会総裁|
|第二十一代|日暮平|742年3月~765年6月|理閏内閣外交長官|憲...
|第二十二代|堂鐸|765年6月~770年12月|日暮平内閣副首相兼外...
|第二十三代|常興|770年12月~791年4月|民事会議員|民進党代表|
|第二十四代|修董|791年4月~813年10月|民事会議員|民進党代表|
|第二十五代|平成|813年10月~現在|修董内閣外交長官|民進党...
#endregion
***行政機関
#region(行政機関一覧)
****行政機関一覧
各部長官は首相により指名され、帝により任命される。
|名称|担当業務|長の名称|主な外局|備考|
|内閣院|内閣の統括及びその他事務等|首相(内閣官房長官)|...
|農商務省|通商・産業技術・農業・水産等|農商務長官|貿易庁...
|財務省|税制・国庫管理等|財務長官|-|-|
|外交省|外交政策|外交長官|-|-|
|国防省|国防政策|国防長官|陸軍総局・海軍総局・航空宇宙軍...
|司法省|司法制度・国籍・矯正更生政策等|司法長官|検察庁|-|
|公安省|警察行政|公安長官|-|659年1月に内務部・司法部等よ...
|国土資源省|国土整備・資源開発管理等|国土資源長官|運河庁|-|
|通信交通省|通信政策・交通政策・郵便事業等|通信交通長官|-...
|国土保安省|国境警備・緊急事態対応等|国土保安長官|緊急事...
|保健衛生省|社会保障・公衆衛生等|保健衛生長官|-|-|
|労働省|労働・雇用政策等|労働長官|-|563年1月に保健衛生部...
|文化教育省|文化・教育行政等|文化教育長官|-|659年1月に内...
#endregion
#region(廃止された行政機関) [#fb89b1a3]
|名称|担当業務|長の名称|主な外局|備考|
|国家保安本部|治安維持・情報政策等|国家保安本部長官|-|573...
|税務保険庁|収税・公的保険料徴収|税務保険庁長官|-|内閣院...
|商務部|通商政策・貿易等|商務長官|-|612年3月に工業技術部...
|工業技術部|産業政策・科学技術政策・特許等|工業技術長官|...
|公安部|治安政策・警察行政|公安長官|国家警察庁|588年11月...
|公安総局|警察行政・政策|公安総局長官|国家警察庁|639年1月...
|特務治安委員会|緊急事態法の執行|首相(特務治安委員会副委...
|郵政庁|郵政事業|郵政庁長官|-|641年1月に郵政民営化で廃止...
|政府調達局|人事行政・官庁営繕等|政府調達局長官|-|716年9...
|行政調査局|行政機関の運営・監察等|行政調査局長官|-|716年...
|内務部|地方行財政等|内務長官|-|757年4月に地方協力庁に改組|
|商工部|通商政策・産業技術政策等|商工長官|特許院|768年1月...
|農業水産部|農業・水産政策等|農業水産長官|-|563年1月に農...
|内閣情報庁|情報政策|内閣情報庁長官|-|792年4月に国家情報...
|国家警察庁|国家警察|国家警察庁長官|-|877年1月に国家捜査...
#endregion
#region(特別な行政機関)
|名称|担当業務|長の名称|主な外局|備考|
|会計検査院|会計の検査|総裁|-|3名の検査官を議会が任命し、...
#endregion
#region(行政機関機構図)
&ref(gyoseikikan.jpg1,mw:999,mh:400);
#endregion
***昭栄国の政治と行政
****内閣院と行政部
#region(読む)
内閣制が始まって以来内閣院は存在するが、その役割は次第...
#endregion
*****内閣官房
#region(読む)
内閣、および内閣院を首相に代わり統括するとして、内閣院...
#endregion
****昭栄国の政官関係
#region(読む)
昭栄国の政官関係は、民意に基づく政が官に優越することが...
#endregion
**議会
議会は参事会と民事会から構成される。帝室諮問会議の輔弼で...
#region(議会機構図)
&ref(gikai.png);
#endregion
***参事会
#region(参事会の変遷)
****参事会(628年憲法)
参事会は定員247で構成される。任命は首相による推薦に基づき...
****参事会(487年憲法)
参事会は定員247人からなり、参事会委員は帝室諮問会議による...
****参事会(上院)(830年憲法)
830年4月に施行された憲法(830年憲法)に基づく参事会。上院と...
#endregion
#region(参事会の党派(830年憲法以後))
|名称|説明|
#endregion
#region(参事会の党派(830年憲法以前))
|名称|説明|
|憲政参事会|もとの名称は国家研究会で、建国時の功労者やそ...
|源流会|創設時より官僚経験者を中心に構成されている。現在...
|昭夕倶楽部|主に退役軍人らから成る昭興会が630大騒乱事件を...
#endregion
***民事会
#region(民事会の変遷)
****民事会(628年憲法)
628年11月に公布、翌年4月に施行された改正憲法で民事会の議...
****民事会(570年憲法)
570年に公布、施行された改正憲法により、選挙権、被選挙権と...
****民事会(521年憲法)
521年に公布、施行された改正憲法に基づき設置された。委員は...
****民事会(下院)(830年憲法)
830年4月に施行された憲法(830年憲法)に基づく民事会。下院と...
#endregion
#region(民事会の党派) [#n2384d9b]
|名称|概要|
|憲政会|民事会設立に伴い参事会の国家研究会出身者らにより...
|民進党|民事会設立に伴い参事会の源流会系当選者により創設...
|社会党|社会主義者系民事会委員により創設された左派政党。...
|昭栄保守党|民事会の最右派政党で、参事会の昭夕倶楽部と協...
#endregion
**帝室諮問会議
487年憲法により新設された帝の輔弼機関で、帝宮内の法機院に...
#region(歴代帝室諮問会議長)
|代|氏名|在職期間|前職|
|初代|普崇|487年7月~513年11月|内大臣|
|第二代|連開|513年11月~517年 5月|首相|
|第三代|再俳|517年 5月~533年10月|参事会委員|
|第四代|汪蔵|533年10月~540年7月|首相|
|第五代|応神|540年7月~562年5月|内大臣|
|第六代|雷岳|562年5月~572年7月|参事会議長|
|第七代|広譲|572年7月~589年2月|首相|
|第八代|青幹|589年2月~608年6月|首相|
|第九代|領蓮|608年6月~622年7月|帝室諮問会議委員|
|第十代|法林|622年7月~632年5月|参事会議長|
|第十一代|連州|632年5月~659年6月|参事会委員|
|第十二代|銘抄|659年6月~674年9月|誼開内閣内務長官|
|第十三代|圭林|674年9月~683年1月|誼開内閣公安長官|
|第十四代|五志|683年1月~現在|民事会議員|
#endregion
**外交
***外交政策
建国直後の鉱山開発協力以来普欧帝国との関係が深かったが...
***特筆すべき外交関係
#region(一覧)
|国名||備考|
|レゴリス帝国||FENA正規加盟国・食料資金定期交易国|
|ストリーダ王国||食料定期交易国|
|成蘭連邦王国|ルーシェベルギアス公国|FENA加盟国・伏枢皇太...
|ガトーヴィチ帝国||銀・食料定期交易国|
|スコッチランド共産主義同盟||燃料・鉄定期交易国|
|アルドラド帝国||燃料定期交易国|
|アリア連邦||食料定期交易国|
(編集中)
#endregion
※国交は建国と同時に結ばれるものとするとの新たな政府方針が...
***締結した条約等一覧
#region(一覧)
フリューゲル経済諸国同盟条約
昭栄国・レゴリス帝国間に於ける相互安全保障条約(レゴリス...
昭栄国・ストリーダ王国政治対話・協力協定
[[昭栄国・ヘルトジブリール社会主義共和国政治経済協力協定>...
#endregion
**国防
帝による統帥の下に帝室国防軍が編制されている。国防政策...
***軍管区・方面司令部一覧
#region(帝室国防陸軍軍管区一覧)
****帝室国防陸軍軍管区
|軍管区名称|管轄地域|司令部所在地|備考|
|北部軍管区|金園府全域|金園府|-|
|中部軍管区|十河府全域・洋衛府の一部|十河府|-|
|西部軍管区|新弁府全域・元明府全域|新弁府|-|
|東部軍管区|蘭館府全域・洋衛府の一部|蘭館市|-|
#endregion
#region(帝室国防海軍方面司令部一覧)
****帝室国防海軍方面司令部
|方面司令部名称|管轄地域|司令本部所在地|備考|
|西海方面司令部|西部海域|元明府|-|
|内海方面司令部|内海海域|十河府|-|
|北方方面司令部|北海海域|金園府|-|
|東海方面司令部|東海海域|洋衛府|-|
#endregion
#region(帝室国防空軍方面軍一覧)
****帝室国防空軍方面軍
|方面軍名称|管轄地域|司令部所在地|備考|
|西部方面軍|-|新弁府|-|
|東部方面軍|蘭館府全域・洋衛府の一部|蘭館府|-|
#endregion
***主な軍学校一覧
#region(主な軍学校一覧)
|軍学校名称|所在地|備考|
|陸軍士官学校|十河府歳仲市|-|
|海軍兵学校|金園府枝嶋市|-|
|空軍士官学校|新弁府新南京区|-|
|宇宙軍士官学校|新弁府新南京区|-|
|国防情報大学校|十河府東区|-|
|国防技術大学校|金園府錦河市|-|
|国防大学校|十河府紹興区|-|
#endregion
**地方政治
かつては府と道が存在したが、570年の憲法改正で府に再編さ...
***旧憲法下の地方制度
各府長官は首相より推薦され、帝により任命される。郡部道長...
**治安
***警察
各府にそれぞれ警察が組織され、十河府警察のみ警視庁と称さ...
#region(自治体警察一覧)
|警察名称|管轄地域|警察本部所在地|所管官庁|備考|
|警視庁|十河府全域|十河府|公安部|首都警察|
|新弁府警察|新弁府全域|新弁府|公安部|555年12月首都警察よ...
|金園府警察|金園府全域|金園府|公安部|-|
|元明府警察|元明府全域|元明府|公安部|-|
|洋衛府警察|洋衛府全域|洋衛府|公安部|-|
|蘭館府警察|蘭館府全域|蘭館府|公安部|-|
#endregion
****かつての警察制度
各府・郡部道は警察本部を設置する。首都警察本部長及び警視...
#region(廃止された警察) [#y379618b]
|警察名称|管轄地域|警察本部所在地|上部組織|備考|
|北央昭管区警察|北央昭道|北央昭道歳仲市|公安部|570年9月を...
|南昭管区警察|南昭道|南昭道洋衛市|公安部|570年9月を以て統...
|東昭管区警察|東昭道|東昭道蘭館市|公安部|570年9月を以て統...
#endregion
*司法
**現行の司法制度(570年憲法)
もとは二審制であったが、570年の憲法改正で初級法院、控訴院...
**旧憲法下の司法制度
終審裁判所として新弁府に帝立高等法務院が置かれている。帝...
#region(国内の裁判所一覧)
***国内の裁判所一覧
|名称|所在地|備考|
|大審院|十河府|-|
|十河控訴院|十河府|-|
|新弁控訴院|新弁府|-|
|金園控訴院|金園府|-|
|元明控訴院|元明府|-|
|洋衛控訴院|洋衛府|-|
|蘭館控訴院|蘭館府|-|
|十河初級法院|十河府|-|
|新弁初級法院|新弁府|-|
|金園初級法院|金園府|-|
|元明初級法院|元明府|-|
|洋衛初級法院|洋衛府|-|
|蘭館初級法院|蘭館府|-|
#endregion
*教育
義務教育として修学年限9年の初等教育が定められいる。これ...
**大学
高等教育機関は全国に三か所存在する旧憲法下の帝の勅令によ...
#region(国立大学一覧)
***国立大学
|名称|説明|
|十河恩賜大学|十河府にある国内最古の総合大学|
|新弁恩賜大学|新弁府にある二番目に創設された総合大学|
|帝立金園大学|金園府にある帝立総合大学。もとは理科教育機...
|国立元明大学|元明府設置後に創設された総合大学|
|国立歳仲大学|新弁府歳仲市にある総合大学|
|国立洋衛大学|洋衛府にある総合大学|
|国立蘭館大学|蘭館府にある総合大学|
#endregion
上記の国立大学が設立されて以降は、国立大学の新設はない。...
#region(主な国立大学以外の大学)
***主な国立大学以外の大学
|名称|説明|
|十河府立大学|十河府立の総合大学。規模は十河恩賜大学に匹...
|外交国際関係大学|外交部付属の大学で、多くの外交官や国際...
|金園府立工科農業大学|金園府立の理科系大学で、農学では昭...
|新弁府立医科大学|新弁府立の医科大学で、医学系の実績は昭...
#endregion
*経済
**主な企業
#region(表示)
***昭邦銀行
昭栄最大の銀行。昭栄準備銀行が設立されるまでは、発券銀行...
***昭電グループ
もとは政府により設立された軍需企業で、のちに民営化された...
***興和会財閥
金園で設立されて、昭栄第二位の規模の興和銀行を中核とする...
***農産四社
国内の主要農産会社の金園農産、昭栄糧産、蘭館農産と、政府...
#endregion
*地理
**行政区画
#region(表示)
|名称|説明|
|十河府|首都を中心とした地域。|
|新弁府|かつての首都、新弁を中心とした地域。|
|金園府|北部の主要都市金園を中心とした地域。|
|元明府|南部の主要都市元明を中心とした地域。|
|洋衛府|南東部の主要都市洋衛を中心とした地域。|
|蘭館府|東部の主要都市蘭館を中心とした地域。|
***廃止された行政区画
|名称|説明|
|北央昭道|570年9月に十河府・新弁府・金園府に統合され、廃...
|南昭道|570年9月に十河府・元明府・洋衛府に統合され、廃止。|
|東昭道|570年9月に蘭館府・洋衛府に統合され、廃止。|
#endregion
**都市
***十河
十河府の中心都市。
&ref(15846313252_4c85097fa2_h.jpg,mw:600,mh:450);
十河副都心の夜景(右に見えるのが大運河、中心のひときわ高い...
&ref(STV.jpg,mw:480,mh:360);
昭栄テレビ放送本社(昭銀会館STVスクエア)
#region(主要都市一覧)
|名称|説明|
|新弁|古くから西海岸の中心都市であったが、必ずしも大都市...
|十河|国内最大の都市にして商工業の中心地。先帝の祖帝はこ...
|金園|北部の中心都市で十河に次ぐ歴史を持つ。十河に先立っ...
|元明|南部の中心都市。そもそも南昭地域は整備が遅れた地域...
注:519年7月編集
#endregion
**名所案内
****大運河
#region(読む)
通称「大運河」と呼ばれる運河群は、605年10月に調査が開始...
#endregion
*歴史
**歴史的事件解説
***630大騒乱
#region(読む)
631年から632年ごろにかけて発生した大騒乱事件。憲法改正...
#endregion
**昭栄国の政治あれこれ
***昭栄国の情報機関と情報政策
#region(読む)
昭栄国の情報機関は、外交部情報局・国防部情報本部・内閣情...
