util

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

関連リンク




メインメニュー

オンライン状況

248 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが 貿箱フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 248

もっと...

【FESU】フリューゲル経済国家連合会議&諸申請用スレ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 | 投稿日時 2013/7/21 17:04 | 最終変更
レゴリス帝国  一人前   投稿数: 84

フリューゲル経済国家連合設立条約に基づく
フリューゲル経済国家連合(Fluegel Economic State Union)加盟国間の連絡・会議、並びに加盟申請などの各種申請用スレッドです。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/21 17:12
レゴリス帝国  一人前   投稿数: 84

480年10月15日、ここレゴリス帝国首都ブリンストにて
第1回フリューゲル経済国家連合加盟国会議が行われようとしていた。

※関係国の方は当スレッドをご利用下さい。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/21 17:20
レゴリス帝国  一人前   投稿数: 84

これより、ミッドガルド帝国政府の要請、そしてフリューゲル経済国家連合設立条約第3章第5条に基づき、
第1回フリューゲル経済国家連合加盟国会議の開催を宣言致します。
尚、議長国がまだ決まって居ない為、今回の加盟国会議では我が国、レゴリス帝国が臨時として加盟国議会の運営を統括させて頂きます。

本加盟国会議に、レゴリス帝国を代表して私、外相レイラ・ホワイトロックが出席致します。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/21 17:31
ゲスト    投稿数: 0

我国からは外相の私、カミル・シュルツが出席する。
最初に、我国の要請を受諾していただいたことに感謝の意を示す。

近年、エルジア共和国や我国では貿易収支の悪化や社会保障支出の増大によって財政が非常に困窮している。この現状を打破するため
我国からFESU圏内での貿易促進について以下の提案を行う。
A.FESU圏外からの商品輸入を原則として禁止する。
B.FESU圏内からの輸入の優先する。
C,FESU圏内へ優先的に商品を供給する。

以上の三点を提案する。
Aに関して補足するならば、我国としては世界の工業生産の20%を占める聖マズダー教国、商品生産額の多い現行のFENA加盟国(普欧帝国ティユリア連合王国成蘭連邦王国・タピオカ連邦共和国・ルメートラ王国)、東方地域の工業地帯である蔡洲特別自治道はAの原則から例外としたいと考えている。
また、移行期間として一年の猶予を設けたいと考えている。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/21 17:47
ゲスト    投稿数: 0

エルジア共和国外務大臣のフレデリック・アップダイクです。

エルジア政府の意見は賛成です。
我が国も財政状況が非常に厳しい現状ですので全面的に同意致します。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/21 21:27
レゴリス帝国  一人前   投稿数: 84

ミッドガルド帝国政府の提案に対し、幾つか質問させて頂きます。

1,「A.FESU圏外からの商品輸入を原則として禁止する。」とのことだが、
これは補足説明で挙げられた国家以外の非FESU加盟国からの商品輸入は事実上禁止されるという認識で良いのか?
2,「原則として禁止する」と仰られているが、その「原則」とは一体どのようなものなのか?

以上2点についてお答え頂きたく存じます。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/21 22:02
ゲスト    投稿数: 0

質問に回答する。
1.に関しては貴国の解釈で問題ない。

2.に関しては「平時」つまりFESU圏内に滞りなく商品を供給できる状態において、FESU圏外及び補足事項にてあげられた国家以外からの輸入禁止を「原則」とし、
巨大災害や戦争などにより加盟国の工業基盤が甚大な被害を受け、商品供給が不可能になった場合を議長が非常事態を宣言しFESU圏外及び補足事項にあげられた国家以外からの輸入を許可する形にしたいと考えている。

以上で貴国からの質問の回答としたいと思う。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/23 22:15 | 最終変更
レゴリス帝国  一人前   投稿数: 84

なるほど。ご質問に答えて下さいありがとうございます。

さて、帝国政府としての意見を述べさせて頂きますが、ミッドガルド帝国の今回の提案には反対です。
まず商品輸入については先程シュルツ外相が仰られましたが、
補足説明で挙げられた国家以外の非FESU加盟国からの商品輸入は事実上禁止されるそうですが、
これの影響を直に受けるのは我が国です。

少々話が逸れますが、我が国は嘗て存在した国家であるプロシャ帝国から、当時の商品定期輸入量の殆どの商品を輸入しておりました。
しかしその後は知っている通り、謎の国名変更を経て滅亡を遂げました。その際にプロシャから殆どの商品を輸入していた我が国は多大な損害を受け、
一時は国庫の残金が0になった時期もございました。それ以降、我が国はその教訓を活かすため、
商品の定期輸入先の国家を出来るだけ分散する政策を行なっております。
それが現在の我が国において商品定期輸入国が多数居る理由です。

さて、我が国は現在2ヶ月毎辺り141兆Va相当の商品を8つの国又は地域より定期輸入しております。
それらの国家の内、「原則からの例外」に指定されなかった国家は2つあります。
その国家の名はブリテン王国ガトーヴィチ帝国です。
そして、彼らが我が国に対し定期輸出している商品量は30兆Va相当となります。
この額は大変大きなものでしょう。もしもこれらの商品の定期取引が停止されたのならば、
前述のプロシャ帝国が滅亡した時ほどでは無いにしろ帝国経済に何らかの打撃を与えることは明らかです。
しかも、停止された商品定期取引の替わりとなるであろう、FESU加盟国との商品定期輸入に於いては、
クルジスタン共和国は先の隕石災害により工業生産高が急速に落ちた事もあり、
彼の国からの定期輸出量増加を望むことは不可能でしょうし、
またエルジア共和国に関しては彼の国の工業はまだ発展の途上にあり、
我が国の商業を支える力は残念ながらそれ程高くないでしょう。
このようなこともあり、我が国はミッドガルド帝国の提案に否定的にならざるを得ません。商品のスポット購入についても同様です。

然しながら、
B.FESU圏内からの輸入の優先する。
C,FESU圏内へ優先的に商品を供給する。
これらについては我が国としても特に問題は無いとの認識が御座いますので、
我が国はミッドガルド帝国の提案のA項を削除した修正案を提示致します。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/23 23:12
ゲスト    投稿数: 0

レゴリス帝国、貴国が今回の修正案で直に影響を受け、A項目の削除を行いたいことは我国も重々承知している。だが、しかし今回の我国の提出した案の柱はA項目であり、我国としても譲ることはできない。だが、A項目内容の変更を行うことは可能である。以下に我国から修正案を提示する。

A.FESU圏外からの定期輸送により商品の輸入を原則として禁止し、定期輸送によらない単発の商品輸入に関しては、年間の輸入量を商品50兆va相当以下とする。
B.FESU圏内からの輸入の優先する。
C.FESU圏内へ優先的に商品を供給する。

Aに関する補足事項
イ:以下に列記する国家はA項目の例外とする
聖マズダー教国、現在のFENA加盟国(普欧帝国ティユリア連合王国成蘭連邦王国・タピオカ連邦共和国・ルメートラ王国)、蔡洲特別自治道
ロ:輸入量管理は「新着貿易取引」を利用して管理し、その登録は輸出国側が行う。
ハ:輸出国側が輸出管理を怠り、その上限を超過した場合、その後十年間、その輸出国のFESU圏内への一切の商品輸出を禁止する。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/7/26 17:20
レゴリス帝国  一人前   投稿数: 84

・・・仕方がありません。貴国の修正案を一部受け入れます。
然しながら、
「定期輸送によらない単発の商品輸入に関しては、年間の輸入量を商品50兆va相当以下とする。」
これに関して、輸入量の増加を提案致します。
具体的な額としてはミッドガルド修正案に10兆Va相当を上乗せした60兆Va相当でお願いしたい所存です。

貴国がA項目を譲れないように、この60兆Va相当も帝国政府としては譲れない線であることをご理解下さい。

投票数:0 平均点:0.00
  条件検索へ