util
パスワード紛失関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 最新ページ一覧 全ページ一覧 ヘルプ » 関連ページ » Wikiソース » 編集履歴 » バックアップ一覧 » 添付ファイル一覧 貿箱フォーラム 各国報道機関 Links |
オンライン状況
35 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 35
もっと...
ページ内コンテンツ
概要
ラングラード連邦共和国は、609年1月に旧ラングラード=カルス帝国が民主化して成立した議会制民主主義国家である。
5つの州が集まった連邦国家であり、主要民族のランガル人、カルス人他によって構成されている。
基本情報
国名 | ラングラード連邦共和国(英語名)Federal Republic of Rungrad |
国旗 | |
標語 | |
国歌 | |
首都 | リュッセルハイム |
政体 | 議会制民主主義 |
民族 | ランガル人60%、カルス人35%、その他5% |
公用語 | ランガル語、カルス語 |
人口 | 1075万2千人(610年11月) |
面積 | 9.6万sq.Km |
主な宗教 | 無宗教70%、キリスト教15%、その他 |
経済体制 | 修正資本主義 |
歴史
フリューゲル暦200年頃
カルス人がリュッセル地方北西部に入植。
カルス王国が成立。
フリューゲル暦250年頃
ランガル人がリュッセル地方中央部に入植。
ランガル王国が成立。
フリューゲル暦561年
ランガル王国で内乱が発生、カルス王国も巻き込んだリュッセル戦争に発展。
フリューゲル暦573年
英雄アンブローシウス(現皇帝)がリュッセル地方を統一し、ラングラード=カルス帝国が成立。
カルス王国も帝国の一部となった。
フリューゲル暦609年
ラングラード=カルス帝国が民主化。
現在のラングラード連邦共和国が成立した。
地理
国土は大陸のリュッセル地方に存在する。
全体的に平地が多いが、一部には山地も存在する。
- 州構成
- アスラ州
首都周辺の都市化・工業化が進んだ地域。大規模な貿易港を有する。
主に鉄鋼業や石油化学工業が発展している。 - カルス州
リュッセル地方北西部のカルス人が多く暮らす地域。
近年はランガル人の割合も高くなっている。
州都ラクスブルク - イルバーグ州
リュッセル地方東部の農業地帯。隕石落下により大きな被害を受けた。 - ノルデンブルク州
リュッセル地方北部の森林地帯。国内の木材の多くはここで生産される。 - ブロワ州
リュッセル地方南部の工業地域。
州都のアルラス市が特に発展し、電子部品・精密機械等を製造する工場が多数存在する。
- アスラ州
主要都市・地域
- リュッセルハイム(10,11)
ラングラード連邦共和国の首都
・旧市街 旧帝国建国以前から栄えていた地区。
リュッセルハイム城が存在し、ドラスク川をはさんだ右側には中心街が広がる。
↓ランガル王国時代に建造されたリュッセルハイム城(現在は博物館として一般公開されている) ・中心街
連邦議会場や各省庁などの政府機関や、銀行・大企業のビルが立ち並ぶ、現在の首都の中心。[添付]
- ラクスブルク市(8,10)
カルス州都。リュッセル地方最古の都市で、旧帝国時代にが再開発が進んだ。
現在国内で最大の人口を誇る。 - アルラス市(9,14)
ブロワ州都。先端工業地域。 - エリーナ湖(11,8)
我が国で最も大きい湖で、白鳥が生息していることから有名な観光地となっている。
連邦議会
上院に相当し、議員定数は340議席である。
ラングラード民政党・・257議席
労働党・・・・・・・・37議席
カルス連合・・・・・・24議席
共産党・・・・・・・・11議席
キリスト教会連合・・・7議席
無所属・・・・・・・・4議席
計340議席
政党
- ラングラード民政党
現在の与党。中道右派。 - 労働党
野党筆頭。中道左派。 - カルス連合
- 共産党
- キリスト教会連合
政策概略
政策スライダー | |||
民主的 | --◆---- | 独裁的 | 二院制の議会による民主政治が行われる |
政治的左派 | ---◆--- | 政治的右派 | 民主化後は中道に |
開放社会 | --◆---- | 閉鎖社会 | 民主化後開放社会に |
自由経済 | ---◆--- | 中央計画経済 | 一部計画経済を取り入れる |
常備軍 | ---◆--- | 徴兵軍 | 臨機応変に対応する |
タカ派 | -----◆- | ハト派 | 自国の防衛に専念する |
介入主義 | ----◆-- | 孤立主義 | 多くの資源を自給できる我が国に外交はあまり必要ない |
年表
年月日 | 内容 | 備考 |
609年1月11日 | 民主化 ラングラード連邦共和国成立 | |
609年3月13日 | イルバーグ州北部を震源とする地震発生 | |
609年11月26日 | ノイデンブルク州エリーナ湖畔に隕石落下 | |
610年10月29日 | 第1回連邦議会選 | 正式な形での初めての普通選挙 |
610年11月5日 | 首相にシェルマン氏が選出 |
宗教
以前はキリスト教徒が多数を占めていたが、現在は無宗教者が多くなっている。
Counter: 731,
today: 1,
yesterday: 0
最終更新: 2015-09-05 (土) 21:57:13 (JST) (3518d) by Rapid113