util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 貿箱Wiki を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...
62: 2016-11-06 (日) 01:59:54 lineforce ソース 63: 2016-11-09 (水) 04:09:23 lineforce ソース
Line 730: Line 730:
|~西岸州独立連合共和国|国内最大級の巨大地震|653年1月~655年4月|5000名(2000名+3000名増員)|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動等| |~西岸州独立連合共和国|国内最大級の巨大地震|653年1月~655年4月|5000名(2000名+3000名増員)|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動等|
|~成蘭連邦王国|巨大地震|656年10月~657年12月|2000名|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等| |~成蘭連邦王国|巨大地震|656年10月~657年12月|2000名|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等|
-|~ヴァノミス連邦|大規模な地盤沈下|659年8月~(667年6月増員)~676年11月|25000名(20000名+5000名増派)|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等+|~ヴァノミス連邦|大規模な地盤沈下|659年8月~(667年6月増員)~676年11月|25000名(20000名+5000名増派)|同上
-|~ノホ・ヘレコ連邦|首都等への隕石落下|661年10月~663年2月|5000名|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等+|~ノホ・ヘレコ連邦|首都等への隕石落下|661年10月~663年2月|5000名|同上
-|~カルセドニー島共和国|複数回の大規模地震|668年2月~676年10月|5000名|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等+|~カルセドニー島共和国|複数回の大規模地震|668年2月~676年10月|5000名|同上
-|~石動第三帝国|主要都市への隕石落下|669年8月~670年10月|6000名|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等+|~石動第三帝国|主要都市への隕石落下|669年8月~670年10月|6000名|同上
-|~トルキー社会主義共和国|首都周辺への巨大隕石落下・首都での大規模火災|681年7月~|10000名|被災者の捜索・救助・護送、医療・防疫活動、インフラ整備協力等|+|~トルキー社会主義共和国|首都周辺への巨大隕石落下・首都での大規模火災|681年7月~|10000名|同上| 
 +|~ストリーダ王国|主要都市等への隕石群落下・巨大不明生物の出現|682年4月~|8000名|同上|
かつて国内で648年ヨリクシ地震が発生した際に、数多くの国からの支援があった。この経験の恩返しをするとともに国際安全保障の維持向上を狙いとして同活動は発足した。 かつて国内で648年ヨリクシ地震が発生した際に、数多くの国からの支援があった。この経験の恩返しをするとともに国際安全保障の維持向上を狙いとして同活動は発足した。
Line 770: Line 771:
共和国を構成する島々の中では、本島たるヨリクシ島に次ぐ2番目に造成された、オルホン島全体を管轄する州。観光都市やレジャー施設が初めて建設された州でもある。州中心部には発電所があり、国内の電力需要を満たしている。近年沿岸部が再開発され居住人口が増加した。 共和国を構成する島々の中では、本島たるヨリクシ島に次ぐ2番目に造成された、オルホン島全体を管轄する州。観光都市やレジャー施設が初めて建設された州でもある。州中心部には発電所があり、国内の電力需要を満たしている。近年沿岸部が再開発され居住人口が増加した。
**サホマ州(the State of Sahoma:SHM) [#x250e2b7] **サホマ州(the State of Sahoma:SHM) [#x250e2b7]
-3番目に造成されたサホマ島の北部に位置する。旧称、北サホマ州。2つの現代都市と高密度住宅群により国内の最大都市となった。州北部にはピラミッド型のレジャー施設があり、鉄道網が張り巡らされている。 
|&ref(sahoma.png,mw:500,mh:500);| |&ref(sahoma.png,mw:500,mh:500);|
|~高層ビル群が立ち並ぶ中心部。右上はサホマ市地下鉄、右下はサホマ・ラディソン国際空港。| |~高層ビル群が立ち並ぶ中心部。右上はサホマ市地下鉄、右下はサホマ・ラディソン国際空港。|
 +3番目に造成されたサホマ島の北部に位置する。旧称、北サホマ州。2つの現代都市と高密度住宅群により国内の最大都市となった。州北部にはピラミッド型のレジャー施設があり、鉄道網が張り巡らされている。
**ダワニ州(the State of Dawani:DWN) [#x0ce771e] **ダワニ州(the State of Dawani:DWN) [#x0ce771e]
Line 779: Line 780:
|&ref(Larderello_001.jpg,mw:400,mh:350);| |&ref(Larderello_001.jpg,mw:400,mh:350);|
|~ウロベツ地熱発電所。| |~ウロベツ地熱発電所。|
-4番目の島、ウロベツ島東部に位置。まだまだ開発途上であり、低密度住宅群が殆どを占める。近年新たな発電所が設置された。+4番目の島、ウロベツ島東部に位置する。ウロベツ地熱発電所が設置されている。660年代以降、トマイシ州とともに再開発事業が進められ、現代都市が建設されていたが、660年代後半の新進党政権による工業特化政策により事業は凍結。その後は国有林野として緑化が推進され今に至る。 
**トマイシ州(the State of Tomaishi:TMS) [#f371996c] **トマイシ州(the State of Tomaishi:TMS) [#f371996c]
ウロベツ島西部に位置。元はウロベツ州よりも開発が進んでいなかったが、宇宙事業の用地となり関連施設の建設が進められている。 ウロベツ島西部に位置。元はウロベツ州よりも開発が進んでいなかったが、宇宙事業の用地となり関連施設の建設が進められている。
Line 785: Line 787:
//''エネルギー安全保障の観点から、資源採掘の土地は州には属さず政府直轄地域となる。これに伴い一般人の立ち入りは制限される。''// //''エネルギー安全保障の観点から、資源採掘の土地は州には属さず政府直轄地域となる。これに伴い一般人の立ち入りは制限される。''//
**州別人口統計 [#cf842976] **州別人口統計 [#cf842976]
 +#region(660年統計)
|~島名|~州名|~総人口(万人)|~工業人口(万人)|~商業人口(万人)|~農業人口(万人)|~観光者数(万人)| |~島名|~州名|~総人口(万人)|~工業人口(万人)|~商業人口(万人)|~農業人口(万人)|~観光者数(万人)|
|~ヨリクシ島|~CNW((首都・ニューウェルリントン特別市))|340|-|166|-|-| |~ヨリクシ島|~CNW((首都・ニューウェルリントン特別市))|340|-|166|-|-|
Line 798: Line 801:
|~合計||2672.3|1127|913|575|281.4| |~合計||2672.3|1127|913|575|281.4|
(660年1月1日現在) (660年1月1日現在)
 +#endregion
 +
 +|~島名|~州名|~総人口(万人)|~工業人口(万人)|~商業人口(万人)|~農業人口(万人)|~観光者数(万人)|
 +|~ヨリクシ島|~CNW((首都・ニューウェルリントン特別市))|340|-|166|-|-|
 +|~|~コゼイン州|60|-|-|-|25COLOR(red):(+7.5)|
 +|~|~クラ州|160|-|20|-|BGCOLOR(pink):75COLOR(red):(+14)|
 +|~|~ナウラ州|380COLOR(red):(+120)|BGCOLOR(pink):720COLOR(red):(+120)|-|-|25COLOR(red):(+7.9)|
 +|~|~マトラ州|272.5COLOR(red):(+82.5)|475COLOR(red):(+235)|5COLOR(blue):(-5)|-|-|
 +|~オルホン島|~オルホン州|445COLOR(red):(+210)|480COLOR(red):(+480)|15COLOR(blue):(-10)|-|66.8COLOR(red):(+22.2)|
 +|~サホマ島|~サホマ州|BGCOLOR(pink):1056.1COLOR(red):(+112.8)|60COLOR(red):(+13)|BGCOLOR(pink):856COLOR(red):(+164)|-COLOR(blue):(-15)|50COLOR(red):(+15.5)|
 +|~|~ダワニ州|60COLOR(blue):(-37)|-|-|-COLOR(blue):(-190)|BGCOLOR(pink):75COLOR(red):(+19.1)|
 +|~ウロベツ島|~ウロベツ州|210COLOR(blue):(-81)|-COLOR(blue):(-240)|-|BGCOLOR(pink):30COLOR(blue):(-105)|25COLOR(blue):(-10)|
 +|~|~トマイシ州|327.2COLOR(red):(+231.2)|480COLOR(red):(+480)|5COLOR(red):(+5)|-COLOR(blue):(-60)|40.3COLOR(red):(+24.5)|
 +|~合計||3311.3COLOR(red):(+639)|2215COLOR(red):(+1088)|1067COLOR(red):(+154)|30COLOR(blue):(-545)|382.1COLOR(red):(+100.7)|
 +(682年6月1日)
*警察 [#g9220ff3] *警察 [#g9220ff3]
中央集権型警察機構で、警察保安省の監督下にある。海上戦力として海上警備隊も擁する。 中央集権型警察機構で、警察保安省の監督下にある。海上戦力として海上警備隊も擁する。
*軍事 [#le2f8642] *軍事 [#le2f8642]
-国家の防衛のため陸軍・海軍・空軍が組織されている。いずれも干戈を交えたことこそ無いが、日夜訓練に励んでいる。+国家の防衛のため陸軍・海軍・空軍が組織されている。対外戦争の経験こそ無いが、日夜の訓練により高い士気と技量を維持している。
-''ヨリクシ国防大学''(コゼイン州) -''ヨリクシ国防大学''(コゼイン州)


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 4680, today: 1, yesterday: 0