#endregion
**年表
#region(年表)
|フリューゲル暦477年|建国|
|481年|反体制活動の取り締まり等を定めた国家保安法制定と国...
|481年7月|総人口が1000万人を突破(内務部統計局発表)|
|485年2月|大規模騒乱発生で初代銘酉内閣総辞職。新首相は該...
|486年5月|内乱を受けて軍は該首相を拘束し、連開参謀総長が...
|487年7月|新憲法が公布され、連臨時首相が正式に首相に就任。|
|507年2月|祖帝崩御される。如星皇太子殿下が即位される。|
|513年11月|連首相退任。汪蔵氏に御裁可下り、汪蔵内閣発足。|
|521年5月|改正憲法公布。施行も年度内。|
|532年3月|迎撃衛星「超世」打ち上げ成功。|
|533年10月|汪首相辞任。周有氏に御裁可下り、周有内閣発足。|
|540年7月|周有首相辞任。九音氏に御裁可下り、九音内閣発足...
|541年11月|人工衛星「輝世541」打ち上げ成功。|
|544年3月|防衛衛星「衛世」打ち上げ成功。|
|548年7月|「海上防衛五カ年計画」、一年前倒しで達成。|
|549年1月|如帝陛下崩御される。英邦皇太子殿下が帝に即位さ...
|555年11月|首都新弁府に巨大隕石が直撃し、800万人以上が死...
|559年6月|成蘭連邦王国より100兆vaの財政支援受ける。|
|559年9月|九音首相辞任。広譲氏に御裁可下り、広譲内閣発足。|
|570年3月|憲法改正され、即日公布。施行は同年9月|
|572年7月|広譲首相辞任。空遼氏に御裁可下り、空遼内閣発足。|
|577年5月|金園府錦河へ首都機能の大半が移転。事実上の遷都。|
|585年8月|空遼首相、十河駅構内で独立派右翼団体唯昭会構成...
|589年2月|青幹首相、広譲帝室諮問会議長辞任。理額憲政会総...
|595年2月|英帝陛下崩御される。観新皇太子殿下が帝に即位さ...
|598年8月|観帝陛下「帝政則令」公布される。民事会第一党党...
|605年10月|「大運河」計画の調査が開始。|
|606年11月|民事会選挙で与党憲政会が第一党確保も過半数割れ...
|612年3月|商務部と工業技術部が廃止・統合されて商工部が設...
|615年12月|民事会総選挙で民進党第一党になり、民憲政権誕生...
|616年6月|「大運河」完成。|
|619年9月|十河府に首都機能が再集約される。|
|620年2月|陸海軍の航空・宇宙作戦機能が移譲されて、帝室航...
|622年6月|民事会総選挙で民進党が過半数を獲得し、民進単独...
|628年11月|憲法改正される。施行は629年4月。|
|631年1月|観帝陛下崩御される。常角皇太子殿下が帝に即位さ...
|632年5月|寛想首相辞任。後任に閤奉内大臣に御裁可下り、閤...
|同上|「緊急事態法」が成立。|
|638年1月|630大騒乱の全被告の公判が終了。|
|639年1月|「緊急事態法」廃止。|
|639年7月|閤奉首相辞任。後任に機論財務長官が就任し、機論...
|654年8月|常帝陛下崩御される。欽訣皇太子殿下が帝に即位さ...
|657年9月|機論内閣総辞職。誼開氏が憲政会総裁に選出され首...
|673年11月|成蘭連邦王国解体に伴う議長国選任と本部・事務局...
|674年2月|民事会総選挙で民進党が第一党になり、憲政会との...
|682年7月|民事会総選挙で社会党が第一党になり、民進党との...
|695年1月|民事会総選挙で民進党が第一党になり、登航民進党...
|696年8月|欽帝陛下崩御される。臨周皇太子殿下が帝に即位さ...
|715年6月|登航内閣総辞職。後任首相に賀勲民進党代表が指名...
|726年7月|民事会総選挙で憲政会が過半数獲得。新首相に理閏...
|同上|航空宇宙軍が帝室国防空軍と帝室国防宇宙軍に再編され...
|730年7月|臨帝陛下崩御される。楽曲皇太子殿下が帝に即位さ...
|742年3月|理閏首相退任。後任に日暮平憲政会総裁が指名され...
|764年10月|楽帝陛下崩御される。鳩宮皇太子殿下が帝に即位さ...
|765年6月|日暮平首相退任。後任に堂鐸憲政会総裁が指名され...
|770年12月|民事会総選挙で民進党勝利し、常興民進党代表が首...
|791年4月|民事会総選挙で民進党が単独過半数割れし、常興内...
|800年7月|鳩帝陛下崩御される。菅仁皇太子殿下が帝に即位さ...
|803年1月|行政部の名称を、部から省に改称。|
#endregion
終了行:
**概要
|国名|昭栄国|
|国旗|&ref(shoei-hata.png,mw:1000,mh:750);|
|元首|菅帝|
|首相|平成|
|通貨|Va|
|建国|フリューゲル暦477年|
|首都|十河府|
#contents
*政治
#region(政治史)
***第一帝政
元首は帝であり、首相は帝によって任命され、組閣する。一方...
***第一民主制
首相の任命などは第一帝政とは変わらないが、参事会委員は普...
***第二帝政
486年事件による憲法停止後の新憲法公布により始まる。首相は...
***521年民主制
521年に改正された憲法により新たに民事会が設置されたことに...
***830年民主制
#endregion
**行政
***大統領
830年4月に施行された憲法(830年憲法)で設けられた国家元首で...
****歴代大統領
#region(一覧)
|代|氏名|在職期間|前職|その他|
|初代|令和|830年4月~860年4月|十河府長官|-|
|第二代|計画|860年4月~現在|上院議員|社会党|
#endregion
***首相 (830年憲法以前)
昭栄国首相は帝により任命される。かつては、至高の帝大権と...
****歴代首相
#region(一覧)
|代|氏名|在職期間|前職|その他|
|初代|銘酉|477~485年2月|太政官|-|
|第二代|該新|485年2月~486年5月|銘酉内閣外交長官|-|
|第三代|連開|486年5月(487年7月)~513年11月|参謀総長|-|
|第四代|汪蔵|513年11月~533年10月|連開内閣国家保安本部長...
|第五代|周有|533年10月~540年7月|汪蔵内閣商務長官|-|
|第六代|九音|540年7月~559年9月|周有内閣内務長官|-|
|第七代|広譲|559年9月~572年7月|九音内閣商務長官|-|
|第八代|空遼|572年7月~585年8月|広譲内閣官房長官|-|
|第九代|青幹|585年8月~589年2月|空遼内閣官房長官|-|
|第十代|理額|589年2月~606年11月|青幹内閣商務長官|憲政会...
|第十一代|済礼|606年11月~615年12月|理額内閣官房長官|憲政...
|第十二代|寛想|615年12月~632年5月|済礼内閣外交長官|民進...
|第十三代|閤奉|632年5月~639年7月|内大臣|済礼内閣内務長官...
|第十四代|機論|639年7月~657年9月|閤奉内閣財務長官|憲政会...
|第十五代|誼開|657年9月~674年2月|機論内閣官房長官|憲政会...
|第十六代|調和|674年2月~682年7月|民事会議員|民進党代表|
|第十七代|広昭|682年7月~695年1月|民事会議員|社会党委員長|
|第十八代|登航|695年1月~715年6月|広昭内閣財務長官|民進党...
|第十九代|賀勲|715年6月~726年7月|登航内閣特命長官(民進党...
|第二十代|理閏|726年7月~742年3月|民事会議員|憲政会総裁|
|第二十一代|日暮平|742年3月~765年6月|理閏内閣外交長官|憲...
|第二十二代|堂鐸|765年6月~770年12月|日暮平内閣副首相兼外...
|第二十三代|常興|770年12月~791年4月|民事会議員|民進党代表|
|第二十四代|修董|791年4月~813年10月|民事会議員|民進党代表|
|第二十五代|平成|813年10月~現在|修董内閣外交長官|民進党...
#endregion
***行政機関
#region(行政機関一覧)
****行政機関一覧
各部長官は首相により指名され、帝により任命される。
|名称|担当業務|長の名称|主な外局|備考|
|内閣院|内閣の統括及びその他事務等|首相(内閣官房長官)|...
|農商務省|通商・産業技術・農業・水産等|農商務長官|貿易庁...
|財務省|税制・国庫管理等|財務長官|-|-|
|外交省|外交政策|外交長官|-|-|
|国防省|国防政策|国防長官|陸軍総局・海軍総局・航空宇宙軍...
|司法省|司法制度・国籍・矯正更生政策等|司法長官|検察庁|-|
|公安省|警察行政|公安長官|-|659年1月に内務部・司法部等よ...
|国土資源省|国土整備・資源開発管理等|国土資源長官|運河庁|-|
|通信交通省|通信政策・交通政策・郵便事業等|通信交通長官|-...
|国土保安省|国境警備・緊急事態対応等|国土保安長官|緊急事...
|保健衛生省|社会保障・公衆衛生等|保健衛生長官|-|-|
|労働省|労働・雇用政策等|労働長官|-|563年1月に保健衛生部...
|文化教育省|文化・教育行政等|文化教育長官|-|659年1月に内...
#endregion
#region(廃止された行政機関) [#fb89b1a3]
|名称|担当業務|長の名称|主な外局|備考|
|国家保安本部|治安維持・情報政策等|国家保安本部長官|-|573...
|税務保険庁|収税・公的保険料徴収|税務保険庁長官|-|内閣院...
|商務部|通商政策・貿易等|商務長官|-|612年3月に工業技術部...
|工業技術部|産業政策・科学技術政策・特許等|工業技術長官|...
|公安部|治安政策・警察行政|公安長官|国家警察庁|588年11月...
|公安総局|警察行政・政策|公安総局長官|国家警察庁|639年1月...
|特務治安委員会|緊急事態法の執行|首相(特務治安委員会副委...
|郵政庁|郵政事業|郵政庁長官|-|641年1月に郵政民営化で廃止...
|政府調達局|人事行政・官庁営繕等|政府調達局長官|-|716年9...
|行政調査局|行政機関の運営・監察等|行政調査局長官|-|716年...
|内務部|地方行財政等|内務長官|-|757年4月に地方協力庁に改組|
|商工部|通商政策・産業技術政策等|商工長官|特許院|768年1月...
|農業水産部|農業・水産政策等|農業水産長官|-|563年1月に農...
|内閣情報庁|情報政策|内閣情報庁長官|-|792年4月に国家情報...
|国家警察庁|国家警察|国家警察庁長官|-|877年1月に国家捜査...
#endregion
#region(特別な行政機関)
|名称|担当業務|長の名称|主な外局|備考|
|会計検査院|会計の検査|総裁|-|3名の検査官を議会が任命し、...
#endregion
#region(行政機関機構図)
&ref(gyoseikikan.jpg1,mw:999,mh:400);
#endregion
***昭栄国の政治と行政
****内閣院と行政部
#region(読む)
内閣制が始まって以来内閣院は存在するが、その役割は次第...
#endregion
*****内閣官房
#region(読む)
内閣、および内閣院を首相に代わり統括するとして、内閣院...
#endregion
****昭栄国の政官関係
#region(読む)
昭栄国の政官関係は、民意に基づく政が官に優越することが...
#endregion
**議会
議会は参事会と民事会から構成される。帝室諮問会議の輔弼で...
#region(議会機構図)
&ref(gikai.png);
#endregion
***参事会
#region(参事会の変遷)
****参事会(628年憲法)
参事会は定員247で構成される。任命は首相による推薦に基づき...
****参事会(487年憲法)
参事会は定員247人からなり、参事会委員は帝室諮問会議による...
****参事会(上院)(830年憲法)
830年4月に施行された憲法(830年憲法)に基づく参事会。上院と...
#endregion
#region(参事会の党派(830年憲法以後))
|名称|説明|
#endregion
#region(参事会の党派(830年憲法以前))
|名称|説明|
|憲政参事会|もとの名称は国家研究会で、建国時の功労者やそ...
|源流会|創設時より官僚経験者を中心に構成されている。現在...
|昭夕倶楽部|主に退役軍人らから成る昭興会が630大騒乱事件を...
#endregion
***民事会
#region(民事会の変遷)
****民事会(628年憲法)
628年11月に公布、翌年4月に施行された改正憲法で民事会の議...
****民事会(570年憲法)
570年に公布、施行された改正憲法により、選挙権、被選挙権と...
****民事会(521年憲法)
521年に公布、施行された改正憲法に基づき設置された。委員は...
****民事会(下院)(830年憲法)
830年4月に施行された憲法(830年憲法)に基づく民事会。下院と...
#endregion
#region(民事会の党派) [#n2384d9b]
|名称|概要|
|憲政会|民事会設立に伴い参事会の国家研究会出身者らにより...
|民進党|民事会設立に伴い参事会の源流会系当選者により創設...
|社会党|社会主義者系民事会委員により創設された左派政党。...
|昭栄保守党|民事会の最右派政党で、参事会の昭夕倶楽部と協...
#endregion
**帝室諮問会議
487年憲法により新設された帝の輔弼機関で、帝宮内の法機院に...
#region(歴代帝室諮問会議長)
|代|氏名|在職期間|前職|
|初代|普崇|487年7月~513年11月|内大臣|
|第二代|連開|513年11月~517年 5月|首相|
|第三代|再俳|517年 5月~533年10月|参事会委員|
|第四代|汪蔵|533年10月~540年7月|首相|
|第五代|応神|540年7月~562年5月|内大臣|
|第六代|雷岳|562年5月~572年7月|参事会議長|
|第七代|広譲|572年7月~589年2月|首相|
|第八代|青幹|589年2月~608年6月|首相|
|第九代|領蓮|608年6月~622年7月|帝室諮問会議委員|
|第十代|法林|622年7月~632年5月|参事会議長|
|第十一代|連州|632年5月~659年6月|参事会委員|
|第十二代|銘抄|659年6月~674年9月|誼開内閣内務長官|
|第十三代|圭林|674年9月~683年1月|誼開内閣公安長官|
|第十四代|五志|683年1月~現在|民事会議員|
#endregion
**外交
***外交政策
建国直後の鉱山開発協力以来普欧帝国との関係が深かったが...
***特筆すべき外交関係
#region(一覧)
|国名||備考|
|レゴリス帝国||FENA正規加盟国・食料資金定期交易国|
|ストリーダ王国||食料定期交易国|
|成蘭連邦王国|ルーシェベルギアス公国|FENA加盟国・伏枢皇太...
|ガトーヴィチ帝国||銀・食料定期交易国|
|スコッチランド共産主義同盟||燃料・鉄定期交易国|
|アルドラド帝国||燃料定期交易国|
|アリア連邦||食料定期交易国|
(編集中)
#endregion
※国交は建国と同時に結ばれるものとするとの新たな政府方針が...
***締結した条約等一覧
#region(一覧)
フリューゲル経済諸国同盟条約
昭栄国・レゴリス帝国間に於ける相互安全保障条約(レゴリス...
昭栄国・ストリーダ王国政治対話・協力協定
[[昭栄国・ヘルトジブリール社会主義共和国政治経済協力協定>...
#endregion
**国防
帝による統帥の下に帝室国防軍が編制されている。国防政策...
***軍管区・方面司令部一覧
#region(帝室国防陸軍軍管区一覧)
****帝室国防陸軍軍管区
|軍管区名称|管轄地域|司令部所在地|備考|
|北部軍管区|金園府全域|金園府|-|
|中部軍管区|十河府全域・洋衛府の一部|十河府|-|
|西部軍管区|新弁府全域・元明府全域|新弁府|-|
|東部軍管区|蘭館府全域・洋衛府の一部|蘭館市|-|
#endregion
#region(帝室国防海軍方面司令部一覧)
****帝室国防海軍方面司令部
|方面司令部名称|管轄地域|司令本部所在地|備考|
|西海方面司令部|西部海域|元明府|-|
|内海方面司令部|内海海域|十河府|-|
|北方方面司令部|北海海域|金園府|-|
|東海方面司令部|東海海域|洋衛府|-|
#endregion
#region(帝室国防空軍方面軍一覧)
****帝室国防空軍方面軍
|方面軍名称|管轄地域|司令部所在地|備考|
|西部方面軍|-|新弁府|-|
|東部方面軍|蘭館府全域・洋衛府の一部|蘭館府|-|
#endregion
***主な軍学校一覧
#region(主な軍学校一覧)
|軍学校名称|所在地|備考|
|陸軍士官学校|十河府歳仲市|-|
|海軍兵学校|金園府枝嶋市|-|
|空軍士官学校|新弁府新南京区|-|
|宇宙軍士官学校|新弁府新南京区|-|
|国防情報大学校|十河府東区|-|
|国防技術大学校|金園府錦河市|-|
|国防大学校|十河府紹興区|-|
#endregion
**地方政治
かつては府と道が存在したが、570年の憲法改正で府に再編さ...
