util
パスワード紛失関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 貿箱フォーラム 各国報道機関 Write Blog Preference New Blog Links |
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 14
もっと...
Sort by Vote Ranking
普欧帝国宣伝部 普欧帝国の広報機関 | ||
---|---|---|
4月 30 (火曜日) 2013 | ||
【国際】スオミ問題に関する我が国の立場 | 23:06 | |
【国際】スオミ問題に関する我が国の立場 フリューゲル暦16866期468年6月23日、政府はアクア・スオミ両国に問題解決に向けた協力体制の構築を要請した。 バルト海を挟んだ隣国である両国の対立・不安定化は我が国にとって大きな損失であり、特に両国は燃料輸出国である ため、我が国のみならず他国にとっても両国の安定は利益となるところであろう。しかし、現実にはスオミ王国政府の 統治体制は盤石とは言い難く、現在も同国は政治的騒擾の危機にあるといえる。また、治安状況や同国国民の生活水準、 政治的権利なども実態こそ不明であるが、状況からして良好とは考え難い。 一方で国内がこのような状況にある中、対外的にもスオミ王国は問題を抱えている。我が国とアクアマリン王国を 巻き込んだバルト海領有問題と複数国を跨る形となっているテロ事件である。前者については我が国主導のもとに 問題解決に向けた取り組みが行われているものの、後者は当事国のみならずノ連が介入の姿勢を見せるなど 解決へ向かうには大きな困難が予想される状況となってしまった。 このような中、政府は以下の行動指針を発表し、本指針に則って問題解決を図ることを表明した。 1.我が国は隣国たるスオミへの軍事的介入を一切許容しない 2.バルト海問題については当事国の合議により、相互の利益を保障する制度構築を通じて解決されるべきである 3.テロ事件についてはスオミ官憲の他、他国警察機関の参加のもとに共同捜査機関を設置し全容解明に取り組む べきであり、全容が解明されるまで刑事処分を控え、勾留中の人間の人権保全に取り組むべきである 4.スオミ王国の統治状況改善、また民主化の問題については諸外国の協力と相互監視のもとに改善と前進を促進 させるべきであり、加えてスオミ政府や他国による強圧的手法ではなくスオミ民間の市民団体等の活力を取り 込み、下からの改革を志向すべきである 5.上記と関連してスオミ政府、他国政府は本問題解決に向けた誠意ある態度を示すべきであり、徒に対立を煽る 行為や利権確保のための行動を厳に慎まなければならない 追記:海賊及びテロ事件へのスオミ政府の関与の疑いについて 我が国は海賊やテロ事件に関する諸外国の報道については現段階では信用していない。 国際公開質疑の答弁にてスオミ側が主張するように、スオミ側は本問題で得られるメリットが皆無であり、 また、成蘭やマズダーでの捜査とその報告の多くは犯人の自白によるものであり、信憑性に疑問がある。 加えて、成蘭に至っては全容解明が為されないままに容疑者を起訴した挙句、それを取り下げた。 自白以外の証拠の提示がない限り、スオミ政府が海賊やテロ事件に積極的に関与しているとの主張には 同意し難く、同国の統治機構の不全や治安状況の悪化こそが根源であると我が国は判断している。 | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
4月 29 (月曜日) 2013 | ||
【国際】普欧・アクアマリン海軍合同演習 | 23:00 | |
【国際】普欧・アクアマリン海軍合同演習 フリューゲル暦16860期468年4月27日、普欧帝国海軍とアクアマリン王国海軍との合同演習がバルト海にて実施された。 前年の普欧・アクアマリン海軍協同整備協定の締結によりアクアマリン王国海軍は艦艇戦力の急速な拡充を果たした。 しかし、人員の育成にはより長い時間と費用がかかるものである。我が海軍から教官として数百名の士官が派遣され、 現地海軍士官学校での講義と実際の訓練に明け暮れているものの、いかに優秀な人材とて1年足らずの期間で 一人前の海軍士官になることはできない。それにも関わらず、この演習は実施に移された。その背景には バルト海域での海賊活動の活発化が挙げられる。467年5~6月にかけて我が国の沿岸には海賊船2隻が連続して 現れており、協定締結が発表された後は警戒したのか姿をくらましていたが、今年4月に再び海賊は姿を見せた。 今回は待ちかまえていた我が海軍の巡洋艦により撃破されたものの、政府はバルト海域からの海賊根絶に注力すると 発表している。実際の討伐活動はまだにせよアクアマリン王国海軍には十分な沿岸警備が可能となるだけの 実力を備えて欲しいと考えているようだ。 ![]() 我が海軍の巡洋艦に後続するアクアマリン王国海軍巡洋艦 その他ニュース 【国際】スオミ王国に対する公開質疑開催される | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
4月 24 (水曜日) 2013 | ||
【国際】バルト海海域問題他 | 01:08 | |
【国際】バルト海海域問題 フリューゲル暦16829期467年6月17日、政府はアクアマリン王国首都アクアティアラにて行われていた アクア・スオミ2国間協議に外交官を派遣するという異例の措置を取った。事の発端はバルト海の島嶼の領有に関する スオミ側の発言で、我が国が当該海域の島嶼を領有しているのではないか、バルト海南部全域は普欧が領有している、 というものである。当然ながら我が国は自国領土以外にバルト海域に領土など保有しておらず、スオミ側の発言は誤りである。 普通の場合ならば2国間協議に他国が口を挟むのは褒められた行為ではないが、今回の事例は当該海域にて海賊行為を働く 不埒な輩と我が国が同一に見られかねない状況となったため、我が国は外交官を派遣しスオミ側に訂正を求めるに至った。 本件に関して宰相ハルテ氏は“極めて不愉快である”とコメントしているほか、進歩党のA議員などは“スオミは我々をさも 海賊のように述べられるが、彼らが望むのであれば我々は海賊以上のことをやるなど容易いということを教えて差し上げよう” との発言で物議を醸した。 【社会】ゾロアスター教布教開始から半年、世間の様子は? 昨年10月にゾロアスター教の布教が開始されてから半年余りが経過した。ここで社会にゾロアスター教が どのように受け止められたか、宣伝部とその他報道社の合同調査の結果を見てみたいと思う。 まずゾロアスター教徒の総数についてだが、今のところ我が国全域で約700万人が確認されている。 また、教徒の殆どは移民であることも確認された。我が国の人口1億人のうち、移民が占める割合はおよそ30%で 3000万人となるが、そのうち20%強がゾロアスター教徒ということになる。700万人のうち、およそ半数は 聖マズダー教国や同国周辺地域からの移民であり、残りの半分はかつてのイスアード戦争時に我が国に逃れた イシュトルード教徒達とその子孫である。彼らはイスアード教主国の崩壊により帰る場所を失った民であり、 その後我が国に定着したは良いが、世代が下るにつれアイデンティティ喪失の危機を強く感じていたという。 教主イスカンダル氏が我が国で客死した後にはその危機感は高まる一方であったが、彼らはキリスト教への改宗は 拒んでいたため進退窮まる状況となっていた。しかし、教義や儀礼内容が似通っていたゾロアスター教の存在と、 その教徒たちが自らの国家を樹立したという噂が流れ、やがて事実と判明するとマズダーへの移住者が相次ぎ、 最後には我が国での布教を求める声が高まったのである。 一方で普欧人の間でのゾロアスター教への関心はさほど強いものではなく、改宗者の数も1万人未満という数字が 確認されている。