util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

42 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが 旧貿箱掲示板 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 42

もっと...

外交交渉

外交交渉、宣言に関するトピックです。
スレッドが長くなりすぎないよう1スレにつき1テーマで作成し自国の交渉を1スレにまとめることがないようにしてください。

1: レゴリス帝國・華夏人民共和国間における融資スレッド(11)   2: FSI第3回大会(龍鮮大会)(14)   3: 石動第二帝国、龍鮮王国会談(10)   4: 聖マズダー教国・フリュー二重帝国会談(8)   5: 成蘭・秋津間における政府間協議(9)   6: 中夏民国・ルーシェベルギアス首脳会談(1)   7: レゴリス帝国・ティ・ラフィール連合国間に於けるウラン鉱開発支援交渉(9)   8: アクアマリン王国に対する融資(3)   9: 龍鮮王国・アクアマリン王国会談(10)   10: 東方共同体条約(泰北条約)(14)   11: 普欧・フィーザ・ガナード間のウラン鉱山共同開発交渉(5)   12: ティ・ラフィール連合国/建国宣言(1)   13: 聖マズダー教国・アクアマリン王国会談(9)   14: フィーザ・ガナード連合帝国成立宣言(2)   15: スオミ国内情勢に関する国際調査報告と提言(7)  

 New thread creation | Thread view | Tree view | Order view | Cellular phone | Top page 
« 1 ... 60 61 62 (63) 64 65 66 ... 98 »

ノルスモール連邦に対し宣戦布告



天鶴帝国外政府 2010/8/28 19:11:02  [Reply] [Edit]

我々はレゴリス帝國亡命政府の要請を受け同国の旧領返還問題及びノルスモール地域の
政治的混乱の収拾に関して最終的解決を図る事を決定しました。
即ち旧レゴリス帝國領の奪還、並びにノルスモール連邦政府及びハイネセル連邦共和国の解体
更には正統政府たるレゴリス帝國によるノルスモール地域の政治的混乱の収拾を目的として
天鶴帝国ノルスモール連邦に対し宣戦を布告します。
ローカルルールに則り、開戦を11010期とします。

[参戦国一覧]
天鶴帝国

Re: ノルスモール連邦国債引き受けに関する交渉 DR証券



ダイエルン・ロイセン証券 2010/8/28 12:53:07  [Reply] [Edit]

分かりました。
7口購入します。

それでは、11002期305年 8月上旬に66兆5000億Vaを送金します。

Re: ノルスモール連邦国債引き受けに関する交渉 DR証券
regorisu
一人前

ノルスモール連邦外務省 2010/8/28 1:23:22  [Reply] [Edit]

我が国としては問題無い。我が国が発行している国債を7口分貴証券に売却する。

ノルスモール連邦国債引き受けに関する交渉 DR証券



 2010/8/27 1:34:11  [Reply] [Edit]

DR証券はノルスモール連邦発行国債を引き受けたいと思います。

発行する国債にはいろいろと種類がありますが、貴国の経済状況を考えると元本の返済期日を定めないタイプがよいと思い、以下の国債を提案します。

額面:10兆Va
金利:毎年12月末において額面の金額を返済していない場合、額面の3%である3000億Vaを利子として支払う。
発行価格:9兆5000億Va
返済期限:無し

もし上記の通りの国債を発行するなら、我が社は11口まで購入することが可能です。購入した国債は他国に売却することもあります。売却した場合、ノルスモール連邦は新たな国債保有者に利子と元本を払うことになります。

こんな感じでどうでしょうか?

【承認】



マグザム共和国 2010/8/23 22:51:29  [Reply] [Edit]

ユーフォーリア帝国のFERU圏の脱会を承認するとともに
今後も両国の友好と更なる発展を祈願することをここに宣言する。

304年 10月中旬 
マグザム共和国第4代大統領 リモ・カルデロ




ユーフォリア帝国 2010/8/22 21:07:49  [Reply] [Edit]

近年の動向からFERUの機構が正常に働いていないと考えた為、我が国は『G-FERU』及び『FERU+2』からの脱退を宣言する。

304年 8月中旬
  ユーフォリア帝国第二代皇帝 ワール・ウェルヌ

Re: 融資します 返済期限なし・農業国金利無料



ダイエルン開発銀行総裁 2010/8/17 0:01:05  [Reply] [Edit]

10926期303年 6月下旬に資金8兆Va分の返済として、鉄4億トンを受領しました。

現在の貸付残高は11兆4000億Vaです。

Re: ノルスモール連邦における旧レゴリス帝國領返還協議



レゴリス帝國亡命政府外交部 2010/8/11 23:22:55  [Reply] [Edit]

ユーフォリア帝国は連邦政府の要請を受けてとはいえ、一国家である我が国に対し宣戦布告も無く攻め込んできた
暴虐の徒であり、これを軍部の功績と自画自賛した挙句に我々の対立を狂言と決めつける不逞の輩である。
同国の影響力を可能な限り排除した上で旧領返還が行われない限り、また同種の災厄が我々の頭上に降り注がないとも
限らず、我が国を含めたノルスモール連邦全体の安定に大きな不安要素を残すことになると我々は考えている。
第6項が認められないのであればこれに相当する代替案の提示を求めたい。

Re: ノルスモール連邦における旧レゴリス帝國領返還協議
regorisu
一人前

ノルスモール連邦外務省 2010/8/11 22:58:18  [Reply] [Edit]

当連邦政府としては、この6要件全てを受諾することはできない。第1~5項までは当政府としても許容範囲内だが、第6項の「G-FERU及びFERUよりの脱退」については無理がある。連邦政府は第6項の削除をした上でこの要件を受諾するだろう。

ノルスモール連邦における旧レゴリス帝國領返還協議



レゴリス帝國亡命政府外交部 2010/8/11 22:45:33  [Reply] [Edit]

旧領返還に伴う附則事項として以下の内容を確認したい。

1.旧レゴリス帝國領における主権の回復
2.離散した旧レゴリス帝國公務員の公職復帰の容認
3.レゴリス帝國軍の再建
4.対等な連邦構成国としての地位
5.前ノルスモール連邦大統領暗殺に関するレゴリス帝國への嫌疑を撤回
6.G-FERU及びFERUよりの脱退

第1~5項については内戦の要因となったローラント・ツェーザル前大統領暗殺以前の状態へと時計の針を戻す事を趣旨とする。
第6項については旧レゴリス帝國領を蹂躙したユーフォリア帝国の介入阻止を図り旧領返還を確実な物とする事を趣旨とする。

以上6要件が満たされた場合、我々は亡命政府を解散しノルスモール連邦構成国として合流することになるだろう。

Re: 融資します 返済期限なし・農業国金利無料



ダイエルン開発銀行 2010/8/6 23:52:25  [Reply] [Edit]

10866期301年 10月下旬に資金6兆Va分の返済として、燃料20億ガロンを受領しました。

Re: 製造業組合(仮) の設置に向けて



ユーフォリア帝国 2010/8/1 21:32:23  [Reply] [Edit]

製造、資源共に参加国が現れる様子がありませんので、当組合の設立に関しては見送ることと致します。

Re: 融資します 返済期限なし・農業国金利無料



ダイエルン開発銀行 2010/7/29 20:52:35  [Reply] [Edit]

10814期300年 5月中旬に、資金30兆Va分の返済として、建材20億トンを受領しました。

Re: 融資します 返済期限なし・農業国金利無料



ダイエルン開発銀行総裁 2010/7/26 23:32:03  [Reply] [Edit]

10791期299年 9月下旬に資金7兆5000億Va分の返済として、鋼鉄5億トンの受領を確認しました。
Re: ダイエルン・ノルスモール融資スレッド



 2010/7/26 23:28:42  [Reply] [Edit]

元利全額の返済を確認しました。
ありがとうございました。

Re: 融資します 返済期限なし・農業国金利無料



ダイエルン帝国 2010/7/24 0:14:20  [Reply] [Edit]

10776期299年 4月下旬に燃料18億ガロン(5兆4000億Va分)の返済を受領しました。

Re: 製造組合に関する提言



ユーフォリア帝国 2010/7/21 23:49:48  [Reply] [Edit]

ご意見を頂きありがとうございます。農業組合の方からの助言は実に有り難く、参考にさせて頂きました。

1.利益分配に関して
まず、我が国の予定している利益の扱い方としては、

資源国→(資源)→製造国→(製造物)→購入国

という流れです。この際、資源を自給出来る国ならば資源をわざわざ購入する必要はありませんが。
そしてここが重要なのですが、製造国が資源国より資源の輸出を受けた時点で、製造国より資源分の代価を支払うことを考えております。
ならば普通の取引と変わらず、敢えて組合の中に参加を願う必要はないのではないか、という思いを抱かれるかも知れません。
これについては、我が国としては明確な形で安定した輸出先を得られることによる資源国の振興ともう一つ、鋼鉄や石材といった資源の定期輸送化を考えているのです。
現在、世界的に見てそれらの資源を定期輸送で取り扱っている例はほぼありません。これは銀や燃料などと違って備蓄限界を超える可能性が高く、同時に常に必要とされる資源では無いと言うのも理由なのではないでしょうか?
これは確かに道理ではあるのですが、同時に資源供給から安定さが失われ、製造国としてもやはり安定した生産が難しくなっているのではないかと思います。ですが、きちんとした制度を設定し、また組合と言う形で一定の需要が見込まれるようになれば、定期輸送化も不可能ではないと考えておりますし、これにより前述した問題点も解消出来るのではないでしょうか。

利益の公平性については、我が国としては大きな差はないと考えます。
なぜなら、製造国側の負担は確かに仰る通り小さなものではありませんが、かといって、実際に製造を行っている我が国としてはそこまで大きなものとも考えておりません。そして、資源国としても極めて貴重な鉱山資源を一つ使用して資源を提供してくれていることを思えば、負担に大きな差異はないのではないでしょうか?
とはいえ、この点に関しては様々な国からの意見を必要とする点ではありますが。

2.食肉について
食肉に関してですが、我が国としては製造物ということで取り扱う品目の一つと含めました。想定する対象としては農業組合に参加し得るだけの農業規模を持ってはいないが、食肉を生産して販売しようと思える程度の規模はある国家を考えています。
ですが、やはりこのような国は少ないでしょう。我が国としても希望する国家が現れなければ強いて利用品目にしようとは考えておりませんし、あくまでも主品目は建材を予定しております。

製造業組合(仮) の設置に向けて



カアルハセヤ帝国 2010/7/21 14:36:00  [Reply] [Edit]

 電話会談でお互いの相違は解消されたので、今回の組合設立に関しては賛成側に回らせて頂きます。
 ユーフォリア帝国には、謝意(ご免なさい)を申し上げます。

 製造業組合設立の件で、今回の疑念の発端(我が国の不信感の源)である『シャイボ王国の建材発注黙殺』については、個別的問題となりましたので、両国間の協議で煮詰めさせてもらいます。

製造組合に関する提言



天鶴帝国交易担当官 2010/7/21 12:34:36  [Reply] [Edit]

当国はフリューゲル農業組合の一翼を担う立場から本件に関し有意義なアドバイスを行い得るものと考え
思うところを述べさせていただく為に参上いたしました。

率直に申し上げますに当国はユーフォリア帝国の提案に一定の前向きな評価を与える事が出来ると思います。
建材産業は確かに普及率の高い業種ではありますが、その生産規模は多くの国で1億~数千t/1期という
程度に過ぎず単独で他国への販売を行いうる生産能力を有する国家は限られていると考えます。
また一定規模の建材製造能力を有する国であっても常時備蓄されている建材量が4億tを超えている事は
極めて稀な例であると考えられ、数億から10億t以上の大規模発注も珍しくないこの業界においては
注文生産が常態化しているなど円滑に取引が行われているとは言い難い現状にあると言えるでしょう。
ユーフォリア帝国の提唱する製造組合が実現されるとすればこうした現状に一定の改善が見られる可能性はあるものと考えます。

しかしながら否定的な要素がない訳ではありません。
当国が主として懸念するのは以下の二点についてです。

・資源産出国と建材製造国の利益分配
この製造組合への参加資格を鑑みるに、組合には建材製造を担当する製造国と原料供給を担当する資源国が
存在することになるものと考えます。組合の主要な収入源は建材販売における売上金になるものと考えられますが
その場合、製造国に対する利益分配と資源国対する利益分配はどのように決定されるのでしょうか?
製造国と資源国に求められる役割が異なる以上、売上金の平等な分配は却って不公平を生ずると考えます。
当国としては鉱山さえあれば原料の採掘と輸送のみを求められる資源国に比べ建材工場の拡充及び建材製造を
求められる製造国の方がより重い負担を強いられると思います。

・食肉の取り扱いについて
食糧自給率100%の貴国におかれましては或いはご存知ないかもしれませんが、フリューゲル農業組合
今のところその参画国全てが食肉生産を行っており一定の輸出能力も保持しています。
同組合の規定には食肉輸出の協定価格も需要に対する供給分担も明記されており、食肉の取り扱いに
関しては農業組合と競合する事になる上に食肉の原料となる食糧の供給はまさに農業組合の本領です。
その辺りについてどうお考えになりますか?

Re: 製造業組合(仮) の設置に向けて



ユーフォリア帝国 2010/7/21 12:22:05  [Reply] [Edit]

ここでその国名まで具体的に出すことは出来ませんが、少なくともFERU関連国家よりの案ではありません。
提案内容としては、前述した通りに円滑な貿易を行う為です。より突っ込んだ言い方をするならば、このような形で大々的に交易の場を用意することで、製造業(及び石材、鋼鉄生産)への活性化が目的となります。
買う側としても、こういった国家間のしがらみを受け難く、かつ分かり易い形で購入の場が提供されれば助かるのではないでしょうか。
我が国としてもあまり製造国家としての働きを求められているとは言い難い状況である為、この提案を是としました。

また、何度も繰り返してきていることですが、今回の件にFERUは全く関わりを持ちません。当案はまだ草案に過ぎないので我が国のみで提案をしましたが、実際に設立することになった場合は、中立的立場の国家、あるいは貴FEUからも希望者が出た場合はその国も含めての連名による設立を予定しております。
シャイボ王国の名を挙げられておりましたが、かの国はこの案に対して無関係です。我が国の貿易を鑑みて非難をされるのでしたらともかく、今まで我が国は可能な範囲で円滑な取引を行ってきたと自負しております。

共有に関してですが、これは何らかの事情によって輸出を負担することが出来ないにも関わらず強要されることの方が問題であると考えております。
前提条件として、この組合に参加した国家は可能な範囲で建材あるいは食肉を売りたい国家の筈です、ならば事情の許容する限りは負担を進んで行うことでしょう。
その上で購入希望国家の要求を満たしかねる場合は、販売を拒否することも致し方ないのではないでしょうか。

レートについては、そもそも理想論なのではないかと考えています。
流れとしては 資源購入→加工→販売 という流れになるでしょうが、貴国の想定としては加工を行うのは全て先進国のみというお考えなのでしょうか?
どこからどこまでを先進国とするかは疑問ですが、仮に資金を潤沢に有する、あるいはそれが可能な国家を先進国とするなら、当てはまらない国は挙げられるでしょうし、順位としても同様。
例えば購入を希望する国家が資金にあまり余裕が無い国だった場合、それでも尚、高く買えというのは難しい。となれば安いレートで提供する国家を指定して購入したいと言われる可能性も考えられますし、そうなった場合に問題となるのは、受注を受けた国家の負担増大と、受けなかった国家の不利益でしょう。
資金に余裕のある国家が建材を安く売り、余裕の無い国家が高く売らざるを得なくなった場合、どういう事態が招かれるかは想像がつくと思われます。
加えて、レートの設定に関しては前にも述べた通り、広く意見を取り入れた上で決定する予定です。

いくつか設立された組織の運用が上手く行かなかったのは、需要が想定したよりも少なかったことも理由の一つと考えております。仮に多くの国家が利用する組織となっていた場合、より実行力を持った組織運営が成されていたことでしょう。
FERUに対してはその規模が大きくなり過ぎた為と、初期から続く体制を変えるのは難しいといった事情から、時間が掛かっている次第です。
需要に関してはここで本当に需要があるか否かを広く調べた上で発足する予定ですし、運用そのものに関しても、規模や活動内容から維持することは難しいことではありません。

貴国との意見交流も必要なことではあるでしょうが、前にも言った通りに我が国が求めるのはより多数の国家の意見です。現状、貴国との話し合いは他国の意見提案を阻害する事態となっているように思われます。
なので、貴国との話し合いをここで一度停止した上で他国よりの意見を募り、それでもまだご納得頂けない部分があるならば、改めて話し合いたく思います。

 New thread creation | Thread view | Tree view | Order view | Cellular phone | Top page 
« 1 ... 60 61 62 (63) 64 65 66 ... 98 »

BluesBB ©Sting_Band