util
パスワード紛失関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 最新ページ一覧 全ページ一覧 ヘルプ » 関連ページ » Wikiソース » 編集履歴 » バックアップ一覧 » 添付ファイル一覧 貿箱フォーラム 各国報道機関 Links |
オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 21
もっと...
国名 | ラシニア社会共和国 |
国旗 | ; |
元首 | タヌ=ポンポ共和国大統領 |
首都 | ポッポコ都 |
国歌 | 我らの明日は輝く |
' ラシニア社会共和国の政治'
憲法:ラシニア人民憲法(硬性憲法)。
(1)主権在民(2)基本的人権の尊重(3)平和主義‐
を三大原則とし,国会の3分の2以上の賛成
で発議し,国民投票の結果過半数が賛成すれ
ば改正される。
国会:「国権の最高機関」とされる。政務院・市民院
の二院制。政務院は定数500で完全中選挙区
制。市民院定数400で全国区制度。
現在,与党は再建党・社会進歩党・自由同盟・
労農党であり,衆参合わせて3分の2を占め
ている。
国家元首:国家元首兼行政府長は共和国大統領。
任期5年で再選禁止規定はない。
現職者は元陸軍中将のタヌ=ポンポ。
大統領の権限は
イ閣僚・官吏の任免ロ国会の解散・召集
ハ外国使節の接受ニ各行政機関の指揮監督
ホ軍の統帥…である。
首相:大統領代行兼首相は,大統領が国会の構成員
から指名する。首相は閣僚をまとめ,大統領
を補佐し事故あるときその権限を代行する。
現職者はアム=ムルカム(再建党)。
'ラシニアの経済'
ラシニアは修正資本主義を採用する工業国である。
Counter: 803,
today: 2,
yesterday: 1
最終更新: 2016-04-01 (金) 15:15:02 (JST) (3312d) by Rasinian56