多くの人はキリストの教えを捨てる必然性はないと考えているようで、そもそも宗教自体に 関心が薄い人間に至っては“アフラ・マズダー?あぁ、レイダーガン○ムの武装だろ?”という始末である。 ![]() ※レイダーガン○ムとは地球時代のアニメーション作品に登場する架空の兵器 ![]() ※コイツは間違いなくアンラ・マンユ側 その他ニュース 【国際】ティユリア連合王国にて初の革新政権誕生 【国際】成蘭王国首都郊外にて同時多発テロ、犯人は外国者か? | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
4月 07 (日曜日) 2013 | ||
【国際】FSI第2回大会の子細公表さる | 01:47 | |
【国際】FSI第2回大会の子細公表さる フリューゲル暦16728期464年8月24日、社会民主党の機関紙上にてFSI第2回大会の子細が公表された。以下抜粋。 華夏内戦により労農人民党(旧華夏共産党)は少なからぬ損害を被り、また中夏政府の監視の目も加わりFSIの運営は 困難となったが、しかし国際社会主義の衰退する今こそ国境を越えた社会主義勢力の団結、協同が求められるのである。 よって我が党と労農人民党は第2回大会の開催に合意し、子細を以下に定めた。 1.第2回大会は465年5月1日、メイデーに合わせて普欧帝国首都ケーニヒスベルク国際会議場2Fホールにて開催 2.議題は本部、事務局設置都市の移転と労農人民党への支援策、軍縮条約締結に向けた事前協議の3つを予定 本部、事務局設置都市の移転は労農人民党の要望によるもので、政府の監視が厳しいため移設が必要とのこと 労農人民党への支援策については、内戦の人的、物的被害への他党の支援(カンパ)を呼び掛けるものである 軍縮条約締結に向けた事前協議は、将来の軍縮や特定兵器の禁止・廃棄に関する条約案を各党で協議し、 各国の議会での成立を目指すものである。今回はその基本路線を協議し今後の議論に繋げる予定である | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
3月 26 (火曜日) 2013 | ||
【国際】政府、華夏内戦について国民党と共産党双方に即時停戦を勧告他 | 17:21 | |
【国際】政府、華夏内戦について国民党と共産党双方に即時停戦を勧告 フリューゲル暦16660期462年10月3日、政府は華夏内戦について国民党と共産党双方に即時停戦を勧告した。 4月2日の内戦勃発から6カ月が経過した現在、華夏は上慶国民政府がほぼ掌握しており、政府はこれ以上の内戦継続は 無意味であるとして双方に即時停戦を呼び掛けた。首都紅京への無差別爆撃をはじめ、内戦で華夏が被った損害は 少なくないものであり、これ以上の内戦継続は国内の更なる分裂や諸外国の介入を招きかねない。 既に華夏�佩教国問題で聖マズダー教国との紛争を抱え、またミッドガルド帝国は中夏民族統一政府を新たに設置する ことを主張しているが、これらの問題が華夏を一層の混迷に陥れることは明白である。国民党、共産党双方は すぐさま停戦に合意し、これらの問題への対処を行うべきである。 【国際】華夏内戦の戦後処理に関する我が国の提案 同日、宰相ハルテ氏は「華夏内戦の戦後処理に関する我が国の提案」を文書にて公開した。その内容は以下の通り。 1.我が国を中心とする他国監視下での自由選挙の再実施、中夏民族統一政府要員の出馬含む 2.選挙後における共産党の処遇決定、3.諸外国との締結条約等の確認、特に我が国との安保条約について 4.華夏�佩教国問題の解決、5.諸外国人及び資産に関する補償問題への取り組み 【国際】華夏駐留普欧陸軍が保護した外国人の移送始まる 政府の勧告の翌日、華夏駐留普欧陸軍が保護した外国人の移送が我が国の派遣艦隊により開始された。 現在駐留軍が保護している外国人は我が国の民間人、政府要員約5万人とレゴリス帝国の約1万人、帰国が遅れ 足止めされた成蘭連邦王国の数百名他多数であり、彼らは普欧本国から派遣された船団に乗船し艦隊の護衛のもと 最寄の他国港まで移動、そこから各国に向けて各自帰国することとなっている。 | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
3月 24 (日曜日) 2013 | ||
【国際】華夏内戦勃発を受け政府は対応策を決定、駐留軍に下達 | 19:07 | |
【国際】華夏内戦勃発を受け政府は対応策を決定、駐留軍に下達 フリューゲル暦16648期462年6月1日、政府は華夏内戦に関する行動指針を策定し駐留軍に下達した。 華夏では今年4月、上慶市にて国民党軍の武装蜂起が起こり人民解放軍と衝突、その他の都市でも戦火が挙がった。 前年12月にフリュー問題が帝政復古という形で一応の終結を迎え、これからの施策を協議していた中での凶報に 政府関係者は頭を悩ますこととなった。政府は海外筋と駐留軍からの情報収集を急ぐと共に華夏駐在の普欧人に 帰国を勧告し、駐留軍には普欧及び外国人の保護を命令した。駐屯地となっている天海市でも戦闘は起きたものの、 奇跡的に普欧人の死者が確認されたとの情報は入っていない。駐留軍は基地内での防御を固め、現地司令官が 双方への停戦を斡旋しており、6月1日現在天海市では停戦状態が保たれている。3軍司令官の協議により市内には 非戦闘区域が設定され、華夏人民は当該地区に避難するよう通達された。 情報収集と当面の指針決定を終えた政府は双方への停戦調停と非戦闘員の保護、自衛以外での発砲厳禁を駐留軍に 下達、同時に天海市沖への艦隊派遣と増援、物資の輸送を決定し、併せて他国との協力体制構築を図っている。 | ||
name:
@Guest
Comment:
Was this article useful?:
Yes
No
Referer (54) | ||
3月 17 (日曜日) 2013 | ||
【国際】フリュー問題に関する国際会議開催へ | 21:40 | |
【国際】フリュー問題に関する国際会議開催へ フリューゲル暦16607期461年4月11日、フリュー亡命政府が我が国の国際会議の提案に同意、本問題に関する 国際会議の開催が正式に決定された。政府は会議開催に向けて事前調整を進めている。 本問題を時系列に沿って整理すると以下の通りである。 460年10月25日 ミディアート皇女、華夏で保護 ↓ フリュー・ソビエト側は「監視社会の限界を考慮し、また国内の権威主義者をなだめる為に帝政復古も 計画されており、その為に彼女は必要」として引き渡しを要求 ↓ 華夏側は引き渡しの条件として「1:皇女の自由意志での帰国 2:早急な民主化 3:貴族勢力の復権」を提示 ↓ フリュー・ソビエト側は「1と3の条件を満たす用意があるものの、2については多彩な思想、民族間の対立など 多くの問題を抱えているため」拒否 ↓ 華夏側、同時期の第三次大粛清を挙げ「皇女の身の安全を保障できない」点と政体について「社会主義を 奉じておきながら「絶対君主制」なる前近代的封建制度の復活を通告」した点を非難 ↓ 皇女、聖マズダー教国に亡命、461年2月中旬に亡命政府を樹立、現政府を簒奪政権と非難 ↓ 両政府の対立に華夏、聖マズダーとクルジスタンが介入 ↓ 461年2月下旬、我が国は本問題解決のため関係諸国と調整を開始 ↓ 4月初旬に現フリュー政府、中旬に亡命政府が会議開催に同意 現在、政府は両政府への質疑を重ねており、論点の整理と会議の日程調整を行っている。 | ||
name:
@Guest
Comment:
Was this article useful?:
Yes
No
Referer (61) | ||
3月 16 (土曜日) 2013 | ||
【政治】第42回帝国議会選挙他 | 01:00 | |
【政治】第42回帝国議会選挙 フリューゲル暦16565期460年 2月13日、第42回帝国議会選挙の開票が行われた。結果は以下の通り。 社会民主党 174 中央党 107 進歩党 73 キリスト教民主同盟 81 保守党 10 その他 15 新帝ヴィルヘルム3世陛下即位後初となる今回の選挙は社会民主党の更なる躍進を決定付けたものと言える。 今回の社会民主党の躍進については、議員の間では同党が三級選挙法廃止を第一の争点として挙げたことが最大の 要因であり、またFSIへの期待や新帝陛下の掲げる「政治的・宗教的寛容」の方針に同党が最大限の賛辞を送った こともプラスに働いたと見ている。しかし一方で、軍事予算削減を目指す同党の方針と新帝陛下の陸軍重視方針は 相容れるものでなく、議席数を減らした保守党はこの点に起死回生の望みを見出している。 【政治】老宰相、32年の政治生活に幕を下ろす 選挙後の初の議会にて宰相キュールマン氏は正式に辞任を表明、新宰相ハルテ氏に責務を託すと述べた。 ビューロー侯爵の25年を上回る32年もの長きに渡り帝国宰相の務めを果たしてきたキュールマン氏であったが、 やはり激務は彼の健康を蝕んでおり、辞任表明演説も早々に切り上げ演壇を去った。今後は故郷にて隠居するとのこと。 その他ニュース 【国際】FSI第1回大会開催さる 【国際】エルジア共和国に巨大隕石落下 【国際】元フリュー皇帝クルキアマイト・S・ミディアート陛下、華夏にて保護 【国際】レゴリス帝国ヴェルトミュラー総統、国家社会主義レゴリス労働者党の解党を宣言 【国際】華夏人民共和国の商工業顧問団、帰国へ | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
3月 08 (金曜日) 2013 | ||
【社会】先帝陛下の国葬他 | 22:09 | |
【社会】先帝陛下の国葬 フリューゲル暦16548期459年8月24日、先帝ヴィルヘルム2世陛下の国葬がケーニヒスベルク練兵場で執り行われた。 国葬には市民多数が参列した他、各国より元首、政府要人ら―龍鮮王国から朴純徳王世子と尹明策総理、 聖マズダー教国からアンブレヒト・エーベル大主教並びにカール・レムケ主席枢機卿、華夏人民共和国から 劉国家主席、レゴリス帝国からリーゼロッテ・ヴェルトミュラー総統、成蘭連邦王国から黒石治家国王と原川幹治首相、 石動第二帝国から石動近江宮皇帝と赤松雅彦総統、神聖ローマ帝国からウァレンティニアヌス1世と小嶋遥香副総理、 ガトーヴィチ帝国からイヴァン皇太子とカイツキー首相―が出席した。(確認順、敬称略) 遺言により陛下の亡骸は(14、1)の国立墓地に葬られるとのこと。 【社会】新帝ヴィルヘルム3世陛下御即位 国葬の後日、新帝ヴィルヘルム3世陛下の即位式典が行われた。つい先日に齢60歳を迎えられたヴィルヘルム3世陛下は 先帝陛下の厳格な教育を受けられたものの国内外に自由主義者として知られており、早くも国民からは 社会に新風を吹き込んでくれると期待の眼差しを向けられている。 【社会】アンブレヒト・エーベル大主教猊下、行政府にて内相と会談 国葬の後日、新帝ヴィルヘルム3世陛下の要望によりアンブレヒト・エーベル大主教猊下と我が国のベッヒャー内相との 間に会談が持たれることとなった。新帝陛下は宗教政策の刷新を望まれており、ゾロアスター教についても 布教実施に前向きであるという。会談では布教に向けて宗教間対話委員会からの代表派遣を求める旨が伝えられた。 その他ニュース 【国際】華夏人民共和国の怪獣、我が駐留軍により撃破される 【国際】FSI第1回大会開催迫る (素で華夏入れ忘れてた(汗)) | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
3月 06 (水曜日) 2013 | ||
【社会】皇帝陛下崩御他 | 18:25 | |
【社会】皇帝陛下崩御 フリューゲル暦16540期459年6月6日、皇帝ヴィルヘルム2世陛下がケーニヒスベルク大学病院にて崩御された。 392年の即位以来、帝国発展のため尽くされた陛下の死はひとつの時代の終わりを象徴しているとも言えよう。 皇太子のヴィルヘルム3世殿下は「悲しい知らせだ。新帝として即位する準備もあるが、今日は喪に服したい」と 述べられ、病院に留まられた。宰相キュールマン氏も自身の辞任に言及しつつ執務室から病院に向かったという。 行政府の発表では、陛下の遺言により8月中にケーニヒスベルク練兵場にて国葬が行われる見通しである。 【社会】陸軍参謀将校の学術書が一般に発売、在郷軍人会等により広く普及 過日発売された陸軍参謀将校の学術書が予想以上の売上を記録し、出版社は急遽重版を決定した。本書は軍事一般に 関する論文集の形をとっているが、大衆向けに読みやすく作り直されている。本紙ではその内容を一部紹介したいと思う。 ~軍隊の目的と活用について~ 技術的、社会的な変容を伴いつつ、軍隊は人類社会の中に常に存在してきた。その目的は第一に自らが所属する 共同体―原始的な集落から近代的な国家に至るまで―の防衛であり、同時に主権や法に執行力を付与することにある。 換言すれば、自らの意志を他者に強制する機能こそ軍隊というものの本質であろう。その是非は本章では触れないが。 前置きが長くなったが、本章の目的は高度に技術的となった現代における戦争の形態を簡単に解説することだ。 一般では「現代戦はとにかくミサイルを撃てば戦争は終わる」といった認識が根強く残っているが、今も 戦争とはそう単純なものではない。戦争もまた人間が行う競争である限り、延々と続くシーソーゲームであり 化かし合いなのだ。では現代戦はどのように行われるのか。 ![]() 冒頭で言った言葉と矛盾するようだが、今の戦争は基本的にミサイルの撃ち合いである。しかし、一般的であるが 故にミサイルの対抗手段も現在は豊富に存在するのだ。防衛施設、防災都市、防衛衛星、他にも障害は多々存在する。 防衛施設は施設周辺2HEXへの着弾を完全に阻止する。しかし、施設本体への直撃は防げないため、飽和攻撃を 受けると脆い。これに比べると防災都市は非常に手強い、防災都市の施設は怪獣をも押し潰すほど強力であり、 また複数の直撃弾に耐えうる耐久性も有している。複数の防災都市に囲まれた我が国の首都はミサイルでは そう簡単には破壊できないのだ。また、防衛衛星が存在する限り、ミサイルは到達さえ阻止されてしまう。 しかし、防御手段が豊富であるとはいえ、ミサイルが非常に有効な攻撃手段であることに変わりはない。 一点への攻撃から周辺2HEXまで攻撃範囲は広く、また1発のコストも低いため経済的に極めて優秀なのだ。 加えて、発射施設と砲弾さえあれば容易に使用できるため、途上国にも使いやすい兵器と言えるだろう。 ![]() ミサイルと比べると、軍事衛星は非常に強力な攻撃手段である。衛星レーザーはミサイル防御システムに関係なく 目標を一撃で蒸発させてしまう。また誤差無しに目標を攻撃できるため、重防御の施設を破壊するには最適と 言えよう。ただし、一発毎に莫大な資金を必要とする経済性の低さと、レーザーで焼くという行為自体の非倫理性は 常に論争の的であり、もし都市部へのレーザー照射を行おうものなら攻撃国は国内外から恐るべき非難を受けるだろう。 また軍事衛星を打ち上げるだけでも長い年月と資金を必要とするため、途上国には手の届きにくい兵器である。 なお、陸上部隊と海軍については別章に譲るため、本章では触れない。 また、攻撃自体が国内外からの批判を浴びるため 発見されてすぐの国家(初心者マーク付)や人口が数十万を残すのみとなった国家などへの攻撃は不可能である。 また、ミサイルの場合は発射元が悪天候(晴れと曇り以外)では発射不能となるので注意が必要である。 | ||
name: @Guest Comment: Was this article useful?: Yes No | ||
1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 » | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |