util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...
21: 2019-03-05 (火) 17:04:40 Cresnov ソース 22: 2019-03-07 (木) 08:58:00 Cresnov ソース
Line 6: Line 6:
|政府首班|十七月夜弥生| |政府首班|十七月夜弥生|
|首都|門前| |首都|門前|
-|公用語|御岳語(日ノ本語西部方言)|+|公用語|御岳語(日ノ本語西部方言)、エーラーン語((一部地域のみ))|
|通貨|御岳円| |通貨|御岳円|
|成立|645/11/11(23252)((前身である辺境日ノ本皇国の成立日))、または771/2/12(27761)((御岳大社領御岳山諸島の成立日))| |成立|645/11/11(23252)((前身である辺境日ノ本皇国の成立日))、または771/2/12(27761)((御岳大社領御岳山諸島の成立日))|
Line 17: Line 17:
 政治体制は議院内閣制で名目上は二院制を採用しているが、上院に当たる大社巫女衆議会は政治に関与する事が殆どない形式的なものとなっており、実質一院制であるとされる。  政治体制は議院内閣制で名目上は二院制を採用しているが、上院に当たる大社巫女衆議会は政治に関与する事が殆どない形式的なものとなっており、実質一院制であるとされる。
 大社巫女衆議会は定員30名の終身制で、御岳大社の巫女たちで構成される。巫女たちから選ばれると言っても、基本的には後述する「聖26家」から選出され、一般出身の議員は4,5名程である。巫女長の選出、大社の伝統行事に関わる取り決めの権限を持つ。他に巫女長の外遊などの国事行為の承認権もあるが、形式的である。共和国議会が機能停止となった場合の代替にもなり得るとも規定される。  大社巫女衆議会は定員30名の終身制で、御岳大社の巫女たちで構成される。巫女たちから選ばれると言っても、基本的には後述する「聖26家」から選出され、一般出身の議員は4,5名程である。巫女長の選出、大社の伝統行事に関わる取り決めの権限を持つ。他に巫女長の外遊などの国事行為の承認権もあるが、形式的である。共和国議会が機能停止となった場合の代替にもなり得るとも規定される。
- 共和国議会は定員126名で任期は4年である。選挙は島毎の中選挙区と政党名簿による比例制を併用している。内訳は中選挙区が26議席、比例区が100議席である。+ 共和国議会は定員126名で任期は4年である。選挙は島毎の中選挙区と政党名簿による比例制を併用している。内訳は中選挙区が26議席、比例区が100議席である。この議会において選出された総理大臣が内閣を作る事り、国政を動かすことになる。
**共和国議会 [#n0f65e6a] **共和国議会 [#n0f65e6a]
|政党名|議席数|イデオロギー|概要| |政党名|議席数|イデオロギー|概要|
|BGCOLOR(#afafb0):与党|||| |BGCOLOR(#afafb0):与党||||
-|BGCOLOR(#006e54):御岳国民党|52|中道右派|現最大政党で、保守主義政党とされる| +|BGCOLOR(#006e54):御岳国民党|49|中道右派|現最大政党で、保守主義政党とされる| 
-|BGCOLOR(#9079ad):御岳共和党|17|中道|中道政党|+|BGCOLOR(#9079ad):御岳共和党|9|中道|中道政党|
|BGCOLOR(#afafb0):野党|||| |BGCOLOR(#afafb0):野党||||
-|BGCOLOR(#ffd900):社会自由党|28|中道左派|野党第一党。低所得者への保護政策を掲げている| +|BGCOLOR(#ffd900):社会自由党|26|中道左派|野党第一党。低所得者への保護政策を掲げている| 
-|BGCOLOR(#c3d825):改革保守党|13|右派|新自由主義政党|+|BGCOLOR(#c3d825):改革保守党|15|右派|新自由主義政党
 +|BGCOLOR(#f08300):新党みらい|12|中道左派|政府の「商業都市育成政策」への賛否を巡り社会自由党から分離した。「民主社会主義」を掲げている|
|BGCOLOR(#e95295):自由政治連合|7|中道|少数派宗教の政党が連合して結成された| |BGCOLOR(#e95295):自由政治連合|7|中道|少数派宗教の政党が連合して結成された|
-|BGCOLOR(#d7003a):御岳労働者戦線|3|左翼|共産主義政党| +|BGCOLOR(#a0d8ef):平和の党|5|左派|社会自由党として選挙に臨む予定であった一部の候補者が、社会自由党の一部政策に反発して分離。ハト派| 
-|BGCOLOR(#a0d8ef):平和の党|3|左派|社会自由党として選挙に臨む予定であった一部の候補者が、社会自由党の一部政策に反発して分離。ハト派| +|BGCOLOR(#d7003a):御岳労働者戦線|2|左翼|共産主義政党|
-|BGCOLOR(#f08300):新党みらい|2|中道左派|政府の「商業都市育成政策」への賛否を巡り社会自由党から分離した。「民主社会主義」を掲げている|+
|BGCOLOR(#e198b4):桜の会|1|右翼|「日ノ本主義」を掲げる右翼政党。他党に先駆けてインターネットを使った広報を行う事で、比例区で議席を得続けている| |BGCOLOR(#e198b4):桜の会|1|右翼|「日ノ本主義」を掲げる右翼政党。他党に先駆けてインターネットを使った広報を行う事で、比例区で議席を得続けている|
-//819年11 +|無党派クラブ|1|中道|聖26家の一員で御岳山大学神道学部を首席で卒業した才女、加治木裕子による個人政党| 
-//次回823年11+//823年12 
 +//次回827年12
*外交 [#ta0ef281] *外交 [#ta0ef281]
 WTCO([[国際交易協力機構]])に加盟しており、加盟国との外交を優先する傾向にある。  WTCO([[国際交易協力機構]])に加盟しており、加盟国との外交を優先する傾向にある。
Line 55: Line 56:
 御岳山諸島最大の島。中心部には大社共和国の象徴で、国家・地域の名前にもなっている御岳山が聳える。御岳山の北にはもう一つの山があり「北山」と呼ばれている。聖域とされ、極一部の高位の巫女以外は登頂が認められない御岳山の代わりに北山に登り御岳山頂を拝む、「御岳参り」は古くからの伝統として御岳大社創建以来続いている。  御岳山諸島最大の島。中心部には大社共和国の象徴で、国家・地域の名前にもなっている御岳山が聳える。御岳山の北にはもう一つの山があり「北山」と呼ばれている。聖域とされ、極一部の高位の巫女以外は登頂が認められない御岳山の代わりに北山に登り御岳山頂を拝む、「御岳参り」は古くからの伝統として御岳大社創建以来続いている。
 北東部は大社共和国の首都、門前がある。元々は御岳大社の門前町であった事から門前(モンゼン)と呼ばれるようになった。昔からの街並みが残り、政府の中枢が集まる「仲町」と沿岸部の新興都市部、「新町」に分かれる。仲町は昔からの門前町の景観が残る観光都市としての色彩が強く、新町は大規模港である門前港を擁する交通の要衝である。  北東部は大社共和国の首都、門前がある。元々は御岳大社の門前町であった事から門前(モンゼン)と呼ばれるようになった。昔からの街並みが残り、政府の中枢が集まる「仲町」と沿岸部の新興都市部、「新町」に分かれる。仲町は昔からの門前町の景観が残る観光都市としての色彩が強く、新町は大規模港である門前港を擁する交通の要衝である。
 + 南西部は守浦(カミウラ)と呼ばれ、、政府機能を停止して久しいエーラーン教皇国から逃れてきたエーラーン人が多数を占める地域。ゾロアスター教が盛んに信仰され、町並みもエーラーン教皇国を思わせる事から「小エーラーン」とも呼ばれる。大社共和国におけるゾロアスター教の本部もある。
***御岳大社 [#xa18841e] ***御岳大社 [#xa18841e]
 御岳大社は御岳山諸島で最大の島である亀島に聳える御岳山の山腹に位置する神社で、現状フリューゲルにおける最大の神社と言われる。他の神社との違いは巫女が全てを司っている事で、男子禁制の場所もある事から『最も清らかな場所』と呼ばれることもある。神社の宮司に当たる「巫女長」は代々大道寺家の長女が務める事とされる。大道寺家は日ノ本皇室に連なる系譜を持つ旧家である。またその下に仕える巫女達にも階級が存在し、世襲が多いことから家柄がものを言うとされる。こうした家々に巫女長を務める大道寺家を加えるとその数は26家で、俗に「聖26家」と呼ばれる。また、聖26家間でも格差が存在し、大まかに三階級に分けられる。それを「六女仙・九舞女・十正」と呼ぶ。聖26家の娘は巫女の幹部候補生とされるが、最近では巫女にはならずに政界を目指そうとする者もいる。  御岳大社は御岳山諸島で最大の島である亀島に聳える御岳山の山腹に位置する神社で、現状フリューゲルにおける最大の神社と言われる。他の神社との違いは巫女が全てを司っている事で、男子禁制の場所もある事から『最も清らかな場所』と呼ばれることもある。神社の宮司に当たる「巫女長」は代々大道寺家の長女が務める事とされる。大道寺家は日ノ本皇室に連なる系譜を持つ旧家である。またその下に仕える巫女達にも階級が存在し、世襲が多いことから家柄がものを言うとされる。こうした家々に巫女長を務める大道寺家を加えるとその数は26家で、俗に「聖26家」と呼ばれる。また、聖26家間でも格差が存在し、大まかに三階級に分けられる。それを「六女仙・九舞女・十正」と呼ぶ。聖26家の娘は巫女の幹部候補生とされるが、最近では巫女にはならずに政界を目指そうとする者もいる。


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 784, today: 1, yesterday: 0