util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...
7: 2018-03-18 (日) 01:45:22 regorisu ソース 現: 2019-05-25 (土) 16:24:08 regorisu ソース
Line 6: Line 6:
|~国章|&ref(regorosu_national_emblem.png);| |~国章|&ref(regorosu_national_emblem.png);|
|~首都|ブリンスト| |~首都|ブリンスト|
-|~国家元首|足柄小織総統|+|~国家元首|レオノーラ・ヘンネフェルト総統|
|~標語|「帝国に平和を、帝国に繁栄を」| |~標語|「帝国に平和を、帝国に繁栄を」|
|~国歌|世界に冠たる我がレゴリス| |~国歌|世界に冠たる我がレゴリス|
|~政治体制|共和制・大統領制民主主義| |~政治体制|共和制・大統領制民主主義|
|~住民|レゴリス人86% ミッドガルド人10% 天鶴人3% その他1%| |~住民|レゴリス人86% ミッドガルド人10% 天鶴人3% その他1%|
-|~人口|1億2350万人 (724年2月中旬現在)|+|~人口|1億6426万9千人 (837年1月下旬現在)|
|~公用語|レゴリス語 天鶴語| |~公用語|レゴリス語 天鶴語|
|~建国|フリューゲル暦307年8月中旬| |~建国|フリューゲル暦307年8月中旬|
Line 19: Line 19:
 レゴリス帝国(Regolith Reich)はフリューゲル暦307年8月中旬に成立した総統を国家元首とした共和制国家。首都はブリンスト。フリューゲル第2位の国家規模、そしてフリューゲル世界最大の商業人口を抱える商業大国であり、経済的及び政治的な主要国の一つとして数えられている。  レゴリス帝国(Regolith Reich)はフリューゲル暦307年8月中旬に成立した総統を国家元首とした共和制国家。首都はブリンスト。フリューゲル第2位の国家規模、そしてフリューゲル世界最大の商業人口を抱える商業大国であり、経済的及び政治的な主要国の一つとして数えられている。
 政治制度としては大統領制民主主義を採用しており、国家元首兼最高指導者を国民らから直接選挙で選出された総統が担う。  政治制度としては大統領制民主主義を採用しており、国家元首兼最高指導者を国民らから直接選挙で選出された総統が担う。
- 経済政策として資本主義を掲げている。主産業は商業であり、その次に工業が続いている。特に商業に於いてはフリューゲル最大規模を誇り、1期当たり40兆Va以上の富を生み出している。+ 経済政策として資本主義を掲げている。主産業は商業であり、その次に工業が続いている。特に商業に於いてはフリューゲル最大規模を誇り、1期当たり50兆Va、1年で2000兆Va以上の富を生み出し、フリューゲルに流通する資金の凡そ20%を供給している。
 フリューゲル経済諸国同盟(FENA)に加盟している。またフリューゲル世界に於ける主要国の一員としてソサエティに加盟している。  フリューゲル経済諸国同盟(FENA)に加盟している。またフリューゲル世界に於ける主要国の一員としてソサエティに加盟している。
Line 57: Line 57:
 ケーニヒスベルク州は535年に出された宣言「レゴリス帝国によるケーニヒスベルク大公国併合宣言」にてケーニヒスベルク大公国がレゴリス帝国に併合され設立された州である。州都はケーニヒスベルク。なお、ケーニヒスベルク大公位は廃止されておらず、儀礼的な権限を持った州元首が持つ爵位として存続している。  ケーニヒスベルク州は535年に出された宣言「レゴリス帝国によるケーニヒスベルク大公国併合宣言」にてケーニヒスベルク大公国がレゴリス帝国に併合され設立された州である。州都はケーニヒスベルク。なお、ケーニヒスベルク大公位は廃止されておらず、儀礼的な権限を持った州元首が持つ爵位として存続している。
---アースガルド州(旧ミッドガルド帝国) ---アースガルド州(旧ミッドガルド帝国)
- アースガルド州は嘗てのレゴリス帝国の盟邦、ミッドガルド帝国をレゴリス帝国が併合するに伴い設立された帝国最大の州である。州都はアースガルド。現在は食糧難等による治安の悪化が酷い為、一般国民は入ることが禁止されている。ミッドガルド帝国皇帝位はケーニヒスベルク州同様廃止されておらず、儀礼的な権限を持った州元首が持つ称号として存続している。+ アースガルド州は嘗てのレゴリス帝国の盟邦、ミッドガルド帝国をレゴリス帝国が併合するに伴い設立された帝国最大の州である。州都はアースガルド。ミッドガルド帝国崩壊後、州内は荒れに荒れ一時は一般国民の立ち入りが禁止される有様であった。治安が回復されてから大規模な産業転換が行われ、嘗ての大規模な工業生産を取りやめ、工業生産を最小限に留めた。そして兼ねてから持ち合わせていた高度な技術開発能力を軸とした研究開発集積地として再出発させることにした。現在ではアースガルド州は帝国内の先端技術企業が挙って本社や研究拠点を置く帝国随一の最先端の技術が集まる州となっている。アースガルド州にのみ旧ミッドガルド帝国軍によって構成される『アースガルド州軍』が置かれている。ミッドガルド帝国皇帝位はケーニヒスベルク州同様廃止されておらず、儀礼的な権限を持った州元首が持つ称号として存続している。
-嘗て存在した州 -嘗て存在した州
Line 106: Line 106:
399年 4月14日の憲法改正により一党独裁が廃止され、現在は共和制・大統領制民主主義となっている。 399年 4月14日の憲法改正により一党独裁が廃止され、現在は共和制・大統領制民主主義となっている。
**総統 [#r4304669] **総統 [#r4304669]
- 総統とは、レゴリス帝国の国家元首でありそれと同時に国家の最高指導者である。元々は国家社会主義レゴリス労働者党の党首という意味合いだったが、レゴリス帝国建国後に国家元首、並びに国家の最高指導者であることが定義された。現在総統は32代目で、足柄小織女史が就任している。+ 総統とは、レゴリス帝国の国家元首でありそれと同時に国家の最高指導者である。元々は国家社会主義レゴリス労働者党の党首という意味合いだったが、レゴリス帝国建国後に国家元首、並びに国家の最高指導者であることが定義された。現在総統は41代目で、レオノーラ・ヘンネフェルト女史が就任している。
 578年以前は直接選挙ではなく、国民が選出した帝国議会議員によって総統が選出される間接選挙方式であったが、578年の憲法改正に伴い総統の選出方法が国民によって直接選出される直接選挙方式とすることが憲法にて明記され、任期8年、再選回数制限無し等の変更がなされた。  578年以前は直接選挙ではなく、国民が選出した帝国議会議員によって総統が選出される間接選挙方式であったが、578年の憲法改正に伴い総統の選出方法が国民によって直接選出される直接選挙方式とすることが憲法にて明記され、任期8年、再選回数制限無し等の変更がなされた。
 399年の憲法改正により一党独裁体制が廃止されたため、総統の権限も著しく削られたが、それでも尚世界的に見れば強権的と言われている。  399年の憲法改正により一党独裁体制が廃止されたため、総統の権限も著しく削られたが、それでも尚世界的に見れば強権的と言われている。
Line 119: Line 119:
-国家反逆罪を除き、弾劾裁判に掛けられない -国家反逆罪を除き、弾劾裁判に掛けられない
- 尚、国家非常事態宣言が発令された場合、解除されるまで総統の任期は無期限となる他、解除されたら1年の猶予を以って総統職を退くと憲法にて明記されている。実際に731年の騒擾に於いて国家非常事態宣言が発令され、当時の総統ルーミヤ・グドリャン総統の任期が無期限となった。+ 尚、国家非常事態宣言が発令された場合、解除されるまで総統の任期は無期限となる他、解除されたら1年の猶予を以って総統職を退くと憲法にて明記されている。実際に731年の騒擾に於いて国家非常事態宣言が発令され、当時の総統ルーミヤ・グドリャンの任期が無期限となった。
***選出方法 [#y248b212] ***選出方法 [#y248b212]
Line 168: Line 168:
|(代行)|レオノーラ・ヘンネフェルト|745年12月11日~753年12月22日(新総統就任の為)|ゾロアスター民主党| |(代行)|レオノーラ・ヘンネフェルト|745年12月11日~753年12月22日(新総統就任の為)|ゾロアスター民主党|
|31代|足柄小織|753年12月22日~761年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| |31代|足柄小織|753年12月22日~761年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党|
-|32代|足柄小織|761年12月22日~|レゴリス保守党| +|32代|足柄小織|761年12月22日~769年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|33代|足柄小織|769年12月22日~777年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|34代|足柄小織|777年12月22日~785年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|35代|足柄小織|785年12月22日~793年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|36代|足柄小織|793年12月22日~801年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|37代|足柄小織|801年12月22日~809年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|38代|足柄小織|809年12月22日~817年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|39代|リーゼロッテ・ヴェルトミュラー|817年12月22日~825年12月22日(任期満了の為)|レゴリス保守党| 
 +|40代|リーゼロッテ・ヴェルトミュラー|825年12月22日~832年10月11日(死去の為)|レゴリス保守党| 
 +|(代行)|足柄小織|832年10月11日~833年2月15日(新総統就任の為)|レゴリス保守党(のち無所属)| 
 +|41代|レオノーラ・ヘンネフェルト|833年2月15日~|ゾロアスター民主党|
#endregion #endregion
 +
**レゴリス帝国議会 [#p18d57f1] **レゴリス帝国議会 [#p18d57f1]
レゴリス帝国議会は上院と下院によって構成される。 レゴリス帝国議会は上院と下院によって構成される。
Line 177: Line 187:
***上院議席数分布 [#f1dc5121] ***上院議席数分布 [#f1dc5121]
-'''第59回レゴリス帝国議会上院選挙時(761年10月投開票)''' +'''第71回レゴリス帝国議会上院選挙時(833年10月投開票)''' 
-|政党名|議席数|議席増減数| +|>|>|>|CENTER:''構成''| 
-|レゴリス保守党|167議席|+10+|>|>|>|CENTER:&ref(Reichsrat_since_833.png);| 
-|ゾロアスター民主党|54議席|-5+|>|CENTER:政党名|議席数|議席増減数| 
-|レゴリス社会民主党|51議席|-2+|&font(#642EFE){''■''};|ゾロアスター民主党|109議席|+60
-|自由民主党|15議席|+-0+|&font(#B40431){''■''};|レゴリス社会民主党|87議席|+7
-|黄金の夜明け|10議席|-3+|&font(#0000FF){''■''};|自由民主党|29議席|+17| 
-|レゴリス共産党|1議席|+-0+|&font(#014739){''■''};|新保守党|29議席|-31
-|無所属|2議席|+-0|+|&font(#52677C){''■''};|レゴリス保守党|22議席|-41
 +|&font(#000000){''■''};|無所属|11議席|-19
 +|&font(#00BFFF){''■''};|黄金の夜明け|7議席|+2
 +|&font(#FA5858){''■''};|レゴリス共産党|6議席|+5| 
***下院議席数分布 [#l7f7b178] ***下院議席数分布 [#l7f7b178]
-'''第83回レゴリス帝国議会下院選挙時(763年12月投開票)''' +'''第101回レゴリス帝国議会下院選挙時(833年10月投開票)''' 
-|政党名|議席数|議席増減数+|>|>|>|CENTER:''構成''
-|レゴリス保守党|345議席|+25+|>|>|>|CENTER:&ref(Reichstag_since_833.png);
-|ゾロアスター民主党|108議席|-11+|>|CENTER:政党名|議席数|議席増減数| 
-|レゴリス社会民主党|94議席|-15+|&font(#642EFE){''■''};|ゾロアスター民主党|187議席|+96
-|自由民主党|31議席|+1+|&font(#B40431){''■''};|レゴリス社会民主党|162議席|+23
-|黄金の夜明け|15議席|+-0+|&font(#0000FF){''■''};|自由民主党|71議席|+26
-|レゴリス共産党|5議席|+-0+|&font(#014739){''■''};|新保守党|69議席|-63
-|無所属|2議席|+-0|+|&font(#52677C){''■''};|レゴリス保守党|58議席|-82
 +|&font(#000000){''■''};|無所属|23議席|-14| 
 +|&font(#00BFFF){''■''};|黄金の夜明け|19議席|+8| 
 +|&font(#FA5858){''■''};|レゴリス共産党|11議席|+6|
***政党一覧 [#rf363d01] ***政党一覧 [#rf363d01]
#region(政党一覧) #region(政党一覧)
-&font(150%,b){与党}; -&font(150%,b){与党};
- 
-|政党名|思想|政党代表者名| 
-|&font(b){レゴリス保守党};|中道右派|レティシア・ホワイトロック総裁| 
- レゴリス帝国議会第1党。旧国家社会主義レゴリス労働者党が前身であり、旧国家社会主義レゴリス労働者党の政策路線を継承している。前党と同じく国際平和を重視して居る他、緩やかな軍拡を主張している。653年の上院選挙や655年の下院選挙、そして総統選挙の全てで負け、政権与党の座から転げ落ち、野党第一党となった。 
- その後のレゴリス社会民主党政権、ゾロアスター民主党・自由民主党連立政権時代には野党第一党として雌伏の時を待ち、第31回総統選挙にて自党推薦の足柄候補が当選し、凡そ1世紀ぶりの政権への復帰を果たした。 
- 
--&font(150%,b){野党}; 
- 
|政党名|思想|政党代表者名| |政党名|思想|政党代表者名|
|&font(b){ゾロアスター民主党};|中道右派|レオノーラ・ヘンネフェルト代表| |&font(b){ゾロアスター民主党};|中道右派|レオノーラ・ヘンネフェルト代表|
- レゴリス帝国議会第2党。支持者は主にゾロアスター教徒であり、国内における彼らの意見の代弁者とされている。レゴリス保守党とは政策の共通点が多い為、数回に渡りレゴリス保守党と連立政権を組んでいる。が、497年に行われた上下院ダブル選挙によりレゴリス保守党とレゴリス社会民主党の大連立が成立した為連立政党の座から転げ落ちた。その後523年の下院総選挙によりレゴリス保守党との連立が復活したが、連立後の反エーラーン的な政策等に反発。550年に連立を解消し野党に戻った。+ レゴリス帝国議会第1党。支持者は主にゾロアスター教徒であり、国内における彼らの意見の代弁者とされている。レゴリス保守党とは政策の共通点が多い為、数回に渡りレゴリス保守党と連立政権を組んでいる。が、497年に行われた上下院ダブル選挙によりレゴリス保守党とレゴリス社会民主党の大連立が成立した為連立政党の座から転げ落ちた。その後523年の下院総選挙によりレゴリス保守党との連立が復活したが、連立後の反エーラーン的な政策等に反発。550年に連立を解消し野党に戻った。
 その後第26回総統選挙にて自由民主党と共に無所属のルーミヤ・グドリャン候補を後援し、保守党と社会民主党の候補を下して勝利し、そのまま政権与党になった。グドリャン政権時代は穏健派として活動し急進的な民営化等を推し進めようとした自由民主党のストッパー役となった。  その後第26回総統選挙にて自由民主党と共に無所属のルーミヤ・グドリャン候補を後援し、保守党と社会民主党の候補を下して勝利し、そのまま政権与党になった。グドリャン政権時代は穏健派として活動し急進的な民営化等を推し進めようとした自由民主党のストッパー役となった。
 グドリャン総統辞任後は自由民主党のアンガーマン候補を後援し引き続き政権与党となったがエルネスティアの大災害によってアンガーマン総統を中心とした政権幹部の殆どが死亡し、急遽内務相であったヘンネフェルト女史が総統代行に就任。エルネスティアの大災害からの復興に全力を尽くした。  グドリャン総統辞任後は自由民主党のアンガーマン候補を後援し引き続き政権与党となったがエルネスティアの大災害によってアンガーマン総統を中心とした政権幹部の殆どが死亡し、急遽内務相であったヘンネフェルト女史が総統代行に就任。エルネスティアの大災害からの復興に全力を尽くした。
 第31回総統選挙ではゾロアスター民主党は自主投票とし、候補者を出さないことを表明。自ら政権から離れた。  第31回総統選挙ではゾロアスター民主党は自主投票とし、候補者を出さないことを表明。自ら政権から離れた。
 + その後暫くレゴリス保守党との緩い連携関係を築いていたが、第40代総統リーゼロッテ・ヴェルトミュラーの失策により国際社会にセニオリス併合問題を勃発させた為連携関係を解消。併合阻止に向けた活動をレゴリス社会民主党と共同で行った。 
 + リーゼロッテ・ヴェルトミュラー総統死去後の第41回総統選挙で党代表のレオノーラ・ヘンネフェルト上院議員が当選。レゴリス社会民主党との連立政権として久方ぶりの与党側に復帰した。
|政党名|思想|政党代表者名| |政党名|思想|政党代表者名|
-|&font(b){レゴリス社会民主党};|中道左派|エッケハルト・クラルヴァイン党首+|&font(b){レゴリス社会民主党};|中道左派|新井田翔子党首
- レゴリス帝国議会第3党。社会民主主義の思想を党是とする。多様な思想は存在するべきという観点から共産主義を容認しており、FSIにも加盟している。レゴリス保守党が主張する軍拡に反対し、寧ろ大規模な軍縮を行うべきと主張している。+ レゴリス帝国議会第2党。社会民主主義の思想を党是とする。多様な思想は存在するべきという観点から共産主義を容認しており、FSIにも加盟している。レゴリス保守党が主張する軍拡に反対し、寧ろ大規模な軍縮を行うべきと主張している。
 先の上下院ダブル選挙の結果により、レゴリス保守党と大連立を行い、連立与党としての座を確保したものの、歳出削減の内容でレゴリス保守党と対立。またほぼ同時にレゴリス社会民主党の大規模な汚職事件が発覚、レゴリス保守党に見限られ連立の解消を宣告された。後日行われた第23回レゴリス帝国議会下院選挙では議席数を減らし、約21年もの間続いた大連立政権は幕を下ろした。  先の上下院ダブル選挙の結果により、レゴリス保守党と大連立を行い、連立与党としての座を確保したものの、歳出削減の内容でレゴリス保守党と対立。またほぼ同時にレゴリス社会民主党の大規模な汚職事件が発覚、レゴリス保守党に見限られ連立の解消を宣告された。後日行われた第23回レゴリス帝国議会下院選挙では議席数を減らし、約21年もの間続いた大連立政権は幕を下ろした。
 長きに渡って協議が続けられていたレゴリス共産党との合併交渉が650年に遂に妥結し共産党を吸収合併(共産党所属の一部議員はこれに反発して共産党の存続を宣言し独立)強大な野党第一党として復活。そして第40回レゴリス帝国議会上院選挙や第56回レゴリス帝国議会下院選挙で大勝し、遂には総統選挙にてレゴリス保守党の候補を下し、レゴリス社会民主党初の総統を輩出した。その後の相次ぐ財政危機の対応に失敗したため支持率が急落。その後の上下院選挙で大敗し、第26回総統選挙で遂には自党の候補が落選し社会民主党政権時代の終りを迎えた。  長きに渡って協議が続けられていたレゴリス共産党との合併交渉が650年に遂に妥結し共産党を吸収合併(共産党所属の一部議員はこれに反発して共産党の存続を宣言し独立)強大な野党第一党として復活。そして第40回レゴリス帝国議会上院選挙や第56回レゴリス帝国議会下院選挙で大勝し、遂には総統選挙にてレゴリス保守党の候補を下し、レゴリス社会民主党初の総統を輩出した。その後の相次ぐ財政危機の対応に失敗したため支持率が急落。その後の上下院選挙で大敗し、第26回総統選挙で遂には自党の候補が落選し社会民主党政権時代の終りを迎えた。
- + 足柄政権時代後半から右派政党への失望感から議席数が増加傾向にあり、世界的な左派政党の躍進の勢いにあやかって政権奪還を狙っていた。 
 + 第40代総統リーゼロッテ・ヴェルトミュラーの失策により国際社会にセニオリス併合問題が勃発。野党第一党として併合阻止に向けた活動を新井田党首の陣頭指揮の元行い、ゾロアスター民主党とも協力。結果として併合阻止を達成することが出来た。 
 + リーゼロッテ・ヴェルトミュラー総統死去後の第41回総統選挙で党首の新井田翔子上院議員が出馬したものの、第2回投票でゾロアスター民主党のレオノーラ・ヘンネフェルト上院議員に破れた。その後ゾロアスター民主党側の要請で連立を組むことになり今に至る。 
 + 
 +-&font(150%,b){野党};
|政党名|思想|政党代表者名| |政党名|思想|政党代表者名|
|&font(b){自由民主党};|右派|マルシュ・レンツモーナント党首| |&font(b){自由民主党};|右派|マルシュ・レンツモーナント党首|
- レゴリス帝国議会第4党。かつては帝国議会に議席を保持する政党の中では最も議席数が少ない政党であったが、保守層の分裂等により議席を伸ばし始めていた。新自由主義に基づいた政策を実行すべきとしており、各種国営企業の民営化や社会保障費の削減等を行うべきと主張している。+ レゴリス帝国議会第3党。かつては帝国議会に議席を保持する政党の中では最も議席数が少ない政党であったが、保守層の分裂等により議席を伸ばし始めていた。新自由主義に基づいた政策を実行すべきとしており、各種国営企業の民営化や社会保障費の削減等を行うべきと主張している。
 保守党と社会民主党への不信から議席を伸ばし続け、第26回総統選挙では無所属のルーミヤ・グドリャン候補を後援し、保守党と社会民主党の候補を下して勝利し、そのまま政権与党になった。政権内では急進派として活動し、党是の通り国営企業の民営化等を推し進めようとして連立相手であるゾロアスター民主党と度々対立した。  保守党と社会民主党への不信から議席を伸ばし続け、第26回総統選挙では無所属のルーミヤ・グドリャン候補を後援し、保守党と社会民主党の候補を下して勝利し、そのまま政権与党になった。政権内では急進派として活動し、党是の通り国営企業の民営化等を推し進めようとして連立相手であるゾロアスター民主党と度々対立した。
 グドリャン総統辞任後は自党のアンガーマン候補を後援し当選させ、引き続き政権与党となったがエルネスティアの大災害によってアンガーマン総統を中心とした政権幹部の殆どが死亡し、自由民主党幹部も党首であるレンツモーナント女史を除いて殆どが死亡。一挙に党運営に支障が出た事もあり、総統代行選出をゾロアスター民主党に一任した。  グドリャン総統辞任後は自党のアンガーマン候補を後援し当選させ、引き続き政権与党となったがエルネスティアの大災害によってアンガーマン総統を中心とした政権幹部の殆どが死亡し、自由民主党幹部も党首であるレンツモーナント女史を除いて殆どが死亡。一挙に党運営に支障が出た事もあり、総統代行選出をゾロアスター民主党に一任した。
 第31回総統選挙ではレンツモーナント党首自らが立候補するも、ゾロアスター民主党の後援を受けられずレゴリス保守党の足柄候補に敗北し、その後の上下院選挙でも議席を減らし嘗ての少数派時代へと逆戻りした。  第31回総統選挙ではレンツモーナント党首自らが立候補するも、ゾロアスター民主党の後援を受けられずレゴリス保守党の足柄候補に敗北し、その後の上下院選挙でも議席を減らし嘗ての少数派時代へと逆戻りした。
- + 足柄政権時代より新自由主義的政策の支持者が徐々に増えており、その受け皿として機能し議席数を増やしつつあった。 
 + 第40代総統リーゼロッテ・ヴェルトミュラーの失策により国際社会にセニオリス併合問題が勃発。他の野党と同様併合に反対したが、ゾロアスター民主党やレゴリス社会民主党とは協力せず独自の対応に終止した。 
 + その後の上下院同時総選挙で凋落したレゴリス保守党、新保守党の一部支持者を吸収する形で議席を大幅に増やした。 
 +|政党名|思想|政党代表者名| 
 +|&font(b){新保守党};|中道右派|カサンドラ・イェーリング党首| 
 + レゴリス帝国議会第4党。 第40代総統リーゼロッテ・ヴェルトミュラーの失策により国際社会にセニオリス併合問題が勃発したのを契機にレゴリス保守党内の改革派の議員が保守党から独立して立ち上げた政党である。然しながらレゴリス保守党との違いを明確にできなかった為に第41回総統選挙では敗北し、その後の上下院同時総選挙でも大敗するに至った。 
 +|政党名|思想|政党代表者名| 
 +|&font(b){レゴリス保守党};|中道右派|マルグリット・スリューフェン総裁| 
 + レゴリス帝国議会第5党。旧国家社会主義レゴリス労働者党が前身であり、旧国家社会主義レゴリス労働者党の政策路線を継承している。653年の上院選挙や655年の下院選挙、そして総統選挙の全てで負け、政権与党の座から転げ落ち、野党第一党となった。 
 + その後のレゴリス社会民主党政権、ゾロアスター民主党・自由民主党連立政権時代には野党第一党として雌伏の時を待ち、第31回総統選挙にて自党推薦の足柄候補が当選し、凡そ1世紀ぶりの政権への復帰を果たした。 
 + その後足柄・ヴェルトミュラーと保守党政権が続いたが、 第40代総統リーゼロッテ・ヴェルトミュラーの失策により国際社会にセニオリス併合問題が勃発。これによってレゴリス保守党の分裂を招き、更には総統選挙で敗北。極めつけに上下院同時総選挙で大敗し文字通り政権の座から引き摺り降ろされた。
|政党名|思想|政党代表者名| |政党名|思想|政党代表者名|
|&font(b){黄金の夜明け};|極右|フロレンツ・ベート党首| |&font(b){黄金の夜明け};|極右|フロレンツ・ベート党首|
- レゴリス帝国議会第5党。国家社会主義を掲げているが、それは前身政党の国家社会主義レゴリス労働者党が主張していたものでは無く全くの別物であるとしている。積極的な軍拡・過激な対外政策・ゾロアスター教徒の排斥を主張しており、その過激な主張からゾロアスター教徒と抗争する事が多々ある。 + レゴリス帝国議会第6党。国家社会主義を掲げているが、それは前身政党の国家社会主義レゴリス労働者党が主張していたものでは無く全くの別物であるとしている。積極的な軍拡・過激な対外政策・ゾロアスター教徒の排斥を主張しており、その過激な主張からゾロアスター教徒と抗争する事が多々ある。その為ゾロアスター民主党とは対立関係にある。
|政党名|思想|政党代表者名| |政党名|思想|政党代表者名|
-|&font(b){レゴリス共産党};|左派|マラート・ヴォイコフ書記長+|&font(b){レゴリス共産党};|左派|アーデルベルト・バールケ第一書記
- レゴリス帝国議会第6党。第二次レゴリス内戦の際には武力革命を行うべく武装蜂起するも失敗しており、それ以降は合法的手段を以ってして共産主義社会の実現に向け活動している。その為極端な主張はされていない。他国の社会・共産主義政党と協力するためにFSIに加盟している。レゴリス社会民主党との合併に反対し続けていたマラート・ヴォイコフ議員らが650年に行われたレゴリス社会民主党の吸収合併に際し共産党の存続を宣言し独立して出来た政党である。+ レゴリス帝国議会第7党。第二次レゴリス内戦の際には武力革命を行うべく武装蜂起するも失敗しており、それ以降は合法的手段を以ってして共産主義社会の実現に向け活動している。その為極端な主張はされていない。他国の社会・共産主義政党と協力するためにFSIに加盟している。レゴリス社会民主党との合併に反対し続けていたマラート・ヴォイコフ議員らが650年に行われたレゴリス社会民主党の吸収合併に際し共産党の存続を宣言し独立して出来た政党である。
#endregion #endregion
**政策スライダー [#v15edf82] **政策スライダー [#v15edf82]
|''民主的''|-◆-----|''独裁的''|帝国は嘗ての独裁体制からの完全な脱却を果たした| |''民主的''|-◆-----|''独裁的''|帝国は嘗ての独裁体制からの完全な脱却を果たした|
-|''政治的左派''|----◆--|''政治的右派''|右派政党であるレゴリス保守党が政権を握っている|+|''政治的左派''|---◆---|''政治的右派''|中道右派及び左派であるゾロアスター民主党とレゴリス社会民主党の連立政権である|
|''開放社会''|-◆-----|''閉鎖社会''|帝国国民は極めて自由な社会で一生を終えるだろう| |''開放社会''|-◆-----|''閉鎖社会''|帝国国民は極めて自由な社会で一生を終えるだろう|
|''自由経済''|-◆-----|''中央計画経済''|自由経済無くして今のレゴリス経済は為し得ない| |''自由経済''|-◆-----|''中央計画経済''|自由経済無くして今のレゴリス経済は為し得ない|
|''常備軍''|◆------|''徴兵軍''|常備軍こそが世界に冠たる国家として必要な条件だ| |''常備軍''|◆------|''徴兵軍''|常備軍こそが世界に冠たる国家として必要な条件だ|
-|''タカ派''|----◆--|''ハト派''|同盟国や帝国の権益が脅かされた時、我が帝国は必要な手段を講じるだろう。だが、対話での解決が最優先だ+|''タカ派''|---◆---|''ハト派''|武力にせよ対話にせよ、その時その時にあった手段を選択するであろう
-|''介入主義''|--◆----|''孤立主義''|国家の安定が脅かされるのであれば介入も止む得まい|+|''介入主義''|----◆--|''孤立主義''|極端な介入主義が先の結末を招いた以上、自省しなければならない|
*司法 [#x68d6bec] *司法 [#x68d6bec]
-帝国における司法権は裁判所が保持している。帝国に於いて最高裁判所と呼ばれるものは無く、代わりに帝国憲法や州憲法等の法令を管轄とする帝国憲法裁判所と、それ以外の全てを管轄する帝国通常裁判所の2つが帝国に於ける最高裁判所として機能している。各州に置かれている地方裁判所、各州都に置かれている高等裁判所、そして首都ブリンストに置かれている帝国通常裁判所の三審制である。参審制を採用していおり、国民も参審員として裁判へと参加する。裁判の過程は全面公開されており、公判などが非公開となる事態は起きないとされている。死刑制度は存続しており、ガス室刑が一般的。+ 帝国における司法権は裁判所が保持している。帝国に於いて最高裁判所と呼ばれるものは無く、代わりに帝国憲法や州憲法等の法令を管轄とする帝国憲法裁判所と、それ以外の全てを管轄する帝国通常裁判所の2つが帝国に於ける最高裁判所として機能している。各州に置かれている地方裁判所、各州都に置かれている高等裁判所、そして首都ブリンストに置かれている帝国通常裁判所の三審制である。参審制を採用していおり、国民も参審員として裁判へと参加する。裁判の過程は全面公開されており、公判などが非公開となる事態は起きないとされている。死刑制度は存続しており、ガス室刑が一般的。
*行政 [#va6126a1] *行政 [#va6126a1]
Line 272: Line 294:
** 閣僚紹介 [#s3b765df] ** 閣僚紹介 [#s3b765df]
#region(閣僚一覧) #region(閣僚一覧)
-現在執筆中…… 
- 
-//-国防大臣 
-//&font(bold){早霜寿子}; 
-//&ref(hayashimo_1.png); 
-// 女性。レゴリス帝国国防大臣・レゴリス帝国退役海軍上級大将。現職に就く前は帝国国防省後方部長兼帝国海軍第5艦隊司令官、帝国軍統合作戦本部次長兼情報総局総局長、帝国軍統合作戦本部組織・動員総局総局長等を務めた。 
-// レゴリス帝国海軍に於いて「前線指揮はエーリヒ・ヴォルケンアンザムルング、後方勤務は早霜寿子に任せれば常に最良の結果を得られる」と呼ばれた人物である。その名の通り後方勤務に於いて超越的な才能を持ち、一時は帝国海軍の後方勤務全てに携わり、彼女がくしゃみをすれば帝国海軍全体が発熱する、と言われた程である。(実際病欠で1週間程休んだら事務全般がかなり滞り、苦情が殺到したという伝説がある) 
-// レゴリス帝国海軍兵学校高卒課程を次席で卒業し補給部隊に配属されて以降、後方畑を歩き続け、現在の才能を開花させ猛スピードで昇進していった。最終階級は海軍上級大将である。退役後は国防省の後方勤務を所管する後方部の部長、そして帝国海軍の予備役艦隊である第5艦隊司令官を拝命。国防相ターニャ・ディブリーク帝国元帥の元で活躍した。政権交代の際に知己のアレクサンドラ・フーデマンに招請され、新政権で国防大臣に就任した。 
-// まるでホラー系のように地を這うような声と低めのテンションが特徴の根暗っ子。かなり自虐的・自嘲的な性格。 ただし、ダウナー系ながらも根は親切でいい子である。 
-// 前レゴリス帝国海軍艦隊総軍司令官兼第1艦隊司令官のエーリヒ・ヴォルケンアンザムルング海軍元帥、元総統アプリル・ヴォルケンアンザムルングとは海軍兵学校時代からの付き合いで親友的な間柄である。 
- 
-//『後方勤務のスペシャリスト……とよく呼ばれますが、実際はそうでもありませんよ。』 
-//『はぁ………彼を射止めた彼女が妬ましい………フフ…フフフフッ………本当に妬ましい……』 
- 
- 
以下執筆中… 以下執筆中…
#endregion #endregion
*外交 [#i2c389d7] *外交 [#i2c389d7]
- レゴリス帝国は世界有数の超大国としてフリューゲルに君臨し、主に経済・軍事に於いて強力な影響力を保持している。然しながら、ミッドガルド帝国崩壊に伴い永久同盟も実質的に解体された為、レゴリス帝国の持つ影響力が大分削がれた事もあり、今後も嘗てのように超大国として影響力を行使できるか疑問視されている。近年においてはフリューゲル経済諸国同盟や相互防衛に関する取極に参加するなど、失われた影響力を回復しようとしている。 + レゴリス帝国は世界有数の超大国としてフリューゲルに君臨し、主に政治・経済・軍事に於いて強力な影響力を保持している。然しながら、帝国最大最強の盟邦であり永遠の契を結んだ筈のミッドガルド帝国の崩壊、それに伴う永久同盟の解体、そして影響力の回復として参加した相互防衛に関する取極が崩壊して以降、その影響力は低下の一途を辿りつつあると言われている。近年においては同盟国の意向を無視してセニオリス併合問題を引き起こしたが為に同盟国への不信を煽った結果、固い結束で結ばれていた筈のロムレー・普蘭両国に疑義が生じる結末を招いた。相互防衛に関する取極が崩壊して以降志向した複数国との相互安保による帝国の安全保障政策は行き詰まりを見せているとも言えるかもしれない。 
- また、フリュー第二帝政を始めとした様々な国家と友好関係を構築しており、特にフリュー第二帝政とは同国が建国されて以来の友人であり、嘗てのレゴリス帝国第一の盟邦ミッドガルド帝国に次ぐ強固な絆を結んでいる。 + 
- 国際問題では基本的に中立的立場を取ることが多いが、自国の国益に絡んだ問題等については強硬的な姿勢を取ることがしばしばある。こと資源輸出国に絡んだ問題においてその姿勢が顕著に現れており、資源輸出国を保護するために盟邦ミッドガルド帝国が考案した「資源輸送保障原則」に基いて宣戦布告も辞さない行動を行うこともある。+ 所謂国際分業体制の熱狂的信奉者であり、ブロック経済を目論む国家に対しては強硬的な姿勢を取ることがしばしばある。 
 + 然しながらそれ以外の国際問題では基本的に中立的立場であり、友邦からの協力要請が無い限りは原則として非介入の姿勢を取ることが多い。一方で自国の国益に絡んだ問題等については強硬的な姿勢を取ることがしばしばある。こと資源輸出国に絡んだ問題においてその姿勢が顕著に現れており、資源輸出国を保護するために盟邦ミッドガルド帝国が考案した「資源輸送保障原則」に基いて宣戦布告も辞さない行動を行うこともある。 
**締結した条約 [#od37a0a1] **締結した条約 [#od37a0a1]
Line 301: Line 310:
-[[タールウィル平和条約:http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=3455]] 514年締結 -[[タールウィル平和条約:http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=3455]] 514年締結
-[[レゴリス帝国・フリュー第二帝政間に於ける軍事協力に関するモルクグラード条約:http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=6494]] 572年締結 -[[レゴリス帝国・フリュー第二帝政間に於ける軍事協力に関するモルクグラード条約:http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=6494]] 572年締結
--ファルロイト協定 629年締結 
-レゴリス帝国とロムレ-湖畔共和国との間に於ける相互協力並びに相互安全保障条約 629年締結 -レゴリス帝国とロムレ-湖畔共和国との間に於ける相互協力並びに相互安全保障条約 629年締結
-フリュー第二帝政に於ける国家近代化に関するブリンスト協定 630年締結 -フリュー第二帝政に於ける国家近代化に関するブリンスト協定 630年締結
--ヴォルデリア条約 635年締結 
-ソサエティ設立に関する協定 641年締結 -ソサエティ設立に関する協定 641年締結
--新興諸国経済理事会・レゴリス帝国間の相互防衛に関する取極 650年締結 
-フリューゲル経済諸国同盟条約 650年締結 -フリューゲル経済諸国同盟条約 650年締結
-アズリール条約 656年締結 -アズリール条約 656年締結
 +-ストリーダ王国とレゴリス帝国の間における不可侵条約 671年締結
-トラーバーデン協定 675年締結 -トラーバーデン協定 675年締結
--[[レゴリス帝国とシャムレー民主共和国間における戦略的共益保全協定:http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=10597]] 716年締結+-レゴリス帝国と昭栄国との間に於ける相互協力並びに相互安全保障条約 753年締結 
 +-レゴリス帝国・普藍共和国間に於ける相互協力並びに相互安全保障条約 777年締結 
 +-レゴリス帝国およびヘルトジブリール社会主義共和国間に於ける平和友好条約 797年締結 
 +-レゴリス帝国・カドレン共和国間に於ける相互協力並びに安全保障条約 810年締結 
 +-有志連合・エルドラード条約機構間における講和条約(ディースブルク条約) 814年締結
#endregion #endregion
Line 337: Line 348:
-レゴリス帝国・石動第三帝国間に於ける平和友好条約 635年締結~失効年月紛失 -レゴリス帝国・石動第三帝国間に於ける平和友好条約 635年締結~失効年月紛失
-レゴリス帝国・ベルサリエーレ王国間における講和に関するスパラト条約 637年締結~失効年月紛失 -レゴリス帝国・ベルサリエーレ王国間における講和に関するスパラト条約 637年締結~失効年月紛失
 +-[[レゴリス帝国とシャムレー民主共和国間における戦略的共益保全協定:http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/d3forum/index.php?post_id=10597]] 716年締結-失効年月紛失
 +-ファルロイト協定 629年締結-失効年月紛失
 +-ヴォルデリア条約 635年締結-失効年月紛失
 +-新興諸国経済理事会・レゴリス帝国間の相互防衛に関する取極 650年締結-727年破棄
 +-カルセドニー社会主義連邦共和国と有志連合間における軍需物資支援協定 813年締結-817年失効
 +- レゴリス帝国によるセニオリス共和国併合条約 831年に調印のみ。発効されず
#endregion #endregion
Line 345: Line 362:
|<良―――――――――――――――――――――悪>| |<良―――――――――――――――――――――悪>|
|~国名|~関係|~国家評など| |~国名|~関係|~国家評など|
-|ヘルトジブリール社会主義共和国 |良好|SSpact加盟国。嘗ての引きこもりがちな印象を払拭させた&br;フリューゲル最大の超大国。ミッドガルド亡き今のレゴリスにとって最大の商品輸入先&br;であり、他にも資金援助の実施等帝国にとって最も重要な非同盟国の一つ&br;である。+|ストリーダ王国|普通|フリューゲル最大の超大国。非介入・平和主義の中立国だが、&br;眠れる獅子が起きた時、フリューゲルにどのような影響を及ぼすのか&br;とても気になる所だ。
-|ストリーダ王国|普通|嘗てのPTOに加盟していた超大国。所謂自給自足国家であり、&br;その為か常に資源備蓄はカツカツである。| +|ヘルトジブリール社会主義共和国 |親密|非同盟国でありながら献身的に我が国を支えて続けてくれている&br;ロムレー・普蘭に次ぐ事実上の盟邦。彼女が倒れそうになった時、&br;我々は全力を以て彼女を助けなければならないだろう。
-|トルキー社会主義共和国|普通|SSpact加盟国。帝国に次ぐ国家規模を持つ国家であるが、&br;帝国との交流はあまりない。+|普蘭合衆国|盟邦|本当の意味での『ポスト・ミッドガルド』になり得たかもしれない盟邦。&br;しかし併合問題でのすれ違いはそれに否を突きつけた。&br;だがかけがえのない盟邦であることに変わりはない。
-|カルセドニー島共和国|普通|新興経済同盟であるWTCOを率いる大国。同国には燃料供給で世話になっている。| +|カルセドニー社会主義連邦共和国|良好|現在のフリューゲルの事実上の中心たる超大国。&br;彼の国の深謀遠慮には喉を唸らされる事が多い。&br;彼の国とは是々非々で行きたいもの。
-|石動第三帝国|険悪|あの大石動帝国の後継国家。491年戦争(オセアニカ・アースガルド戦争)では大幹亡命石動が&br;OTO側として参戦した因縁を持つ。近年では各分野での交流が行われており、関係の強化が図られていた。&br;サン・ピエル問題により関係が悪化している。非常に残念だ+|フェネグリーク帝国|普通|813年戦争では敵国であったにも関わらず全く戦争に参加しなかった奇特な国。&br;カルセドニーに次ぐ国家規模を持つが、その影響力はとても小さい。
-|テークサット連合|同盟|ENEC・PDEC加盟国。イスラム系国家の中では最も発展している。| +|中夏人民共和国|普通|数少ない東方諸国の一つ。彼の国はよくわからない。| 
-|ノイエクルス自由国|普通|自由を標榜する国家。自由を根拠にし度重なる介入を行なっている。&br;嘗て帝国の再興にノ連が手を貸した事には感謝するが、&br;近年の介入は目に余るものがあるだろう。結果としてそれは491年戦争を引き起こし、ノイエクルス自由国は大打撃を受けた。&br;その後奇跡の復興を遂げ、その栄光を蘇らせた。+|トルキー社会主義共和国|普通|鎖国体制から無事脱却できた国家。&br;だがヘルトジブリールの影にいつも隠れている印象がある。今後に期待したい。
-|昭栄国|良好|帝国が加盟するFENAのもう一つの正規加盟国。&br;嘗ての五カ国協商内での対立による蟠りは無くなったと信じたい+|ガトーヴィチ帝国|良好|813年戦争での敵国。&br;しかし今はその辛い過去から脱却を果たし、友好関係の構築に努めている大人な国家だ。
-|ヴェールヌイ社会主義共和国|普通|SSpact加盟国にして良心ある社会主義国家。「信頼」という&br;名を持つこの国家が今後もそれを裏切らないことを信じたい。&br;%%&font(50%){社会主義のお話、いつも楽しく読ませて頂いております。続きを楽しみにしておりますので、更新待ってます!};%%+|ノイエクルス自由国|普通|491年戦争後の奇跡の復興の成れの果てが今のノイエだ。&br;現状では出し殻と言っても過言ではない。
-|ガトーヴィチ帝国|良好|建国以来の中立政策を護持している大国。&br;経済面では商品の定期輸入を行っている。+|昭栄国|同盟|帝国が加盟するFENAの議長国にして同盟国。議事進行の迅速さは微妙だが長年の議長経験はホンモノだろう。&br;ただ独自よりの外交政策はよくわからない。
-|アリア連邦|普通|帝国の友人の1人。AFNを主導する国家でもある。&br;経済面では商品輸入が行われている他、戦略資源である石油の取引も行われている。+|ギルガルド社会主義共和国|普通|ヘルトジブリールにおんぶにだっこな国家というイメージがある。&br;それを払拭できるか否かは彼女次第だろう。
-|フリュー帝国|盟邦|我が国とは彼の国の建国当初から関係がある盟友の1人。&br;ポスト・ミッドガルドを担う国家として期待され、工業国化を帝国が強力に支援したが&br;第4次フリュー内戦によりその努力は灰燼と帰した。+|ヴェールヌイ社会主義共和国|普通|嘗ての社会主義国家の楽園の成れの果て。&br;最早その面影すら見れないくらい荒廃している。
-|タヂカラオ国|普通|彼の国とはノルスモール連邦時代から不仲であったが、近年ようやく&br;解消され、国交正常化が成された。これは喜ばしい出来事だ。+|クラリス共和国|普通|魔性の国家。説明はその一言で済む。
-|ヨリクシ共和国|普通|WTCO加盟国。帝国と商品定期取引を行っている工業国の一つ。+|冰州連合|普通|新進気鋭の新興国。だがその本性を現す前に&br;事実上の鎖国体制に移行してしまった。残念だ。
-|ノホ・ヘレコ連邦|普通|独特な文化を持つ国家+|トラハト=ラシュハ連合王国|普通|ヘルトジブリールおんぶにだっこな国家2国目。&brでも最近は独自性を発揮しているような………気がする?
-|ヴォルネスク特別行政区|普通|旧ヴォルネスク社会主義共和国・北ヴォルネスク共和国。&br;フリューゲルでは数少ない社会主義国家であったが崩壊し、ノ連の属国と化した。+|ヨリクシ共和国|普通|鎖国前には友好的関係を築いていた友人。&br;しかしいつになったら鎖国は解かれるのだろうか?
-|蒼鋼国|普通|WTCO加盟国。ヘルトジブリールに次ぎ商品定期輸入量が多い国家。+|ヴェニス株式会社統治領|良好|マグザム、キフォイザー以来の企業が統治する事実上の国。&br;帝国が出資国第2位であるが、この状態を維持したいものだ。
-|西岸州独立連合共和国|普通|| +|タヂカラオ国|普通|我が国より古い歴史を持つ数少ない国家。&br;嘗ての積極性は果たして取り戻されるのだろうか。
-|ロムレー湖畔共和国|盟邦|我が帝国の盟邦の一人。観光立国により成り立っている国家&br;であり、その滞在者数は世界最大である。+|ローレル共和国|普通|嘗てレゴリスが石油開発支援を行っていた国家。&br;WTCO内で確固たる地位を築いているようで何よりだ。
-|コーデクス共和国|同盟|ENEC・PDEC加盟国。CDXと呼ばれる量子コンピュータが政治に関与する&br;など、独特な統治システムを持つ国家+|カタルシア王国|普通|チェルナルス協定時の勢いは何処へやら。&br;アオリィカ王国が滅んでからその影は非常に薄い| 
-|アルビオン連盟王国|険悪|スコッチランド共産主義同盟が王政復古した国家。&br;サン・ピエル問題により帝国と対立している+|セビーリャ自治政府|普通|自治政府以前のセビーリャより大分大人しくなったと感じる。&br;ロムレーによる教育の賜物だろう。
-|ヴァノミス連邦|普通|嘗てのヴァノミス王国。虐殺事件から続く一連の問題により&br;先進国らによって民主化させられた国家である。内戦が&br;勃発するなど国内が不安定化している。+|西岸州独立連合共和国|普通|鎖国前の記憶がほぼ無い。影が薄い国家だったのだろう。| 
-|南瓜共和国|普通|世界最高の幸福度を記録し続けているノイエクルス連邦加盟国。&br;ノイエクルスの商品供給を引き受けている「ノ連の工場」でもある。+|ロムレー湖畔共和国|盟邦|ミッドガルド・ウェールリズセ亡き今の我が帝国随一の盟邦。&br;今や全幅の信頼を寄せられる国家はロムレー以外に存在しない。
-|御岳山諸島自治巫女共和国|普通|| +|カズカズ共和国|普通|アクロバティックな報道などでフリューゲルを騒がせた国家。&br;鎖国が解除された後の彼の国の姿は何処まで成長しているのだろうか。
-|ラシニア社会共和国|普通|| +|フリュー帝国&br;(フリュー第二帝政)|盟邦|我が国とは彼の国の建国当初から関係がある盟友の1人。&br;嘗ての先進国としての姿はもう無い。&br;だがフリューゲルに存在し続ける限りは我が国が守ってやらねば………
-|共同管理区域セビーリャ|普通|ゼビーリャ自由共和国の変わり果てた姿。&br;様々な問題を起こしまくったのだから自業自得ではあるが+|カドレン共和国|同盟|我が国と片務安保を結ぶ国家。&br;今後の関係強化に期待したい所だ。&br;林業規模が世界一となっており、我が国も度々世話になっている。
-|シャムレー民主共和国|普通|| +|南瓜共和国|普通|ノイエクルス連邦に於ける重要な歯車。&br;彼の国が欠けた時、ノイエクルス自由国はどうなるのだろうか。
-|ローレル共和国|普通|| +|エーラーン教皇国|良好|偉大なるゾロアスターの宗主国は復活を遂げた。&br;SLCNも復活した今、両国のよりを戻す時なのかもしれない。
-|トリヴェント連邦|普通|孤立主義的政策を実行し続けている国家。&br;%%ある意味この政策こそが真の平和を求めるには最適のものなのかもしれない%%+|御岳山大社共和国|普通|御岳山諸島自治巫女共和国の後継国家。&br;嘗ての関係性は失われたが、今から再出発するのも可能なのかもしれない。
-|大明帝國|普通||+|香麗民主帝国|普通|大明帝國の後継国家。&br;491年戦争以前の輝きを取り戻すには後何世紀必要なのだろうか。| 
 + 
Line 431: Line 450:
|クシミニャール侯国|普通|自給自足国家。ストリーダ王国と強い絆を結んでいる。&br;%%&font(50%){侯国の特集記事は非常に分かりやすく書かれているので素晴らしいと思います。もっと書いて!(ぉぃ};%% 政府機能が停止し滅亡| |クシミニャール侯国|普通|自給自足国家。ストリーダ王国と強い絆を結んでいる。&br;%%&font(50%){侯国の特集記事は非常に分かりやすく書かれているので素晴らしいと思います。もっと書いて!(ぉぃ};%% 政府機能が停止し滅亡|
|長州国|普通|国家情報が不鮮明な国家。その為に我が国はこれ以上の関係深化を留まっているようだ。&br;%%&font(50%){頼むからもっと設定書いてくれ・・・};%% 政府機能が停止し滅亡した。| |長州国|普通|国家情報が不鮮明な国家。その為に我が国はこれ以上の関係深化を留まっているようだ。&br;%%&font(50%){頼むからもっと設定書いてくれ・・・};%% 政府機能が停止し滅亡した。|
 +
 +|石動第三帝国|険悪|あの大石動帝国の後継国家。491年戦争(オセアニカ・アースガルド戦争)では大幹亡命石動が&br;OTO側として参戦した因縁を持つ。近年では各分野での交流が行われており、関係の強化が図られていた。&br;サン・ピエル問題により関係が悪化している。非常に残念だ|
 +|テークサット連合|同盟|ENEC・PDEC加盟国。イスラム系国家の中では最も発展している。|
 +|アリア連邦|普通|帝国の友人の1人。AFNを主導する国家でもある。&br;経済面では商品輸入が行われている他、戦略資源である石油の取引も行われている。|
 +|ノホ・ヘレコ連邦|普通|独特な文化を持つ国家|
 +|ヴォルネスク特別行政区|普通|旧ヴォルネスク社会主義共和国・北ヴォルネスク共和国。&br;フリューゲルでは数少ない社会主義国家であったが崩壊し、ノ連の属国と化した。|
 +|蒼鋼国|普通|WTCO加盟国。ヘルトジブリールに次ぎ商品定期輸入量が多い国家。|
 +|コーデクス共和国|同盟|ENEC・PDEC加盟国。CDXと呼ばれる量子コンピュータが政治に関与する&br;など、独特な統治システムを持つ国家|
 +|アルビオン連盟王国|険悪|スコッチランド共産主義同盟が王政復古した国家。&br;サン・ピエル問題により帝国と対立している|
 +|ヴァノミス連邦|普通|嘗てのヴァノミス王国。虐殺事件から続く一連の問題により&br;先進国らによって民主化させられた国家である。内戦が&br;勃発するなど国内が不安定化している。|
 +|御岳山諸島自治巫女共和国|普通||
 +|ラシニア社会共和国|普通||
 +|シャムレー民主共和国|普通||
 +|トリヴェント連邦|普通|孤立主義的政策を実行し続けている国家。&br;%%ある意味この政策こそが真の平和を求めるには最適のものなのかもしれない%%|
※国家評については帝国某外務官僚の個人的な見解であってレゴリス帝国の公式見解ではない。 ※国家評については帝国某外務官僚の個人的な見解であってレゴリス帝国の公式見解ではない。
#endregion #endregion
Line 658: Line 691:
|更新日時|更新項目| |更新日時|更新項目|
|3/18|色々更新| |3/18|色々更新|
 +|4/6|閣僚紹介更新|
 +|4/22|政治項目更新|
 +|6/17|閣僚紹介等を更新|
 +
 +'''''2019年'''''
 +|更新日時|更新項目|
 +|1/24|一部更新。新総統就任したら色々いじります|
 +|4/7|一部更新|
 +|5/23|一部更新|
#endregion #endregion


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 7242, today: 1, yesterday: 0