***旧憲法下の地方制度
各府長官は首相より推薦され、帝により任命される。郡部道長...
**治安
***警察
各府にそれぞれ警察が組織され、十河府警察のみ警視庁と称さ...
#region(自治体警察一覧)
|警察名称|管轄地域|警察本部所在地|所管官庁|備考|
|警視庁|十河府全域|十河府|公安部|首都警察|
|新弁府警察|新弁府全域|新弁府|公安部|555年12月首都警察よ...
|金園府警察|金園府全域|金園府|公安部|-|
|元明府警察|元明府全域|元明府|公安部|-|
|洋衛府警察|洋衛府全域|洋衛府|公安部|-|
|蘭館府警察|蘭館府全域|蘭館府|公安部|-|
#endregion
****かつての警察制度
各府・郡部道は警察本部を設置する。首都警察本部長及び警視...
#region(廃止された警察) [#y379618b]
|警察名称|管轄地域|警察本部所在地|上部組織|備考|
|北央昭管区警察|北央昭道|北央昭道歳仲市|公安部|570年9月を...
|南昭管区警察|南昭道|南昭道洋衛市|公安部|570年9月を以て統...
|東昭管区警察|東昭道|東昭道蘭館市|公安部|570年9月を以て統...
#endregion
*司法
**現行の司法制度(570年憲法)
もとは二審制であったが、570年の憲法改正で初級法院、控訴院...
**旧憲法下の司法制度
終審裁判所として新弁府に帝立高等法務院が置かれている。帝...
#region(国内の裁判所一覧)
***国内の裁判所一覧
|名称|所在地|備考|
|大審院|十河府|-|
|十河控訴院|十河府|-|
|新弁控訴院|新弁府|-|
|金園控訴院|金園府|-|
|元明控訴院|元明府|-|
|洋衛控訴院|洋衛府|-|
|蘭館控訴院|蘭館府|-|
|十河初級法院|十河府|-|
|新弁初級法院|新弁府|-|
|金園初級法院|金園府|-|
|元明初級法院|元明府|-|
|洋衛初級法院|洋衛府|-|
|蘭館初級法院|蘭館府|-|
#endregion
*教育
義務教育として修学年限9年の初等教育が定められいる。これ...
**大学
高等教育機関は全国に三か所存在する旧憲法下の帝の勅令によ...
#region(国立大学一覧)
***国立大学
|名称|説明|
|十河恩賜大学|十河府にある国内最古の総合大学|
|新弁恩賜大学|新弁府にある二番目に創設された総合大学|
|帝立金園大学|金園府にある帝立総合大学。もとは理科教育機...
|国立元明大学|元明府設置後に創設された総合大学|
|国立歳仲大学|新弁府歳仲市にある総合大学|
|国立洋衛大学|洋衛府にある総合大学|
|国立蘭館大学|蘭館府にある総合大学|
#endregion
上記の国立大学が設立されて以降は、国立大学の新設はない。...
#region(主な国立大学以外の大学)
***主な国立大学以外の大学
|名称|説明|
|十河府立大学|十河府立の総合大学。規模は十河恩賜大学に匹...
|外交国際関係大学|外交部付属の大学で、多くの外交官や国際...
|金園府立工科農業大学|金園府立の理科系大学で、農学では昭...
|新弁府立医科大学|新弁府立の医科大学で、医学系の実績は昭...
#endregion
*経済
**主な企業
#region(表示)
***昭邦銀行
昭栄最大の銀行。昭栄準備銀行が設立されるまでは、発券銀行...
***昭電グループ
もとは政府により設立された軍需企業で、のちに民営化された...
***興和会財閥
金園で設立されて、昭栄第二位の規模の興和銀行を中核とする...
***農産四社
国内の主要農産会社の金園農産、昭栄糧産、蘭館農産と、政府...
#endregion
*地理
**行政区画
#region(表示)
|名称|説明|
|十河府|首都を中心とした地域。|
|新弁府|かつての首都、新弁を中心とした地域。|
|金園府|北部の主要都市金園を中心とした地域。|
|元明府|南部の主要都市元明を中心とした地域。|
|洋衛府|南東部の主要都市洋衛を中心とした地域。|
|蘭館府|東部の主要都市蘭館を中心とした地域。|
***廃止された行政区画
|名称|説明|
|北央昭道|570年9月に十河府・新弁府・金園府に統合され、廃...
|南昭道|570年9月に十河府・元明府・洋衛府に統合され、廃止。|
|東昭道|570年9月に蘭館府・洋衛府に統合され、廃止。|
#endregion
**都市
***十河
十河府の中心都市。
&ref(15846313252_4c85097fa2_h.jpg,mw:600,mh:450);
十河副都心の夜景(右に見えるのが大運河、中心のひときわ高い...
&ref(STV.jpg,mw:480,mh:360);
昭栄テレビ放送本社(昭銀会館STVスクエア)
#region(主要都市一覧)
|名称|説明|
|新弁|古くから西海岸の中心都市であったが、必ずしも大都市...
|十河|国内最大の都市にして商工業の中心地。先帝の祖帝はこ...
|金園|北部の中心都市で十河に次ぐ歴史を持つ。十河に先立っ...
|元明|南部の中心都市。そもそも南昭地域は整備が遅れた地域...
