util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

44 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 44

もっと...
2019 | 04 | 07
2018 | 10 | 11
2017 | 02 | 04 | 07
2016 | 01 | 02 | 03 | 08
2015 | 01 | 02 | 05 | 08
2014 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10
ストリーダ通信社  ストリーダ王国の国営報道機関
1月 20 (水曜日) 2016
【緊急記者会見】エッカーマン首相、経済制裁措置の経緯を説明 強引・不備な措置を陳謝、緊急首脳会談打診 18:56  ストリーダ王国 
【緊急記者会見】エッカーマン首相、経済制裁措置の経緯を説明 強引・不備な措置を陳謝、緊急首脳会談打診

 経済制裁措置による一連の問題に関してエッカーマン首相は緊急記者会見を開いた。内容については、記者団に対し次のように本措置の経緯ならびに見解を説明した。



● 本措置の発動を決定する当時、調査団の派遣はすでにクイーンズ連邦等によって提案がなされており、同国は第三国による調査と強調していたものの、ベルサリエーレ王国政府は提案国(クイーンズ連邦)の国情を理由に調査団派遣の案を反故していたとみられる対応をしていたと判断しました。政府としては両国のイデオロギーの違いはありますが、調査国は第三国という説明を受けた以上、提案の内容は別として、提案した国の国情にとらわれずに提案自体は尊重すべきであり、また提案自体を反故にすべきではないと考えました。それゆえに、証拠隠滅の可能性・事態の切迫性も考慮してベルサリエーレ王国政府に対して具体的な措置を用いて、協力的な対応をするよう催促に取り掛かりました。しかし、これには時期尚早かつ強引・不備なところがあり、この点につきまして政府を代表して深く反省しております。エルツ帝国の島田首相も本騒動を憂慮する発言をされており、政府としても大騒動に発展した責任を痛感しているとこであります。関係各国に対しては誠に申し訳ございません。



● ベルサリエーレ王国に対しては、最終的にノホ・ヘレコ連邦の調査団の受け入れを容認したことから、関係部署の調整を経て経済制裁の凍結の方針を固めており、現在はベルサリエーレ王国に対して強引な措置の陳謝を行い、制裁の一時凍結による交易再開を希望しています。対応次第では速やかに制裁の凍結を行う予定であり、一定期間が経過したのちに報告書の結果次第により交易の継続・中止を判断します。



● 加えて、今回の交易停止措置の決定は、ベルサリエーレ王国の使用した兵器によっては汚染に伴う輸入食品に対する安全問題なども考えられ、いたずら半分に下されたものではなく、我が国の総合的な判断のもとに下されたものであります。その点につきましては関係各国のご理解を強く希望します。また、我が国は一貫してベルサリエーレ王国による対民間人攻撃疑惑問題の早期解決を望んでいることを改めて申し上げます。



● 同時に、我が国とウェールリズセ間の「わだかまり」を解消することも重要視しており、我が国は騒動解決のために緊急首脳会談を打診しました。ウェールリズセ政府の前向きな対応および両国間の和解を心より望んでおり、国際社会において共にしていく以上、我が国とウェールリズセは互いに助け合える存在でなければなりません。



 会見の最後に、「制裁措置を実行した責任および外交問題に発展した責任を痛感している。その責任者として問題を解決する責任は科せられており、最善を尽くしたい」と述べた。 また、緊急首脳会談についての内容は明らかになっていないが、問題となった経済制裁措置、ベルサリエーレ問題とその対応についての協議、両国間のホットライン開設の提案が議題にのぼるだろうと推測されており、今後のウェールリズセの対応が注目される。

 また、同日にグラネルト報道官は自身の責任問題にも言及し、エッカーマン首相に辞任を申し出たことを明らかにした。報道官の本騒動において短絡的な説明・対応を行ってしまったことが事を荒立てたと指摘されており、「今回の騒動でご迷惑・ご心配をおかけしたことをお詫び申し上げる」と述べ、最悪の事態を避けるためにも辞任を決意したと説明した。今回のような引責辞任は極めて異例であり、後任については未定である。

name: @Guest  Comment:
Referer  (3)
(1) 2 3 4 5 6 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.