util
パスワード紛失関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 最新ページ一覧 全ページ一覧 ヘルプ » 関連ページ » Wikiソース » 編集履歴 » バックアップ一覧 » 添付ファイル一覧 貿箱フォーラム 各国報道機関 Links |
オンライン状況
27 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 27
もっと...
概要
オリシエント王国は東方に位置する国家である。
元々島に住まう者達によって発展してきてはいたが、国家をまとめあげる指導者は永らく現れなかった。
数十年前より大きなコミュニティの長達による合議制が発足し、この度大半の者の推薦、承認を受けイザリカの長「ウリュシカ2世」が初代王として即位した。
君主制に移行したとはいえ他のコミュニティの長達は虎視眈々とその王座を狙っており新国家らしく国内の安定には時間がかかるといえよう。
国家構造
国王を頂点とした君主制。
宰相であるゴーシュ・ヤノヴァンは合議制の時よりウリュシカ2世を支えてきた盟友でありその親族であるエリス・ヤノヴァン法務大臣の3人を中心として統治が行われている。
イザリカ以外にはさほど統治が及んでおらず国内は決して一枚岩とは言えない。
政治首脳陣及び閣僚
国王 | ウリュシカ2世 |
宰相 | ゴーシュ・ヤノヴァン |
外務大臣 | ヘスカデ・イクス |
法務大臣 | エリス・ヤノヴァン |
国防大臣 | サマント・ルベルトルカ |
経済産業大臣 | ノードル・ホルフェンタール |
王立海軍大将 | ミシャ・ルベルトルカ |
軍事
旧式装備が中心。首都イザリカには国軍とは異なる防衛組織が存在しているが詳細は不明。
オリシエント王立海軍
近海での海賊被害の拡大により本格的に整備が進んだのは778年の事であった。
戦艦と防衛艦隊により防御的なドクトリンが存在すると思われる。
諸国との関係
アオリィカ王国 | 普通 | 国交あり | 773年6月初旬 国交樹立 |
ストリーダ王国 | 友好国 | 国交あり | 773年6月初旬 国交樹立 |
ルイビル連邦共和国 | 普通 | 国交あり | 773年12月初旬 国交樹立 |
カタルシア王国 | 普通 | 国交あり | 774年2月初旬 国交樹立 |
普藍共和国 | 普通 | 国交あり | 777年12月初旬 国交樹立 |
ヘルトジブリール社会主義共和国 | 普通 | 国交あり | 780年2月下旬 国交樹立 |
ヴェニス株式会社統治領 | 普通 | 国交あり | 781年1月下旬 国交樹立 |
フェネグリーク帝国 | 普通 | 国交あり | 791年9月中旬 国交樹立 |
カルセドニー社会主義連邦共和国 | 普通 | 国交あり | 794年9月下旬 国交樹立 |
トラハト=ラシュハ連合王国 | 普通 | 国交あり | 799年3月上旬 国交樹立 |
ギルガルド社会主義共和国 | 普通 | 国交あり | 799年5月上旬 国交樹立 |
Counter: 976,
today: 1,
yesterday: 0
最終更新: 2018-10-10 (水) 00:33:43 (JST) (2388d) by vag65