util
パスワード紛失新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 貿箱フォーラム 各国報道機関 Write Blog Preference New Blog Links |
オンライン状況
105 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 各国報道機関 を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 105
もっと...
Sort by Vote Ranking
普欧帝国宣伝部 普欧帝国の広報機関 | ||
---|---|---|
11月 23 (水曜日) 2011 | ||
【経済】鋼鉄の輸出制限他 | 22:52 | |
【経済】鋼鉄の輸出制限 フリューゲル暦381年3月17日、行政府は鋼鉄輸出の対象をFENA加盟国に限定すると発表した。 今月初旬に実施されたミッドガルド帝国への輸出を最後に非加盟国への鋼鉄輸出は凍結される模様。 帝国産の鋼鉄は長らく主要輸出品の地位を保っていたものの、備蓄量の減少を受けた工業界の方針転換により 自国産業への集中を図るため輸出凍結のやむなきに至った。凍結解除の目処についてコメントは述べられていない。 尚、現在実施中のティユリア連合王国との鋼鉄取引に関しては、工業界も継続を保障している。 【国際】イスアード教主国との提携 フリューゲル暦381年1月18日、普欧帝国とイスアード教主国の間で燃料取引協定が結ばれた。 帝国はイスアード教主国に対して建国当初より経済支援を実施しており、総額13兆Vaと建材3.5憶トンが提供されている。 イスアード教主国は既にウラン鉱山、採石場、港湾を整備しており、安定した経済発展を遂げることが予想される。 政情不安に陥る国が増えつつある現在、イスアード教主国の発展は国際経済に明るい材料をもたらすであろう。 我が帝国としては、今後も両国間の経済協力体制がより深化することを期待している。 | ||
11月 07 (月曜日) 2011 | ||
建国30周年祝賀会の実施他 | 22:27 | |
【社会】建国30周年祝賀会の実施 フリューゲル暦377年10月2日、普欧帝国は建国30周年を迎えた。 この記念すべき日となった2日、帝国各地では式典が執り行われ、多くの人々で賑わいを見せた。 クナイプホーフ近辺では交通規制が敷かれたものの、あまりの参加者の数に交通整理を行う警官隊は大わらわであったという。 首都ケーニヒスベルクでも祝賀会が催され、国王カール2世陛下を始め数多くの著名人が参加する盛大な式典となった。 開催の挨拶を帝国宰相ビューロー侯爵が務め、続いて国王陛下のスピーチ、ティユリア連合王国からの祝電の読み上げ、 閣僚の演説に各界の代表者からのコメントが述べられた。 祝賀会には前国王のカール1世陛下も御臨席され、国軍の古参将校や傷痍軍人らとの会話を楽しまれたご様子。 参加者の全てがこれまでの帝国の道筋と、これからの輝ける将来に思いを馳せた一夜であった。 【社会】気象衛星の打ち上げに成功 フリューゲル暦378年2月4日、普欧帝国行政府は気象衛星「Lowenzahn〈タンポポ〉」の打ち上げ成功を発表した。 帝国科学省は昨年より衛星打ち上げに踏み切ったものの、ロケットの欠陥やデブリとの衝突により4度の失敗を重ねていた。 打ち上げごとにナウマン博士を始めとする科学者は不眠不休でロケットの改良、軌道計算と修正を繰り返したが、 一時は打ち上げ中止の話も科学省内部で持ち上がる。 しかし、それに怯まずナウマン博士らは計画を推し進め、遂に5度目の打ち上げで衛星をフリューゲル上空に乗せることに成功した。 これを受けて科学省は衛星の運用データ収集と次の衛星打ち上げのための予備調査を開始、ナウマン博士らに留任を求めている。 | ||
(1)  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |