util
パスワード紛失新規登録
関連リンク
メインメニュー
ホーム 旧貿箱掲示板 貿箱ヘッドライン XOOPS検索 貿箱Wiki 貿箱フォーラム ゲームユーザー用カテゴリ ゲスト用カテゴリ 各国報道機関 Links |
オンライン状況
71 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが 貿箱フォーラム を参照しています。)登録ユーザ: 0
ゲスト: 71
もっと...
新・雑談用スレッド(12)
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (ロムレー湖畔共和国, 2018/3/14 0:57)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (レゴリス帝国, 2018/3/18 1:11)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (ヴェニス株式会社, 2018/3/25 17:06)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (バルバロッサ王国, 2018/3/27 21:31)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (レゴリス帝国, 2018/3/27 21:44)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (ヴェニス株式会社, 2018/4/1 1:29)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (バルバロッサ王国, 2018/4/1 16:52)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (ヴェニス株式会社, 2018/4/2 1:15)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (セビーリャ自治政府, 2018/4/14 23:44)
-
Re: 新・雑談用スレッド(12) (ロムレー湖畔共和国, 2018/4/14 23:56)
![常連 常連](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
セビーリャ自治宣言をわかりやすく解説
・不渡りとか勝手に再軍備とか、特によそに喧嘩売りだしたりしたら焼く
・ただ一応警察予備隊は作っていいよ、でもこれは軍隊ではなく警察(重要)
・内政は割と自由にしていいから、農林業と鉱業でうまいことやってね
・貿易は単発は軍事物資以外好きにやってね(ただし飢餓輸出はNG)、定期は一応開始前に確認してね(差し止めることはたぶんないと思うけど)
・他国と国交は結べないけど国外に利益代表部置くのはできるので、定期貿易とかする関係なら置いたりしてね
・ゆるい権威主義を楽しみながらwiki書いたり報道したりしよう
・ナチズムとかは論外、CDXは神、あとはセビーリャの趣味次第でエスタド・ノヴォしたりピノチェティズムしたり
・しばらく平穏に過ごせたら自治権のさらなる拡充も、そして最終的には独立国に(独立国になるとは言ってない)!?
あと読み方説明
・早い段階で→まともにプレイできてるのが確認できたらやる
・~予定→そのうちやる
・当面の間→いつかは変えるけど、セビーリャがちょっとでも調子乗ってるようなら変えない
・~ことがある→必要に迫られたら変えるかもしれない
・永久的に→もし無事に独立回復まで行ってもここは認める気がない
![一人前 一人前](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8ea81e642.gif)
何だかヴェニスさんが面白いことしようとしているのでうちも一口乗ろう。
そういえばうちとヘルトジブリールさんだけで500兆Vaも資金が集まりそうな訳だけど、システム上300兆Vaまでしか保有できないので、その辺どうするのかちょっと気になるなぁ(
あと複数の方へのお願いですが、アカウント編集の本名という項目に自国の名前を入れて欲しいです。どのユーザーが誰なのかわからないので。
![常連 常連](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
一口のっていただき、ありがとうございます。
300兆Va上限問題は想定外でした……
今回は遅れて出していただく形にしましたが、次もし株式発行するときは何らかの対策を考えたほうがよさそうですね。
それにしても銀山予定地が隕石で吹っ飛んだり、立てたばかりの首都がピンポイントで噴火したり、呪われているのでしょうか…?
![新米 新米](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3e632f95e81ca.gif)
貿易部署の要約:株の桁間違ってるのに呼ぶ意味なかろう?
本音:大国の争いに影響与えない票数で主張しても外交的に死ぬ。
![一人前 一人前](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8ea81e642.gif)
大丈夫!うちの国の内容と異なる投票してもうちはバルバロッサの味方だよミ☆
![常連 常連](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
株主総会のご協力ありがとうございました。
株式システムに関して、現状いくつか改善すべきであると考えている点がいくつか。皆さんの意見と提案を頂ければ嬉しいです。
・小国が楽しめる要素の拡張
今回Va意外の投資はいくつかの国の交易レートを参考にしてVa換算で発行株式数をはじき出しましたが、小国が株主総会でまったく存在感を出せていません。(現状だとバルバロッサ王国)
多額の投資をした国としては小国に有利な株式発行が行われるのは不平等ですが、株式数の計算式に変更を加えるべきか考え中です。
・新規ユーザーが参加しずらい
新規ユーザーが参加しようとした場合、いつあるかもわからない新株式発行をまつか、既存株主から交渉して購入せざるを得ないため、新規参入が難しいという問題点。
新株式発行は常時受け付けにしたほうがよいか考え中です。
ただし、あまりに多くの国から多額の投資が入りすぎると、逆にが部主優待を渡しきれなくなるという問題も悩みどころです。
株主優待をゲーム上の恩恵に固執せず、RP設定上の優遇にするのも手ではあるかなと考えています。
![新米 新米](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3e632f95e81ca.gif)
まず、貿易レートを参考にすると、燃料10億ガロンは資金10兆va相当になるはずです。少なくとも、1万分の1未満の換算になったりはしませんので燃料のva換算そのものが狂っているのではないでしょうか。
後者については手間等もあるためなんともいえませんが、前者が株価が上がりすぎた弊害だとすると、新株式発行以前に株価の変動に問題があるのではと考えます。
![常連 常連](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
ご意見ありがとうございます。
Va換算を再度調査したところ、燃料用のVaテーブルの数値がくるっている事を発見したので、修正しました。
バルバロッサ王国の保有株式数は10億だと判明しました。
いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
![半人前 半人前](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8e94a6f72.gif)
コーデクス語がどんな文字使うか教えてください;(
![常連 常連](http://tanstafl.sakura.ne.jp/uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
コーデクス語の実態については私にもよくわからないのですが、最後までラテン文字以外の文字が制定されたことはなく、ずっとラテン文字を使っていたみたいなので、ラテン文字でいいんじゃないでしょうか(
「ラテン文字を表記に採用する現用コーデクス語」
http://tanstafl.sakura.ne.jp/modules/popnupblog/index.php?param=134-20161221