util
パスワード紛失新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 貿箱フォーラム 各国報道機関 Write Blog Preference New Blog Links |
オンライン状況
124 人のユーザが現在オンラインです。 (35 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 124
もっと...
Sort by Vote Ranking
2013
| 09
2009
| 03
2007
| 02
2006
| 12
ラングレー通信社 ブリュノールの首都ラクールにある通信社。 | ||
---|---|---|
8月 19 (火曜日) 2008 | ||
ヴェリテ 第十号<1> | 05:25 | |
◇──────────────◇ ヴェリテ-<真実>- 第十号 ラングレー通信社 ◇──────────────◇ [国際/国内] ○─レケーナ講和条約成立、ノイエクルス・南瓜連邦の戦争状態解消─○ リアル時間2008年8月14日、レケーナ講和条約をもって、ノイエクルス・南瓜連邦間の戦争が終わった。 我が国の燃料供給停止により戦闘状態に持ち込まれることは無かったが、 議論は平行線を辿った上、南瓜連邦の対応の遅さ故に、 ノイエクルスにおける併合要求から停戦までよりも、停戦から終戦までのほうが長いという異例の状況となった。 この講和条約の主な項目は次の通りである。 ・南瓜連邦に共同通信社を設立する ・南瓜連邦総督は南瓜連邦議会の過半数の同意を得て南瓜連邦の首相を解任できる ・南瓜連邦総督は南瓜連邦首相に対し助言を与えることができる ・南瓜連邦に顧問団を派遣し、大臣に優越して首相に国政上の助言を与えることができる ・供給最大量を設定しない燃料供給協定を締結 ○─ノイエクルスに対する燃料輸送停止処置解除─○ 我が国は開戦以来、ノヴィルキウス燃料供給協定を一時休止していたが、 上記条約の成立により、政府は、正式に停止処置を解除し、輸送を開始することを決定した。 [特集:ノイエクルス・南瓜連邦間における戦争の経緯と経過] この特集では、当該国であるノイエクルス自由国・南瓜連邦の紹介と、 我が国との関係、戦争に至るまでの経緯、終戦までの経過をまとめたものである。 一部、専門家との対話形式によりお送りします。 ○─1、ノイエクルス自由国について─○ ノイエクルス自由国は、世界最大の経済規模を誇る経済大国である。 人口7000万人弱を擁し、文句なしの『世界でもっとも繁栄している国家』であると言えるだろう。 今回は、ノイエクルス自由国に詳しい、ラクール大学国際教養学部国際関係学科教授のデッテ・イウ氏にお越しいただきました。 (記:記者、デ:デッテ・イウ氏) 記『本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。』 デ『こちらこそよろしくお願いしますっていうwww』 記『その語尾は…?』 デ『口癖みたいなもんだからスルーしてくださいっていうww』 記『はぁ…。それではまず、ノイエクルス自由国の歴史についてお聞かせ願います。』 デ『建国時の大統領であるルキウスの時代からすでに独裁で、 ルキウス執政官が死亡してからも、議会が権力を握り続けたっていうwwww しかも議会はいわゆる貴族議会みたいなもので、元老院といって金持ちだったもんだから、 反感を買って、国民と軍隊がクーデターを起こしたっていうww』 記『49年クーデターですね。下流市民と軍隊に押されたブルクハルト氏が大統領になったわけですが。』 デ『そうなんだっていうwww このブルクハルトがまた曲者で、元老院を潰し新たに議会を設立し、 どうやらお調子者だったようで、議会の暴走抑止を口実に、 結局独裁に走ってしまったっていうwwww』 記『結局ルキウス執政官時代と同様の体制に戻ってしまったのですね。 その後、当時存在したシュトゥルム公国と戦争に至ったわけですが…』 デ『あれはノイエクルスがシュトゥルムに軍事支援した見返りに、その経費を要求したんだっていうww それがまた貴重だった砲弾の対価を要求したもんだから、シュトゥルムが拒否したのだけれども、 交渉と一部払いをノイエが要求しても応じなかったもんだから、盛大に拗れたっていうww』 記『資料によると、相当な砲弾数を必要としたがために、請求額が膨れあがったようですね。 戦争後はどうなりましたか?』 デ『しばらくは民主的な国家だったっていうwww でも戦争で都市が丸焼けになって国民の半分が失業してた上に、 船の製造技術が乏しかったこともあって、食糧輸送が当時大量にはできなかったもので、 失業・食糧不足・燃料不足・インフラの壊滅で治安が悪化し、暴動が頻発していたんだっていうwww』 記『それが原因で135年の、共産化の道を歩むことになったんですか。』 デ『そういうことなんだっていうww 我がデッテ・イウ家もそうだったんだけど、当時の富裕層は財産没収を恐れて亡命したんだっていうww それでボクの一家は、このブリュノール共和国に移り住むことになったんだっていうww』 記『共産化をしてもエネルギー危機は治まらなかったのは不幸としかいいようがありませんね。 治まらなかったまま、145年に結局民主化革命がおき、ウルバーノ政権になって一度は安定しましたが…』 デ『問題なのはその後のアルフォンソ政権なんだっていうwww ノイエクルスは共産時代以外は資本主義が強く蔓延り、貧富の格差が大きかったんだっていうww それはノイエクルスの伝統のようなもので、富裕層にも貧困層にも支持を得るために、 愛国心を煽ることが多かったんだっていうwww アルフォンソはルキウスのような偉大な大統領にあこがれていたようで、 前に述べたように、愛国心を煽るのも兼ねて、経済成長が建国来ほとんど見られなかった南瓜連邦に、 経済成長を約束した上で併合を要求したんだっていうwww』 記『この併合要求が今回の戦争の発端となったわけですね。 それでは、ノイエクルス自由国を語る上で欠かせない、政治体制・状況についてですが…』 デ『歴史を読めば大体わかるとは思うのだけれど、独裁とクーデターが度々起こってるっていうww 食糧危機や燃料危機が起きては暴動が頻発し、革命やクーデターを引き起こしていたんだっていうww また、商業国というのもあって資本主義に強く傾倒し、格差が非常に大きかったもので、 下流市民が軍部と手を組むことが多かったんだっていうwwww 人口比の関係で下流市民の発言力が増大し、議会は民衆受けを狙った政策に走っているんだっていうww 軍隊の中でも下流市民の比率が高く、軍部の司令官に信頼を寄せてきたものだから、 強いノイエクルスの建設を実行できる指導者への信頼は多大なものだったんだっていうww』 記『それは歴史にも非常に強く表れていますね。 デッテ・イウ氏、この度は本当にありがとうございました。 今回の特集には、デッテ・イウ氏の多大なご協力をいただきました。 その他の項目においても、コメントをいただいており、資料提供もして頂いております。』 ブリュノールとの関係は、ノヴィルキウス燃料供給協定や、食糧供給である。 ブリュノールからの燃料・食糧供給の見返りに、資金や資源をもらい受けている。 いわば相互関係にあると言えるだろう。 | ||
(1) 2 »  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc. |