注:519年7月編集
#endregion
**名所案内
****大運河
#region(読む)
通称「大運河」と呼ばれる運河群は、605年10月に調査が開始...
#endregion
*歴史
**歴史的事件解説
***630大騒乱
#region(読む)
631年から632年ごろにかけて発生した大騒乱事件。憲法改正...
#endregion
**昭栄国の政治あれこれ
***昭栄国の情報機関と情報政策
#region(読む)
昭栄国の情報機関は、外交部情報局・国防部情報本部・内閣情...
#endregion
**年表
#region(年表)
|フリューゲル暦477年|建国|
|481年|反体制活動の取り締まり等を定めた国家保安法制定と国...
|481年7月|総人口が1000万人を突破(内務部統計局発表)|
|485年2月|大規模騒乱発生で初代銘酉内閣総辞職。新首相は該...
|486年5月|内乱を受けて軍は該首相を拘束し、連開参謀総長が...
|487年7月|新憲法が公布され、連臨時首相が正式に首相に就任。|
|507年2月|祖帝崩御される。如星皇太子殿下が即位される。|
|513年11月|連首相退任。汪蔵氏に御裁可下り、汪蔵内閣発足。|
|521年5月|改正憲法公布。施行も年度内。|
|532年3月|迎撃衛星「超世」打ち上げ成功。|
|533年10月|汪首相辞任。周有氏に御裁可下り、周有内閣発足。|
|540年7月|周有首相辞任。九音氏に御裁可下り、九音内閣発足...
|541年11月|人工衛星「輝世541」打ち上げ成功。|
|544年3月|防衛衛星「衛世」打ち上げ成功。|
|548年7月|「海上防衛五カ年計画」、一年前倒しで達成。|
|549年1月|如帝陛下崩御される。英邦皇太子殿下が帝に即位さ...
|555年11月|首都新弁府に巨大隕石が直撃し、800万人以上が死...
|559年6月|成蘭連邦王国より100兆vaの財政支援受ける。|
|559年9月|九音首相辞任。広譲氏に御裁可下り、広譲内閣発足。|
|570年3月|憲法改正され、即日公布。施行は同年9月|
|572年7月|広譲首相辞任。空遼氏に御裁可下り、空遼内閣発足。|
|577年5月|金園府錦河へ首都機能の大半が移転。事実上の遷都。|
|585年8月|空遼首相、十河駅構内で独立派右翼団体唯昭会構成...
|589年2月|青幹首相、広譲帝室諮問会議長辞任。理額憲政会総...
|595年2月|英帝陛下崩御される。観新皇太子殿下が帝に即位さ...
|598年8月|観帝陛下「帝政則令」公布される。民事会第一党党...
|605年10月|「大運河」計画の調査が開始。|
|606年11月|民事会選挙で与党憲政会が第一党確保も過半数割れ...
|612年3月|商務部と工業技術部が廃止・統合されて商工部が設...
|615年12月|民事会総選挙で民進党第一党になり、民憲政権誕生...
|616年6月|「大運河」完成。|
|619年9月|十河府に首都機能が再集約される。|
|620年2月|陸海軍の航空・宇宙作戦機能が移譲されて、帝室航...
|622年6月|民事会総選挙で民進党が過半数を獲得し、民進単独...
|628年11月|憲法改正される。施行は629年4月。|
|631年1月|観帝陛下崩御される。常角皇太子殿下が帝に即位さ...
|632年5月|寛想首相辞任。後任に閤奉内大臣に御裁可下り、閤...
|同上|「緊急事態法」が成立。|
|638年1月|630大騒乱の全被告の公判が終了。|
|639年1月|「緊急事態法」廃止。|
|639年7月|閤奉首相辞任。後任に機論財務長官が就任し、機論...
|654年8月|常帝陛下崩御される。欽訣皇太子殿下が帝に即位さ...
|657年9月|機論内閣総辞職。誼開氏が憲政会総裁に選出され首...
|673年11月|成蘭連邦王国解体に伴う議長国選任と本部・事務局...
|674年2月|民事会総選挙で民進党が第一党になり、憲政会との...
|682年7月|民事会総選挙で社会党が第一党になり、民進党との...
|695年1月|民事会総選挙で民進党が第一党になり、登航民進党...
|696年8月|欽帝陛下崩御される。臨周皇太子殿下が帝に即位さ...
|715年6月|登航内閣総辞職。後任首相に賀勲民進党代表が指名...
|726年7月|民事会総選挙で憲政会が過半数獲得。新首相に理閏...
|同上|航空宇宙軍が帝室国防空軍と帝室国防宇宙軍に再編され...
|730年7月|臨帝陛下崩御される。楽曲皇太子殿下が帝に即位さ...
|742年3月|理閏首相退任。後任に日暮平憲政会総裁が指名され...
|764年10月|楽帝陛下崩御される。鳩宮皇太子殿下が帝に即位さ...
|765年6月|日暮平首相退任。後任に堂鐸憲政会総裁が指名され...
|770年12月|民事会総選挙で民進党勝利し、常興民進党代表が首...
|791年4月|民事会総選挙で民進党が単独過半数割れし、常興内...
|800年7月|鳩帝陛下崩御される。菅仁皇太子殿下が帝に即位さ...
|803年1月|行政部の名称を、部から省に改称。|
#endregion
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0